なぜ、日本には碁盤目の土地が多いのか

なぜ、日本には碁盤目の土地が多いのか

990円 (税込)

4pt

3.0

私たちが目にする日本の農地には、とりわけ方形(正方形や長方形などの四角形)のものが多い。市街地でも、多くの街路が碁盤目のように直角に交差しているのが普通だ。一つひとつの宅地や施設の敷地もまた、方形の土地区画である。狭小な国土をくまなく区画するのであれば、蜂の巣状や三角形など、ほかの形状もあり得るし、世界を見渡せば、さまざまな形状の土地区画が見られる。本書の目的は、日本はなぜ、このような碁盤目の区画を志向するのかを探ることである

...続きを読む

なぜ、日本には碁盤目の土地が多いのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年01月31日

    古今東西の、農耕地区画、都市の方格・区画が紹介されており、カタログとして面白いが、本の表題である「なぜ碁盤目の土地が多い?」については、しごくあっさりしか説明していない。もちろんすべてのケースに共通する大原則がある、というわけでもないので、碁盤目であれば、これとあれの点でメリットがあると思われる・・...続きを読む

    0

なぜ、日本には碁盤目の土地が多いのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日経プレミアシリーズ の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

金田章裕 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す