財務3表実践活用法 会計でビジネスの全体像をつかむ

財務3表実践活用法 会計でビジネスの全体像をつかむ

760円 (税込)

3pt

予算策定から事業再生まで、事業の全プロセスで会計が使える! 決算書は「企業経営の成績書」といわれるが、実は過去を振り返るだけでなく、ビジネスの構造や将来を考える材料としても使える。累計50万部突破の「財務3表シリーズ」第3弾。「理解」から「分析」、そして「実践活用」へ。あなたの会社の事業で即、使える! 全ビジネスマン必読。

...続きを読む

財務3表実践活用法 会計でビジネスの全体像をつかむ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2015年05月16日

    中小企業診断士試験足切り付近の戦いになんとか勝利したレベルの、ザイムに特段苦手意識の強い自分だが、この本はすごく面白かった。
    学んだことを、早速実践してみようと思う。
    でも、財務3表の基礎知識は持っておかないと、多分、よく理解できないと思われる。

    0

    Posted by ブクログ 2020年05月13日

    一体理解法、図解分析法との3部作の3作目。
    これにより3冊制覇。

    前2冊の復習4割、管理会計6割くらい。
    財務諸表の作り方、読み方は身についたかなと思うので、意思決定会計を次は勉強しようかなと思います。

    普通の人→収益と費用
    お金持ち→投資とリターン
    というのは納得。
    自分も買い物する時、安いの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月05日

    三部作の締めですが、一般社員が売上と費用でものを見ているのに対し、経営者は投資とリターンというまったく違う段階から物を見ていることが分かった。昨今の東芝やSHARPの急を要する利益対策のがなぜ売上増や費用減を目指さないのか(急にはできない)、その他経費削減ではなくすぐに人件費削減をされるのか(広告費...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年04月25日

    前作と比べるとドラッカーの話が出てくるので読み物に近くなった。経営と財務諸表のつながりやキャッシュの大切さがわかる。

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月25日

    会社で長年働いていてもなかなか理解できないのが、企業会計。
    少しでも理解を深めるべく、関連図書を読むようにしています。
    その中で、財務諸表の見方の「入り口」を教えてもらったのが、『財務3表一体理解法』という本。
    その著者が”実践活用法”の本を出版したということで、読んでみることにしました。
    本書は大...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年12月08日

    会社で、会計の仕事に就いている訳ではありませんが。一般の人でも、簡単な会計を知っておいても損はないと著者は言います。自分の会社の財務状況ぐらいは分かっている方が良いですからね。

    さて、著書ですが、財務状況を見る上で、「売り上げや利益」も大切ではあるけど、それ以上に「投資とリターン」の概念が大切であ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月26日

    財務3表を用いた、経営手法の説明書。ドラッカーのマネジメントも交えて、経営とは何かをつかめた気がする。著者の作品をもう1冊読む予定。

    0

    Posted by ブクログ 2015年10月15日

    同著者による「理解法」「分析法」に続く第3弾。
    内容は良いが、3部続くとさすがに前作、前々作の焼き回し感が否めない。
    ただ財務3表を一体的に理解しようというスキームはわらずにわかりやすい。
    星3は3部作を連続して読んだことによる飽きの部分もあるのでお含みおきを。

    以上

    0

    Posted by ブクログ 2015年09月30日

    財務3表一体理解法の続編。
    実際の企業の比較を用いて著者の「財務3表一体理解法」をさらに深く学ぶことができる。

    ただし随所に出てくるドラッカーの引用はいらないかな。
    (ドラッカーは好きだけど)

    「財務3表一体理解法」で十分。

    0

    Posted by ブクログ 2014年01月07日

    財務3表シリーズの第3段.3章で構成されている.1章では,事業運営のシミュレーションを行っている.経営施策がBS,PLにどのように効いてくるかが分かる.損益分岐点分析についても述べてある.2章では,利益だけでなくキャッシュが大切であるということを売上の拡大でキャッシュが足りなくなるという事例をベース...続きを読む

    0

財務3表実践活用法 会計でビジネスの全体像をつかむ の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

國貞克則 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す