スローフードって楽じゃない。手間ひまかけて、汗かいて。だけど、そうやって辿り着いたひとくちには、本当の美味しさが満ちているのです。都会から生まれ故郷の小森に戻り、農業を営むいち子。四季折々の収穫に舌鼓を打ちながら、彼女は自分の生き方を模索する――。当世きっての漫画家が描く、本物のネイチャー・ライフ。
映画を先に見て、原作どんな?と思い購入。自然大好き、食べること大好き、田舎大好きな私にぴったり!短編で読み進めていって、大きなストーリーも動いていて。面白い!ハマったので聖地巡礼もしました。
映画の原作で、かつ期間限定無料ということで読んでみました。映画とほぼ同じストーリーではありますが、思ったよりラフな絵で。ま、しかし、そのほうが想像力をかきたてるのかもしれません。手書きの字も少々読み難いと感じます。映画を観た時は、主人公が作った料理を再現したくなりましたが、原作では、それほど、そそら...続きを読む
Posted by ブクログ 2014年01月24日
小さな村で自給自足の生活を送る女の子の話。生活はこの場合、ほとんどが「食べる」ためにある。畑を耕し、種を撒き、収穫し、また次の収穫に備えて種を撒く。蓄える。料理する。食を軸に生活があり、食が人間と自然をつなぐ。体を動かして日々の糧を得る。
ロハスとかスローライフ・・・って言いたくないな~。都会目線の...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年07月13日
東北地方のどこか。
のどかな田園にかこまれた小さな集落、小森。
ここで生まれ育った「いち子」は、都会の生活に疲れ、村に戻ってきた。
食べるものは、自分の手で耕し、育て、収穫し、手間ひまかけて料理して、ようやく口に運ぶことができる。
生きることは食べること。簡単にはいかない。
季節の恵みを味わい...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月04日
東北地方の小森という集落を舞台に、都会から逃げ戻ってきたいち子の自足自給の日々をゆるやかに綴ったスローライフ物語。
ここに描かれている日々は、おそらく著者自身の体験によるものなんだろうと思います。
所々にはさまれる写真や料理のレシピ、作物とのふれあいから農作業に使われる道具の1つ1つにまで、著者がこ...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月08日
自分がいつか暮らしたい姿をここに見た!
…っていうのは大げさですが(笑)。
季節の恵みを無駄にせずにいただくことの大切さ。そして大変さ。
自分が田舎に暮らしているから身近に感じるのかもしれないけどね。
繰り返し気づくと読み返してます。
ところでフキノトウのミソ炒め(ばっけみそ)作ってみたけど、
味...続きを読む
※予約作品はカートに入りません