父ではありませんが 第三者として考える

父ではありませんが 第三者として考える

1,584円 (税込)

7pt

子どものいないあなたにはわからないと言われるけれど――
「ではない」立場から見えてきたこととは。

「父とは」「母とは」「家族とは」の語りに潜む違和感を、「父ではない」ライターが遠巻きに考えてみた。

【目次】
「ではない」からこそ
子どもがいるのか問われない
ほら、あの人、子どもがいるから
あなたにはわからない
子どもが泣いている
変化がない
幸せですか?
「産む」への期待
孫の顔
男という生き物
「お母さん」は使われる
もっと積極的に
共感できません
人間的に成長できるのか
子どもが大人になった時
勝手に比較しないで
あとがき

...続きを読む

父ではありませんが 第三者として考える のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年08月16日

    タイトルの通り、父ではない著者が第三者の目線で子どもを持つこと、少子化、母親の重圧等について書いている本。
    子どもがいることが普通で、子どもがいないとなぜなんだろうと思われる日本社会。
    子どもがいないと子ども関連のことを発言しても、「知らないくせに」と思われる。しかし、当事者、第三者…いずれの立場か...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月21日

    普通に生きていて気になることが沢山書いてある。みんなに読んで欲しい本。
    私はあまり自分の家族のことは話さない。【母ではありますが】友だちと話してるときは、そのことは忘れてしまう。【女性ではありますが、】男性に「女性って〇〇だから大変だね」と言われても「そうですよねー。」と答えてしまい、そのとき自分が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月30日

    今年、読めて良かった本の一冊。

    結婚経験のある人や、子育て経験をしたことのある人が上から目線になる感じとか、逆に経験のない人がそのことを引け目に感じたりする世の中に違和感を感じる人は意外と多いと思う。

    そこのところを具体的に言語化して下さっているので、読んですっきりしました。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月11日

    「私たちは常に、何かの当事者で、同時に、何かの当事者ではない。」
    「私たちは「ない」「できない」「持ってない」「やっていない」の経験をたくさん持っている。でも、そっちはあまり語られない。」

    著者と私‥現在の立場はまったく違うのだが「母」になる以前と子育て現役だった頃の自分が考えていたことが次々と思...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月28日

    子育ての当事者になってまだ2年程度で、
    育児本は自分との差異を見つけては辛くて読まない。
    育児エッセイは、子供とのかけがえのない時間…!もしくは育児苦しいよね…共感共感〜〜〜みたいなものが、お腹いっぱいになってしまって読まなくなり、
    でも、子を取り巻く社会のことに興味はあるし、色んな人の話が読みたい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月23日

    物事を冷静に平等に見る眼が肥えており奥深い。居心地の悪さ、肩身の狭い思いをしている人が声をあげられず不自由さを強いられている。砂鉄さんの一冊が大きな力に。浜田山の喫茶店の愚痴に同感。

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月10日

    やっぱ好きだな、氏の論考。色んな事象に関して、当事者じゃない圧倒的多数が存在するのは事実だろうし、その中でもこと家庭については、確かに”じゃない人”の語りを制限する空気がある。さてこの”空気”だけど、本書内で言うところの”共感”と根を一にするものであり、当たり前の存在のようでいて、その実、とても厄介...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月21日

    自分の人間関係のなかにも、様々な家族形態の人たちがいるわけだが、そのいろんな人に対して、無頓着だったんだなと恥入り、この本に書かれているようなことに関連する過去の振る舞いを反省した。

    自分には3人の子供がいるが、確かに子供がいることで、対子供耐性のようなものは否応なしに身に付いてきた。動じないとい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月02日

    子どもを作る選択をせず生きている著者があえて子どもについて考える本。なんで作らないの後悔するよ、老後はどうするの、といった言説を他者に浴びせる人たちは、一方で、君も結婚かようやく一人前だなとか、君にも守るべきものができたなとか、勝手に他者を評価する。そこにあるのは、普通こうだよね、という普遍的な人生...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月24日

    マジョリティから見えづらい立場にいる人びとにも必ず意見はあり、その声をぞんざいな対応でかき消すと多様性は失われ、民主的な社会から遠ざかり全体主義が跋扈する。”~でない” “~しない” という一見消極性を帯びているようでも “そうでない” ひとつの選択肢であり、それをなかなか認めようとしない世情は、優...続きを読む

    0

父ではありませんが 第三者として考える の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社ノンフィクション の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

武田砂鉄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す