「真似する」力

「真似する」力

660円 (税込)

3pt

4.0

できる人は「いいことはすぐ真似する」「問題が起きたらまず“解答”を見る」。問題解決、アイデア、仕事の効率、人生設計……本書の「真似する力」は、すべての力を底上げする! あらゆるビジネス・ノウハウの「原点」を実例とともに紹介。

...続きを読む

「真似する」力 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年04月30日

    1、できるビジネスマンは“真似”を効果的につかっている

    これがこの本の主張かなあと思います。
    「真似する」ことの効率性と効果、それを意識的に習慣として行うことの重要性、「真似する力」をどう仕事に活かしていくか、真似する対象を見つける時のポイント、オリジナルにこだわることの落とし穴などを、パナソニッ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年11月17日

    近所の古本屋さんで購入して、
    仕事の休憩の合間に読んでしまいました。

    真似することが決して悪いことではないことを教えてくれます。
    松下電器が『マネシタ電気』と揶揄されていたことに
    驚いて笑ってしまいました。

    サラサラと読めて、とても面白かったので
    もう一度読みなおしてみたいと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2016年03月31日

    真似することのメリット、真似するためのコツ、真似の事例などが書かれた本。

    覚えておきたい内容をいくつか。

    ◼︎「真似する」コツ
    1. 「見栄」と「外聞」はさっさと捨てる
    2. 「オリジナル」に敬意を表する
    3. 「キモの部分」だけ真似する
    4. 異業種の人に会う、本を読む
    5. 「わたしならどう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月05日

    【真似る】は学習能力
    なんだけど
    「モノマネ」「パクり」と勘違いし、ダサいと勘違いする人が多い

    生き物が産まれ子どもが最初に学ぶのは【親の真似】からだし
    なんならペットだって飼い主を真似し学ぶ
    家のインコも家族の真似してお喋りを沢山しますが真似だけでなく、オリジナルで喋ったりアレンジしたりもしてき...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年08月24日

    真似をして、ただの真似ではなく本質を見抜き抽出し、じぶんなりに真似から再構築した方法を築こうという話。
    いい話ではあるが、本の構成の論拠が広く浅くで説得力が物足りないことと、真似の仕方のアレンジを7つも8つもあげられたら実践しにくい。

    0

「真似する」力 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

知的生きかた文庫 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

中島孝志 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す