人斬り以蔵の道理
  • NEW

人斬り以蔵の道理

2,090円 (税込)

10pt

4.0

忠臣か、異常者か。最恐の暗殺者の本性とは?

「死んだら助かるろう? 幸せになれるがよ」
元治元年(一八六四年)、土佐藩の獄卒・小田切聡介は尋問の場にあった。罪人の名は岡田以蔵。かつて幼なじみであったこの男は、数多の人々の命を奪った罪に問われ、さらには聡介の兄を殺害した下手人である可能性があった。張りつめた空気の中、以蔵は子どもの頃と変わらぬ笑顔で、自らが手を染めた殺人の記憶を語り始める。
幕末期の記録に残る岡田以蔵の不可解な言動。そこには、常人には理解しがたい恐るべき「道理」が存在した――。
気鋭の筆が「人斬り以蔵」の謎に迫る、戦慄の歴史サスペンス。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

人斬り以蔵の道理 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    時代小説でありながら心理サスペンス的で、大変面白かった!でも怖かった。
    サイコパス以蔵、ほんとにそうだったら土佐勤王党はやばかったですね。

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    幕末の志士「人斬り以蔵」こと岡田以蔵がサイコパスだったという設定

    うーん、そうかー

    うーん、そうねー

    うーん、そうかー(何回言うねん)

    とっかかりの設定としては悪くないと思うんだけど、なんかこうすごい重厚なテーマを扱ってるわりに全体が緩いというか…
    結局なんかサイコパスの言うことにも一理ある

    0
    2024年06月09日

人斬り以蔵の道理 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

吉川永青 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す