コーヒーとサンドイッチの法則 「利益を獲得する」ための6つの戦略

コーヒーとサンドイッチの法則 「利益を獲得する」ための6つの戦略

作者名 :
通常価格 1,320円 (1,200円+税)
獲得ポイント

6pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。

作品内容

「仕事があり、忙しい。でも儲からない」。こう感じる人は必読。ビジネスマンなら誰でも手に入れたい利益そのものを正面から解説した1冊。利益増加を邪魔するものと利益を増やす方法が見えてくる。
【主な内容】
第1章 忙しいのに、儲からないのはなぜか? / 第2章 仕事をしなくても、儲ける人がいるのはなぜか? / 第3章 同じ車なのに、グレードが複数あるのはなぜか? / 第4章 喫茶店でサンドイッチを売っているのはなぜか? / 第5章 保険引受で赤字の保険会社が利益を出すのはなぜか? / 第6章 なぜ、多くの会社が、よく提携をするのか?

関連タグ:

コーヒーとサンドイッチの法則 「利益を獲得する」ための6つの戦略 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2012年10月20日

    経営は両輪・・
    攻撃と防御⇒すなわち・・売り上げ増加と費用の抑制だ。
     

    竹内さんは素晴らしい御仁だと思う(*^^)v
     

    攻撃(売上増進)や経営の良化に必須な一冊!
     

    思想の転換で経営はバラ色に!
    社長業・経営業・コンサルタントならば読むべし!
     
    王道!皆通道!の一冊!

    0

    Posted by ブクログ 2014年11月03日

    前回見た」年収3000万を実現した…」もそうだけど、統計を元にした検証結果を反映させるビジネスの読み解き方は、目を見張る物がある。

    ・同じ車なのにグレードが複数あるのはなぜか?

    ・喫茶店でサンドウィッチを売っているのはなぜか?

    ・保険引き受けで赤字の保険会社が利益を出すのはなぜか?

    ・なぜ多...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年08月19日

    タイトルの軽さとは裏腹にビジネスにおいて必要だとされる事(顧客選別、価格設定、プロセス改善等)が寓話を交えて書かれています。基本を再確認させられます。

    0

    Posted by ブクログ 2014年02月07日

    自分は会社を経営しているわけではないのですが、キャッシュフローの辺りが1番面白かった。

    思い付いたのは、モノポリー。
    全然下手くそですぐに負けてしまうのだけど、現金の大切さや自分の資産をうまく回したりしなければいけないなど、勉強になった。
    モノポリーじゃなくて実生活にも生かしたいところ。

    こうい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月22日

    「企業研究オタク」という異名を持つ著者だけあって、豊富な実例を下に、企業の収益構造について分かりやすく説明している。200頁程度の本に、巻末注が10頁以上掲載されており、勉強熱心な著者の姿勢がうかがえる。そういった研究の成果を、凝縮した形で、ほんの数時間の読書によって共有出来るのはありがたい。惜しむ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年03月31日

    ■顧客の収益性にまつわる3つの法則
    ・20%の顧客が150~300%の利益を生み出している
    ・70%の顧客は、ブレークイーブン(収支トントン)
    ・10%の利益を生まない顧客で50~200%の利益を「失っている」

    ■顧客の収益性が議論されない理由
    ・「お客様は神様」だとされているから
    ・企業が個別の...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    商売 世の中の収益の仕組み
    を知ることができる一冊だと思いました

    お客様の要望に応える
    という気持ち は大切だけれども
    収益モデルがないと それは 損を生む顧客になってしまう

    あぁ そうだねっと 

    実例 と たとえ話が多く
    理解しやすすくよめる本でもありました。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    利益の増やし方にいろいろあることの理解ができた。
    特にキャッシュフローについては、理解できる内容だった。
    例の小話も興味を持ってよめた。

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月20日

    少し古い本だけどビジネスの基本を学ぶということで読んでみた。

    まぁ、基本だからそのとおりだねという内容で特に目新しい内容はなかったかな。

    あらためてキャッシュフローと戦略的な提携の大切さを感じた。コーヒーとサンドイッチは、まぁそうだろうな、という程度。

    本著のいいところは要所でどうぶつなどを出...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年08月29日

    損する顧客を儲かる顧客に転換させる方法として、
    1.プロセスを改善させる
    2.利益が出るように顧客との関係性を変える
    3.価格を変更する

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング