Posted by ブクログ
2017年11月10日
朝四時起き仕事術の続編となる本書
(本書からでも読める構成です)
朝四時起きして、サイドビジネス(副業)で収入増やそう!という趣旨の本。副業に限らず、資格取得などに時間を使うこともできる。
著者は、なぜ朝か?といえば理由は3つあるという。
1.冴えてるし眠くないから
⇒夜は流れに乗ってきたとこ...続きを読むろで0時とかになって翌日の仕事に支障が出る。
2.通勤時間が快適になるから
⇒早起きして始発で出社すれば電車はがら空き。通勤時間というデッドタイムを効率的に活用できる!
3.サーカディアンリズムで身体のサイクルが良くなる。
⇒歴史上、サラリーマンだけが夜型である。人体は朝日とともに目覚め、日が沈んだら寝るというサイクルに適している。
これらの利点から夜よりは朝に時間を作るといいのだという。
ーーーー
本書の特にほかの本より優れていると私が思う点は、引用がうまいことだ。
「 金持ち父さん 貧乏父さん」「時間の奴隷」などの名著の内容が綺麗にさらっとまとまった状態で引用されている。
その中でも特に面白いと感じた2つを紹介したい。
①金持ちになる7つの習慣(『となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則』)
1.収入よりはるかに低い支出で生活する
2.資産形成のための時間、エネルギー、コストを効率よく分配する
3.世間体を気にすることよりもお金の心配をしなくて済むことを重視する
4.社会人になったのち親から援助を受けていない
5.子供たちも経済的に自立している
6.ビジネスチャンスをつかむのがうまい
7.自分に合った仕事を選んでいる
・・・子供の自立を項目に入れているのが新しいと思いました。親が稼いでも子供が引きこもってしまったら確かに大変。
②起床テクニック(『あなたを変える 超「熟睡短眠」法』)
1.二度寝はしない
2.這ってでも起きる
3.五感に大きな刺激を与える
4.目覚めたときに生きていてよかったと実感する
5.眠った時間を即忘れる
6.おしりの筋肉を締め、ハチマキで頭を締める
7.呼吸を5秒から30秒間とめる
・・・起きたときは結構思考力落ちているので、こういうルーチンあるとわかりやすくてよい!
(どうも自分で決めたルーチンだと破りがちになってしまう)
といった感じで、引用だけでビジネス書10冊分の価値はある!
ーーー
あと、なるほどと思ったのは、朝型でできないビジネスについて。
ほとんどのサイドビジネスは朝方でも夜型でもできるとしたうえで、
以下の3つは朝型では難しいと著者は考える。
・店舗型ビジネス
・無店舗のネットワークビジネス
・夜のビジネス(居酒屋バイトやホストなど)
これらはいずれ本業との選択を迫られるため、本業をしっかりこなしつつ副業するという本書の趣旨と合わないという。
・・・ぱっと思いつくサイドビジネスだが、意外にも両立は難しいとのこと。なるほど勉強になる。
逆に朝型向きなのは、本の執筆やネットビジネスなどクリエイティブさを求められるビジネスだそうです。
ーーーー
終わりに。
朝4時起きっていうのがミソですよね!
朝日より早いんです。
逆に言えば、毎日朝日がみられるということ!
山の上とかに住んで毎日ご来光みたいなのも憧れます!
本書を読んで、自分も朝型になろう!と久々に(3年ぶり3度目)思いました。