ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 564,111タイトル 1,111,849冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
これ一冊で昭和史丸わかり。「芥川龍之介自殺」から「バブル経済」までの激動の昭和史を一気に駆けめぐる知的漫才を太田光が執筆。お笑いの中に真実あり。あの頃は田中にもまだ玉が二つあった!!
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2012年02月20日
芥川龍之介自殺、ロッキード事件について爆笑問題が漫才を交えて語っていきます。わたしが平成生まれだからか、昭和史において「名前は知っているけど実際に何がおきたかは知らない」ことが多かったです。しかしこの本を読んでから昭和についてもっとしっかりした知識が身につきました。もちろん笑ながら読みました。面白か...続きを読むったです。表紙の写真だけでもかなり笑えたので、ぜひ一度手にとってみてほしいです。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
昭和にあった事件を爆笑問題の二人が対談形式で話していくカンジの本。 むしろネタ?ネタなんでしょうかコレ?
Posted by ブクログ 2016年05月27日
爆笑問題の太田が昭和時代をおもしろおかしく書いたほん 発想力は大したもの くだらないギャグも多いけれど この本のタイトルは「昭和は遠くになりにけり」だが、私の実感は「昭和は今も続いている」だ
レビューをもっと見る
爆笑問題 幻冬舎全23作品試し読みガイドブック
偽装狂時代 爆笑問題の日本原論5
黒田官兵衛はなぜ天下を取らなかったのか?
三三七拍子
ブラウザ試し読み
時事漫才
大恐慌時代
天下御免の向こう見ず
ニッポンの犯罪12選
「爆笑問題」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
▲昭和は遠くになりにけり ページトップヘ