聞く力 心をひらく35のヒント

聞く力 心をひらく35のヒント

880円 (税込)

4pt

「週刊文春」の名物対談「阿川佐和子のこの人に会いたい」が、連載900回を超えた。20年間で取材した各界著名人は1000人近い。が、未だにインタビューに苦手意識があるというアガワ。なぜ相手の本音を引き出すことができるのか? 本書では、数々の失敗から会得した「『分かります』と安易に言わない」「『たとえば?』『具体的には?』は話を掘り下げるのに有効」「なぐさめの言葉は2秒後に」などの“秘訣”を、インタビュー時のエピソードとともに初披露する!

...続きを読む

聞く力 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 聞く力 心をひらく35のヒント
    880円 (税込)
    「週刊文春」の名物対談「阿川佐和子のこの人に会いたい」が、連載900回を超えた。20年間で取材した各界著名人は1000人近い。が、未だにインタビューに苦手意識があるというアガワ。なぜ相手の本音を引き出すことができるのか? 本書では、数々の失敗から会得した「『分かります』と安易に言わない」「『たとえば?』『具体的には?』は話を掘り下げるのに有効」「なぐさめの言葉は2秒後に」などの“秘訣”を、インタビュー時のエピソードとともに初披露する!
  • 叱られる力 聞く力2
    880円 (税込)
    150万部超のベストセラー『聞く力』の第2弾、ついに登場! 今回のテーマは「叱る」です。 『聞く力』についての取材を受ける中で、阿川さんは「いかに部下を叱りにくいか」「いかに若い社員が叱られ弱いか」を聞かされる機会が何度もありました。注意したら会社に来なくなった、なんていうのは序の口で、隣の席の先輩が怒られているのを見ただけで辞表を出す、「人に叱られたのは初めてで、どうしたらいいかわからない」と茫然とする……などなど、異常に打たれ弱い新人・若手社員が増殖している現実に気づいたのです。そこでアガワが、お父上(作家・阿川弘之さん)や仕事上のボスに怒鳴られ続けた60年を振り返るとともに、上記のような実例を引き合いに、「叱る」「叱られる」も結局は「聞く」ことにつながる大事なコミュニケーションである、と説きます。「スマートな叱り方とは?」「後輩の叱り方」「部下の叱り方」「借りてきた猫の法則」「親は嫌われる動物と思うべし」「『最悪経験』を尺度にする」「『私、人見知りだから……』は甘え」「嫌いな言い回し」「言い訳は進歩の敵」など、アガワ流の「叱る勇気」「叱られる覚悟」をお楽しみください。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

聞く力 心をひらく35のヒント のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年10月14日

    仕事柄人の話を聞く事が多いのではあるが、相手によっては何を話して良いのか、話し途中で話題が途切れてしまわないだろうか、私の話はつまらないんじゃ無いかと様々な不安が頭の中を過る事がある。大抵その様な時はマシンガンの様に自分からベラベラと話しまくってしまい、後で自己嫌悪に陥る事がある。何故なら相手の話を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月22日

    こういう時代だからこそ、
    直接会って話すことの大切さ、
    そして意味は大きいのかもしれない
    だからこそ、聞いてくれているという安心感は話し手にとってとても心地よい時間だと思う。
    聞く力、知りたい、もっと聞きたいが伝わる人間になりたい。
    阿川さんの人柄や考え方を知りつつ、
    とても楽しく読み切れた。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月10日

    人間は関わる相手によってそれぞれ違う顔を見せている、性格にもグラデーションといったものがあって、それを見せる角度によって他人からみた自分の見えかたが変わってくる。
    聞く力と直接関係しているわけではないが自分は他人と関わる中での根本となる考え方と思った、自分がどの角度を見せているかを自覚していなければ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月02日

    聞くと言う事の難しさを改めて感じる一冊。
    そして私も以前はインタビューや、コーチングをする際にいろいろ質問を準備して、次に何を聞こうと頭をフル回転させて聞いていた。
    今でも問いは迷うことが多々あるが、たくさんの質問を準備する事はなくなった。

    本書の中でもあったが問いは3つまでに絞るようにしている。...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月23日

    あの阿川さんでも、インタビューや対談の裏では結構あたふたしていたことにびっくり。それでも、あれほど立派にインタビューされているのは、彼女の元からの人の良さと積み重ねた「聞く力」によるものなのだなと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月22日

    長らく積んでたけど、一気に読んだ。自分の期待していた会話のノウハウはあまり得られなかったけれど、阿川さんの語り口がとてもいい。

    事前準備やインタビュー前の心境ー>やり取りの内容ー>相手や構成作家の方々からのフィードバックー>教訓
    おおよそこんな流れの、ご自身のインタビューにまつわる小話を通して、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月20日

    確かにタイトルが仰々しいのもあって、これを自己啓発と思って読んで肩透かし喰らってる人が散見される。
    全体的に体験談。「聞く力とは◯◯しましょう」という提示ではなく、そこから何かを学べるかはその人の吸収力なのかな。
    阿川氏の試行錯誤が伺えて追体験出来る様な流れでとても楽しかった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月19日

    細かいチップスもあるが、結局は
    相手に興味を持つ
    誠実に対応する
    こちらが聞きたいことを聞き取ることは「聞く」ではない
    に集約される気がする。
    オーディブルで聞いたが、文体が口語なので違和感は多少あるかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月08日

    “話を聞く。親身になって話を聞く。それは自分の意見を伝えようとか、自分がどうにかしてあげようとか、そういう欲を捨てて、ただひたすら「聞く」ことなのです。“
    この言葉が1番グサッと刺さった。20代までは、自分が次にどう発言して存在を知らしめるか、そのステージを抜けた後は、いかに良いことを言ってあげよう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月18日

    感想
    安心感を与える。普段は話を聞いてもらえない人も常に語りたい。その根源的な欲望を引き出す。しかし努力の跡を悟られてはいけない。

    0

聞く力 心をひらく35のヒント の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

阿川佐和子 のこれもおすすめ

聞く力 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す