知的生きかた文庫 - 新刊(1ヶ月以内)作品一覧

  • 精神科医が教える 心と体をゆっくり休ませる方法
    NEW
    3.0
    ◎休みたいのに、頑張ってしまうあなたへ「朝起きても、疲労感が抜けない」「仕事が思うように進まない」「漠然とした不安や虚無感が続く」「小さなミスが続く」こんな悩みを抱えていませんか?これらは、「心身が休養を求めている」という切実なサインかもしれません。私たちは心身が休みたがっているサインを甘く見ています。また現代は、スマホやSNSの普及によるデジタル疲れなど、精神的な疲労にかたよりがちなため、注意が必要になってきます。そこで本書では、精神科医の観点から、日々のスケジュールの中に休息を取り入れ、心身を上手に回復する「考え方とコツ」をお教えします。■休むこと=怠けることではない■プチおやつで脳を休める■お酒で疲れは抜けません■平日も休日も同じ時間に起きる──自分を大事にする習慣を始めよう!

    試し読み

    フォロー
  • 知れば知るほどおもしろい お米のはなし
    NEW
    -
    「令和の米騒動」はなぜ起きたのか?読めば思わず誰かに話したくなる知識と発見が満載!●コシヒカリが圧倒的な人気を誇る理由とは?●武士や戦国武将が好んだお米の食べ方は?●「減反廃止」は本当だったのか? 制度の裏側に迫る●年末にお米が売れないのはなぜ? 知られざる意外な要因さらに驚きのエピソードも!●北海道でコシヒカリが栽培されない理由とは?●かつて農家も輸入米を食べていた?●「日本最古のおにぎり」は本当におにぎりだったのか?お米を偏愛する著者が、お米の歴史・品種・文化の世界を語る!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品