ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 565,057タイトル 1,113,810冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
20世紀末ニッポンとはどんな時代だったのか? 酒鬼薔薇聖斗がいて、東電OL事件があり、ペルー大使館の人質が解放され、和歌山毒物カレー事件があって、新ガイドライン法案が国会を通過した、あの頃を極上のギャグがぶった切る! 今読んでこそその正しさが実感できる活字の漫才27本。いろいろあるけど太田光執筆なのは日本原論のみ。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2009年10月04日
日本原論2冊目。長野五輪、ダイアナ妃交通事故死、酒鬼薔薇、だんご3兄弟、ユーゴ空爆、コロンバイン高校銃乱射、ワールドカップ敗退、テポドンなど、1990年後半の話題です。悲惨な事件も笑える事件もまとめて、漫才形式でテンポが良く語られていきます。 「漫才と事実の境界線がなくなってきている」というのがこ...続きを読むのシリーズの成立背景にあったように思いますが、そんな意見が納得できるほど、不可思議な事件が多いですね。
レビューをもっと見る
爆笑問題 幻冬舎全23作品試し読みガイドブック
偽装狂時代 爆笑問題の日本原論5
黒田官兵衛はなぜ天下を取らなかったのか?
三三七拍子
ブラウザ試し読み
昭和は遠くになりにけり
時事漫才
大恐慌時代
天下御免の向こう見ず
「爆笑問題」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
▲爆笑問題の日本原論2 ページトップヘ