わが殿 下
  • 最新刊

わが殿 下

770円 (税込)

3pt

3.9

『しゃばけ』『まんまこと』の著者が描く、幕末痛快小説!

新銅山の開掘、面扶持の断行、藩校の開設、大型船の造船……。
七郎右衛門は幾度も窮地に陥りながら、”わが殿”利忠の期待に応え続ける。
だが、家柄もないのに殿の信頼を集める七郎右衛門に、悪意が向けられ――。
そんななか黒船が襲来、日本に激震が走る!
新時代を生き抜く知恵に満ちた、幕末最強バディ小説。

解説・細谷正充

※この電子書籍は2019年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

...続きを読む

わが殿 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • わが殿 上
    730円 (税込)
    『しゃばけ』『まんまこと』の著者が描く、幕末痛快小説! 幕末期、ほとんどの藩が財政赤字に喘ぐなか、大野藩も例外ではなかった。 才気煥発な藩主・土井利忠に借財の返済という大役に任命されたのは、 僅か八十石の家の長男・内山七郎右衛門。並々だと思っていた己の毎日が、 突然動き始めた!? 惚れ込んだ”わが殿”に時に反発しながら、 藩の再生に奔走するが――。著者初の痛快歴史小説。 ※この電子書籍は2019年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • わが殿 下
    770円 (税込)
    『しゃばけ』『まんまこと』の著者が描く、幕末痛快小説! 新銅山の開掘、面扶持の断行、藩校の開設、大型船の造船……。 七郎右衛門は幾度も窮地に陥りながら、”わが殿”利忠の期待に応え続ける。 だが、家柄もないのに殿の信頼を集める七郎右衛門に、悪意が向けられ――。 そんななか黒船が襲来、日本に激震が走る! 新時代を生き抜く知恵に満ちた、幕末最強バディ小説。 解説・細谷正充 ※この電子書籍は2019年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

わが殿 下 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    銅鉱山の拡大から始まった大野藩の新規事業は商社機能を持つ大野屋の設立から北前船による海運業、北方蝦夷の開拓へと広がっていき実質石高1万2千石から実質15万石へ。明治維新を迎えるも土井家に忠義を尽くし続けた内山家の大野屋は新時代を迎える。

    0
    2023年10月21日

    Posted by ブクログ

    実在の大野藩の財政を立て直すべく奮闘する七郎右衛門。
    主君土井利忠の政策の断行や部下への思いやりあふれる魅力的な人柄への忠誠心。
    銅山で新たな坑道を探す挑戦、新しい学問所の開設。
    そんな七郎右衛門が周囲の嫉妬を受けてひどい目にもあったりするなんて、理不尽すぎる。
    不可抗力みたいな災難がふってきたりす

    0
    2023年03月16日

    Posted by ブクログ

    お金のやりくりの話が多いから 読んでで自分まで財布の紐を締め直してしまう 
    七郎右衛門は幸せな人生だったなぁと。中々こんなにいい上司?には出会えない
    幸せ者だ。

    0
    2023年05月31日

    Posted by ブクログ

    激動の幕末から明治の世へ、世の中の動きにつれやり方は変わっても七郎右衛門の心の基は変わりないように見える。殿のため藩のため、それだけを見据えて歩き続けている。弱気な時も迷う時もあったろうに芯のところには粘り強さというか頑固さというかしっかりとした物があったのだろう。

    そして、尊敬でき認めてくれる”

    0
    2023年02月28日

    Posted by ブクログ

    後で調べるまで、恥ずかしながら大野藩や主人公が実在の存在とは知らなかった。
    主人公は悩みはするものの次々に事業に成功して更に樺太開発まで手を出すなんて、まるでIF戦記を読んでいるような気分だった。
    武士の商法と馬鹿にされるが、幕末の激動の時代に故郷の存続のために武士が商売に挑み、大政奉還後も旧藩士の

    0
    2023年02月12日

    Posted by ブクログ

    名君と言われる土井利忠の藩政改革を支えた財政は、大野藩の特産品の取引で作られた。
    短期的施策と中長期の施策。通例、常識の枠を越えた投資。そして成功に導く実行力。今の日本にも゙欲しいねぇ。

    0
    2023年10月09日

    Posted by ブクログ

    「米」本位制から脱却できなかったことが、武士の時代の終焉に繋がった。
    日本史の授業に出てくる「○▲改革」は緊縮財政ばかりで積極財政は稀なのだろうか。
    経済発展の段階というものを考えれば、現代の感覚で批判しても詮無い事だが。

    0
    2023年09月22日

    Posted by ブクログ

    新銅山の開堀、面扶持の断行、藩校の開設、類を
    見ない大型船の造船…。七郎右衛門は、幾度も
    窮地に陥りながらも、大野藩主・土井利忠の期待に
    応え続ける。そんななか黒船が襲来、日本に
    激震が走る!

    0
    2023年08月25日

わが殿 下 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

畠中恵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す