ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 575,118タイトル 1,135,167冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
大広告本国で革命勃発! 新政府は戦線離脱を決めるもアゲゾコの兵たちは取り残され……兵站軍の戦いがついに完結。
続きを読む
閉じる
戦争が終わった
沖田丈 2021年01月22日
いやー終わった終わった 8巻で結ばれたかと思いきや もう二度と出会う事もなかったんだろうなって そしてこの作品を引っ掻き回しやがったスィナンがようやく死んだ ままならなさをコメディで包んだいい作品だった 良い終わり方だったと思う 無情
最後はなかなかに壮絶
Alfasori 2021年02月02日
革命が起こってひっくり返ったと思ったら、その後帝国が介入してきて「紙の兵隊」たちは一気に激戦の坩堝へ。逝ってしまうあいつやこの人たち。うまく立ち回ろうとしたやつ、真面目に取り組んだ人々。戦争は区別も差別もしないんだなあ。 おそらくこんな経過と結末、前巻から予想できた読者は滅多にいないだろう。1...続きを読む0年間お疲れ様でした。
Posted by ブクログ 2021年01月24日
そうか、10年もやってたんだなぉ。 大団円。って、訳にはならなかったケドさ、ちゃんと終わった。 靴ずれ戦線 -魔女ワーシェンカの戦争-と、同様、悲しい終わりも含むが、それが戦争なんだろうなぁ。タダじゃ終わらない最終展開だったわ。
Posted by ブクログ 2021年02月06日
最終巻。どこか憎めない登場人物たちの兵站を扱った珍しい戦争物語。最後は大団円にならない切なさを残すのが、戦争を背景とした作者の矜持か。
Posted by ブクログ 2021年01月28日
膠着した戦争をひっくり返す革命と、それに伴うドサクサで、状況激変。 最後に主人公と仲間が見せ場を作って、盛り上げて、上手く終わって拍手。 いっぱい人が死ぬのは悲しい。
Posted by ブクログ 2021年01月25日
久しぶりに単行本が出たと思ったら、これにて完結。 ラストはなかなか壮絶な展開に。あまり日の目を見ることの少ない兵站を題材にした異色の戦争漫画だったから終わってしまうのは惜しいけど、戦争漫画としてこれ以上ないぐらいの決着だったし大満足。
KTFM 2021年01月28日
読み応えのあるいい漫画だった 登場人物の末路もまったくままならない感じが何とも言えない読後感を与えてくれる 電子版としては一部の巻の見開きの兵器解説の向きをちょっと何とかして欲しかった
大砲とスタンプ
ツジ 2021年02月08日
アットホームな絵柄で戦場を描いてるからピンとこないが戦争の悲惨さがはっきりと描かれている。その上でうまく大団円に持っていって後味も良い良作です。主要人物に容赦しないさまは進撃の巨人か皆殺しの富野かと思うほどですがまあ戦争だし
兵站は重要。
佐々籐士郎 2021年01月30日
「皆殺しの螺旋人」の名を与えたくなるのは、私だけではないと思う。 よく完結できたなとも思う。戦場のリアリティは9巻のみにある。 地理的には露土戦争っぽいし、でもなぜかドイツ軍っぽい少佐もいるし、 19世紀の戦争かと思えば、戦車やジェット機が実用化されているし、 でも、共産革命は起きるし。ま、...続きを読む面白いんだから、いいか。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~9件目 / 9件
戦争は女の顔をしていない 1
いまさらですがソ連邦
靴ずれ戦線 ペレストロイカ(1)
スパイの歩き方
男爵にふさわしい銀河旅行 1巻
徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!
螺旋人同時上映 速水螺旋人短編集
「速水螺旋人」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
▲大砲とスタンプ(9) ページトップヘ