ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
分析部――それは部長たる赤村崎葵子があらゆる事象を(勝手に)分析し、余人には想像も付かない驚きの(偏見含む)道筋によって(たいていはどーでもいい)結論を導く部活である。 そう、彼女にかかれば結論はいつも藪の中。無駄にこんがらがった分析の先にかの美少女が導く驚愕と脱力の結論を、キミは把握できるか!? ひらめきと口から出任せとほんのちょっとのサービスででっちあげちゃう新感覚日常“分析”系ストーリー!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
小説、特にミステリの褒め言葉「再読に耐えうる」作品。 何でも分析したがる葵子(通称テル)に振り回される主人公(通称カモトキ)2人の分析部の話。 学生日常ミステリと言うことで、 「古典部シリーズ」に良作という意味でも良く似ている。 最大の違いはヒロインが「私、気になります!」から探偵役まで全てやる点...続きを読む。 何より面白いのは、色んな人物が事件を「分析」はするが 「真実」は明かされないこと。 ヒロインを探偵役かつお馬鹿役にすることで、ミステリの推理をギャグに使ってて上手い。 「じゃあ語り部系主人公(男)を真の探偵に」と安易にしなかったのも評価が高い。 キャラクターもラノベ職(勇者、魔王、妹、中二病etc)に頼らず個性が立っている。 わざわざ後書きの後書きに「妹の裏分析」という「答え合わせ的な物」がある。 これはライトノベルの読者層への配慮だろうか? ただ、各章の「真実」を明言しないのが、この作品のスタイルなので あくまで「答え」ではなく、妹の「分析」なのが上手い。 ちなみに、この2人も「古典部シリーズ」と同じで 分析部(将棋部)でラブラブです。 末永く爆発しろ。
分析、飛躍する論理の組立、結論、そして……。コメディとしてニヤつける面もあり楽しく読めた。1巻の2話目で明かされるあるキャラについてのホワイダニットって結好みだなと思ったけど最後の最後で台無しだよ(褒。あと頭のゆるい読者への配慮に感謝
一風変わった謎解きストーリーでした。各章はそれぞれ面白かったのですが、ラストのまとまりが悩ましいところでした。十階堂さんの書き方が好きなので楽しめました。霜月えいとさんは前々から気になっていたのですが、挿絵は予想の斜め下でした。でもカラーは何度見ても好きです。
ラノベには珍しい?主人公とヒロインがはじめからラブラブ?な設定。人間関係が自然で好感が持てます。話は分析をテーマとした脳みそこねこね?そんなことないよ!適当だよ!でも実は・・・。こういう言葉遊び系嫌いじゃないです。
う~んこの外道オチ。 不意打ち。 分析とか言ってどんどん推理というか推測というか憶測というか想像というか妄想というか創作をふくらませていくのは楽しいですね。 それにしてもこんなに可愛くない妹キャラは希少だね。 裏分析のコーナーはなかなか面白かった。
構造が面白いし、終盤はかなり読ませる。しかし、前半はラノベ特有の無駄なモノローグが邪魔をして読みにくい。
分析部の部長たる葵子があらゆる事象を勝手に分析し、想像もつかない驚きの結論に導くラノベ。 ちょっと推理もありなかなか見どころはあるんだけど、基本滑りまくっているギャグベースで進むのなんか読んでいて苦痛を感じることも…。 好き嫌いは間違いなく分かれる作品だと思いますが、バランスが悪すぎるので続きは読...続きを読むまないかな。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
赤村崎葵子の分析はデタラメ
新刊情報をお知らせします。
十階堂一系
霜月えいと
フォロー機能について
「電撃文庫」の最新刊一覧へ
「男性向けライトノベル」無料一覧へ
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
Bグループの少年
異世界からの一粒の ~この姫騎士、チェンジ!~
宇宙人の村へようこそ 四之村農業高校探偵部は見た!
女騎士さん、ジャスコ行こうよ
女騎士さん、ジャスコ行こうよ 1
【合本版】女騎士さん、ジャスコ行こうよ 全4巻
【合本版】星降る夜は社畜を殴れ 全3巻
黒白の勇者 1
試し読み
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲赤村崎葵子の分析はデタラメ ページトップヘ