「居場所がない」人たち ~超ソロ社会における幸福のコミュニティ論~(小学館新書)

「居場所がない」人たち ~超ソロ社会における幸福のコミュニティ論~(小学館新書)

1,034円 (税込)

5pt

4.0

居場所がなくても幸福と思える生き方とは?

2040年には、独身者が5割に。だれも見たことのない、超ソロ社会が到来する。
ますます個人化が進む中、私たちは家族や職場、地域以外に、誰と、どこで、どうつながれば、幸福度を高められるのか?
また、親として、人生の先輩として、これからその時代を生きる子どもたちに何を伝えられるのか?

家族、学校、友人、職場、地域・・・・安心できる所属先としての「居場所」は、年齢を重ねるごとにつくるのが難しくなり、時に私たちは「居場所がない」と嘆く。
また「そこだけは安心」という信念が強すぎるがゆえに、固執し、依存するという弊害も生まれる。

では、居場所がなく、家族や友達をもたず、一緒に食事をする相手がいないのは、「悪」なのだろうか?常に誰かと一緒でなければしあわせではないのだろうか?

社会の個人化も、人口減少も、もはや誰にも止められない。私たちに必要なのは、その環境に適応する思考と行動だ。著者が独身研究を深掘りした先に示すその答え=〔接続する〕関係性、〔出場所〕という概念とは?

結婚していてもしていなくても、家族がいてもいなくても、幸福度を上げるための視点とヒントに満ちた一冊。

(底本 2023年3月発売作品)

...続きを読む

「居場所がない」人たち ~超ソロ社会における幸福のコミュニティ論~(小学館新書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年12月18日

    1034

    独身生活研究の第一人者の本で面白いんだけど、自分にとっての本当の幸せとは何かみたいな哲学的な部分とか、今一番関心があるコミュニティづくりに関して参考になることが凄い書いてあって良かった。アジア各国でも翻訳されてるらしい。


    独身生活研究の第一人者の本らしいんだけど、超面白い。独身を研究...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年10月09日

    ■人口減少するのは日本だけではない。世界の国々も同様。正確に言えばアフリカなどの途上国を除く全ての国は人口が減る。人口学的には、人類は「多産多死→多産少子→少産少死→少産多死」というサイクルで流れていく。これは日本に限らず世界のすべての国が同じ過程を進む。その傾向は先進国や高所得国から先に進むのだが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月01日

    20年後には独身者が全人口の5割に。
    40歳まで未婚だと結婚できる確率が5%以下に。

    子育て支援はやるべきではあるが、少子化対策にはならないというのは、本当にその通りだと思う。
    筆者によると、問題は、少子化ではなく、少母化らしい。

    婚姻者、未婚者に関わらず、今後は居場所ではなく、出場所を探すべき...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月14日

    自分の中に多様性をもつ。
    所属ではなく、接続するコミュニティ(出場所)を増やして、自分の中にいろんな色を増やして行く。
    その色たちは、混合するのではなく、組み合わせによって新結合し、自己のイノベーションが起きる。
    この考え方に共感。
    今はまだ孤独感や居場所のなさを感じたことはない(むしろ1人時間が1...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月02日

    未婚のみならず死別離別した高齢者の増加により人口の半分が独身者である時代が到来した。個人主義化が進み、かつてのような所属コミュニティの崩壊も進んだ。社会構造だけではなく、各人の視点を多重化し視座を再配置して不可避なソロ社会に適応しよう。

    家族至上的な考え方をより柔軟に変えよう、独身は不幸じゃないし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月14日

     仰っている主張は正しいかもしれないが、やや攻撃的過ぎるのでそちらが気になって本筋が頭に入って来ないことが多かった。今の少子化対策もただの子育て支援と言われているが、同じことを著者も述べている。婚姻数の減少による母親の減少と、高齢者の多死化により少子化が加速する。孤独=悪と決めつけず、孤立を防ぐため...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2023年06月12日

    とてもわかりやすく、データを整理されている。少子化なのか少母化なのか、あるいは孤独に対して、それぞれの年代や生活環境でどう捉えているのか非常にわかりやすかった。
    この本は特に定年間近の人や、職場環境などの悩みがあり転職をしようと考えている人たちが読むと良いかもしれない。
    この作者のシリーズは本当に分...続きを読む

    0

「居場所がない」人たち ~超ソロ社会における幸福のコミュニティ論~(小学館新書) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

小学館新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

荒川和久 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す