来迎芸術

来迎芸術

1,320円 (税込)

6pt

3.0

平安朝から鎌倉時代にかけて制作された阿弥陀来迎図・六道図・十界図などの浄土教美術の優品。これらの作品を、『往生要集』の思想や迎講・仏名会等の宗教行事と関連させ来迎芸術の真実に迫った名著。解説=山折哲雄・須藤弘敏

詳しい情報を見る

閲覧環境

来迎芸術 のユーザーレビュー

3.0
Rated 3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     本書では浄土教が人々の信仰を集めた時代ーおおむね平安後期から鎌倉期ーに製作された来迎図・六道図・十界図などの浄土教美術について、代表的な作品を取り上げて、それらが表しているものを分かりやすく説くとともに、製作年代や美術史上における位置付け、時代背景、浄土教の教えや人びとの信仰との関わりなどに広く目

    0
    2024年08月02日

来迎芸術 の詳細情報

閲覧環境

同じジャンルの本を探す