ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
戦後日米関係の根底を問う鮮烈なるデビュー作。江藤淳の『成熟と喪失』および一連の占領研究を精細に追跡することで、彼の戦後言説空間への強烈な批判意識とその背後に隠されたアメリカへのナイーブな思いとの落差に、戦後社会の変容を読み解き、また、原爆投下を可能とした<無条件降伏>という思想それ自体を問うことで、日米関係の<原質>に迫る。文学者としての鋭い直観と斬新な視座から日本の戦後をとらえ直した。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
28 ベース 36 江藤淳の評価と韓国での受容 72 成熟と喪失への批判 79 ごっこ=擬制 114 江藤淳の2つの錯誤 133 136 203 214
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
アメリカの影
新刊情報をお知らせします。
加藤典洋
フォロー機能について
「講談社文芸文庫」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
IT時代の震災と核被害
試し読み
オレの東大物語 1966――1972
完本 太宰と井伏 ふたつの戦後
9条の戦後史
言語表現法講義
小説の未来
新旧論 三つの「新しさ」と「古さ」の共存
人類が永遠に続くのではないとしたら
「加藤典洋」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲アメリカの影 ページトップヘ