ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 563,221タイトル 1,109,907冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
9月11日の米同時多発テロが起きた瞬間は、世界中のコメディアンが口をつぐんだ瞬間でもあった。はたしてあの“世界一笑えない事件”を爆笑問題はどう語るのか? JCO臨界事故、新潟監禁事件、雪印食中毒事件、大阪児童殺傷事件、中東紛争など、1999年から2002年までのあらゆる時事問題を斬りまくる、太田光執筆のオリジナル日本原論第三弾。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2019年12月23日
9.11が含まれている巻。どうやって笑いに変えるのだろうとワクワクしながら読んでいったが、驚くほど普通に、いつもの調子で漫才が展開されていた。太田さんの後書きが秀逸。
Posted by ブクログ 2011年12月10日
爆笑問題の『日本原論』もこれが3冊目だそう。 このシリーズは好きでよく読むけど、表紙のインパクトは決して「お笑い」本には見えない。2000〜2001年にかけて起きた出来事や事件を題材にしているが、今読み返すと懐かしい。笑いも冴えている。 けどまあ絶対にテレビでは放送できない漫才ネタの部類でしょう(笑...続きを読む)
Posted by ブクログ 2009年10月04日
新潟監禁事件、バスジャック事件、雪印食中毒事件、大阪児童殺傷事件、てるくはのるやライフスペース、シドニーオリンピック、狂牛病、そして米同時多発テロ。1999年9月から2001年12月までのニュースが取り上げられています。 読み返すとそのころの出来事や自分の考えていたことを思い出すことができる。そん...続きを読むなところも、日本原論がヒットした一因でしょうね。
レビューをもっと見る
爆笑問題の日本史原論
偽装狂時代 爆笑問題の日本原論5
黒田官兵衛はなぜ天下を取らなかったのか?
三三七拍子
ブラウザ試し読み
昭和は遠くになりにけり
時事漫才
大恐慌時代
天下御免の向こう見ず
「爆笑問題」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
▲爆笑問題の日本原論3 世界激動編 ページトップヘ