ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
これからの世の中、男の子に求められるものは「優しさ」より「心の強さ」!人前で自分の意見をはっきりと表現し、友だちとも積極的にコミュニケーションでき、どんな環境にあってもたくましく生き抜いていける「心の強い男の子」を育てるコツを教えます。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
厳しい社会を生き抜く「心の強い男」の育て方の本。 一番、納得したのは、「万人に効くような言葉はない」って所。 その通りだよな。 自分の子育ては、やっぱり自分で模索していくしかないんだよな。
可もなく不可もなく。東大医学部卒業の精神科医の著書。違和感を覚えるのは、男親は大黒柱である事が一番大事、という所と夫婦仲が悪くても親の愚痴を言っても、反面教師にさせればいい、という所。稼げる大人になる事が一番大事なのか、というところが引っかかる。 ジェンダー本としては仕方ない面もあるかもしれないが、...続きを読む著者と私と目指すところが違うのかも。しかし、あとがきだけみれば、子供に合わせて育てなさい、というシンプルなもの。万人向けは我が子には当てはまらず、という典型か。2015.01
小学二年の長男について、心が優しい反面、強さに欠ける感じがあり、たまたま本書の存在を知り読むに至った。 正にこれからの時代は、優しさより心の強さが必要である。 具体的には、競争に競り勝つ強さ、自分の意見を主張できる強さ、そしてへこたれない強さである。 心の強さを養うためには、わが子を信じフォローす...続きを読むる、しつけをしっかりする、強みを見つけ伸ばす、勉強の楽しさを教える、本音でコミュニケーションする、言葉をかけるなど、具体的なメソッドを実行する必要があるとの内容。 特に目新しい内容では無かったが、子育てにあたっての親の心の持ち方について、改めて考えることが出来た。 今一度、振り返り、見直して行こうと思う。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
10歳までに知っておきたい!心の強い男の子の育て方 今すぐ、幸せと成功に導く!
新刊情報をお知らせします。
和田秀樹
フォロー機能について
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
60歳を過ぎたらやめるが勝ち 年をとるほどに幸せになる「しなくていい」暮らし
老いの壁(きずな出版) 感情・からだ・生活
テレビの重罪
適応障害の真実
【無料お試し版】心が老いない生き方 - 年齢呪縛をふりほどけ! -
65歳からおとずれる 老人性うつの壁
科学的に脳の力を120%引き出す方法 頭がいい人の勉強法
試し読み
「和田秀樹」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲10歳までに知っておきたい!心の強い男の子の育て方 ページトップヘ