ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
アベルの目前でバルセロナを壊滅させたテロリスト・ケンプファーは、不敵にも次のターゲットを教皇庁の本拠地・ローマだと予告する! みすみす同僚を死なせてしまい、失意に沈むアベルを欠いたAxは“機械仕掛けの魔道士”の計画を阻止できるのか!?──壮大なる遠未来黙示録『トリ・ブラ』のR.A.M.シリーズ第2幕、ついに電子化!――汝、目をそらすことなかれ!!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
レオン!レオン!と狂喜乱舞して踊り狂いたくなるくらいに格好良いダンディライオンことレオン・ガルシア神父が表紙。イザーク・速水奨・フェルナンド・ケンプファーと同じく、ドラマCDのおかげでレオンの声がすべて大塚明夫さんのお声で脳内再生されます。 ネバーランド、サイレント・ノイズ、オーバーカウントとすべ...続きを読むて短編ではありますが、物語同士のリンクもあり、Axらしいエージェントのコンビネーションが入れ替わるところも楽しめます。今回は、アベルが落ち込む展開が多かったので、その分、レオンがムードメーカーを買って出てくれたような。そして、安定のトレス神父の可愛らしさよ。 各キャラクターにしっかりとした背景があるので、言葉にも重みがあり、またすべてを明かされていないキャラクターが多いために惹きつけられます。カテリーナ様とフランチェスコの政治対決は、いつ読んでも、これを生み出した作者の頭脳に舌を巻きます。 書き下ろしの短編は、ユーグの話。彼の戦いの理由に近づいたと思ったら離れる、そんな一長一短の日々は辛いだろう孤独だろうと思いますが、そんな孤独さえも憂愁となってユーグの魅力を増すだけなんだろうなとも。最後にちらりとあの神父さまが出てきますが、たった一言でキャラを特定させる外見の作り込みだったり、性格の形成だったりは、やはり吉田氏、さすがです。
バルセロナに旅行したので、読みたくなったという… サグラダ・ファミリアが崩壊するように記憶していたが、町全体がだったのね… ノエルさん、好きだったのに…
Ax派遣執行官レオン・ガルシア・デ・アストゥリアス初登場の巻。 ROMには登場しないのでエステルと顔を合わせることはない彼ですけども、親子愛代表と大雑把な軍人上がり代表ということで味のある大好きなキャラです。安定感のある男は好きです。
なんて濃ゆいキャラなんでしょうか、レオン神父。嫌いじゃありませんがね(笑) アベルとカテリーナの懐古シーンが大好きですww
表紙イラストは「毛玉ッチョ」ことレオンなんですが、画像が無いのはあの毛深さが倫理規定に触れたのでしょうか?
ケンプファー氏本領発揮!ぐろくて不気味なペットたちを連れまわし、影からにゅんにゅん出たり入ったり。身体中穴だらけになってもなんのその。余裕綽々でシガリロをふかすのです。 カラーページかっこいいですね!とあるオルデンのパンツァーマギエルだったり焔の錬金術使いそうだったりですけど 対して人形使いは、短編...続きを読むから読むとまだまだローゼンクロイツのメンバーその2って感じですね。 一巻に引き続き、クルースニク、ガンスリンガー、アイアンメイデンが登場。教授はちょっとお休みですね。ダンディライオンは、結構登場巻ってぱっとしないなーと思いましたが、それが彼のキャラでしたっけね。ノエルさんは麗しかった… 異端審問官もとうとう登場。最後の挿し絵で微妙にあのキャラに似てる人形が気になる…
本編2作目にして、死者が出るという凄まじさ。淡々と書かれているけど、死に様はけっこう壮絶でびっくりする。 主人公にイラっとする巻である
友人の都合で、いきなり2から読みましたwでも面白い!!相変わらずのすごさで楽しませてもらいました(^_^)b
短編で分かれていても、それぞれに伏線が繋がっている感じ。 入れ替わり立ち替わり派遣執行官が登場して面白いけど、抑揚に欠けるかな。 思いの外、アベルのダメっぷりが発揮される巻でもあるし、ノエルの登場はここのみだし、過去が気になる感じで死んでしまうしね。 レオンとユーグの登場は大きいかも! おっさん臭...続きを読むさ満載のレオンが実は子供に弱かったりする所なんて想像つかない面でしょ(笑) のほほんとした感じはアベルに共通しちゃうけど、やるときゃやる男…なのに囚人なのよね、どんな罪を起こしたんだか。 ユーグは、トレスのように淡々と任務をこなしているように見えて、本当は復習に燃える男でもあり、愛を捨てきれない男でもあり、悲惨な過去を持っている。 本当に恐ろしいのは、ケンプファーですな。 R.O.Mよりも、遥かに意地汚くて残忍であくどい奴! このおぞましさがR.O.Mでなりを潜めてるって、あのあとどんなことが起こる展開になったのか読みたかった。 カインの後ろ姿は、不気味だったね。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
トリニティ・ブラッド Rage Against the Moons II サイレント・ノイズ
新刊情報をお知らせします。
吉田直
THORES柴本
フォロー機能について
「角川スニーカー文庫」の最新刊一覧へ
「男性向けライトノベル」無料一覧へ
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(サーガフォレスト)1
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)1
悪魔交渉人 1.ファウスト機関
ある小説家をめぐる一冊
謳えカナリア
S RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー
王立探偵シオンの過ち
オペラ・アウローラ 君が見る暁の火
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲トリニティ・ブラッド Rage Against the Moons II サイレント・ノイズ ページトップヘ