情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編

情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編

1,980円 (税込)

9pt

■「行動経済学」「統計学」「情報学」の3つの研究分野からアプローチ。

合計60の認知バイアスを解説します。
なぜか人間に実装されている脳のバグとも言うべき「認知バイアス」。
本書では、「行動経済学」「統計学」「情報学」の3つの研究分野からアプローチし、
計60の認知バイアスを豊富な図版とイラストを用いて解説します。

「認知バイアス」という言葉自体、難しく感じるかもしれませんが、
実は以下のような場面において私たちの日常へ小さくない影響を与えています。

●合理的に決断していたのに、期待とは逆の結果になってしまう。
●いつもなら絶対にしないようなギャンブルに魅力を感じてしまう。
●ついつい無駄遣いをしてしまい、なかなか貯蓄できない。
●上司のちゃぶ台返しに右往左往させられている。

■個人のことだけではありません。

カルト・陰謀論・詐欺・差別・分断・誹謗中傷……などの諸問題、
そして世の中のわけのわからない判断やミスリードは、
本書に記されている60のバイアスのどれか、
あるいはその組み合わせによって生まれていると言っても過言ではありません。
認知バイアス対策は、まずはどんな認知バイアスがあるかを知ること。

その手助けをするのが本書の役割です。

...続きを読む

情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年06月05日

    行動経済学…とかのジャンル分けされても浅学なためによく分からなくて、常に「〇〇による先入観」として読んでた。
    本当にどれも自分や周りに当てはまるからこの本読むと呪いみたいに「あーこれは〇〇バイアス掛かってるな」って脳内に出てきちゃう。褒め言葉です。

    前作(緑)を読んだときの感想で、「人間臭さを決め...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月16日

    バイアスを完全に排除して世の中を見つめることも、情報を発信することも、きっとできない。だからこそ、どんなバイアスがかかる可能性があるのか、知識としては一つでも多く知っておきたい。そして、この本自体にも何らかのバイアスがかかっている可能性があることも考慮しておきたい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月27日

    認知に影響を与え、判断を狂わせるバイアス。
    本書では、行動経済学、統計学、情報学の領域別に、知られているものが解説されていく。

    自信過剰バイアスや、選択肢過剰、モンティ・ホール問題(どうしてもモンティ・パイソンを思い出してしまう)など、以前どこかで読んだものは、おさらいができてよかった。
    グラフや...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月17日

    面白かった!世の中に溢れるバイアスがまとめられた本書は、バイアスの解説の中に社会問題などの例も入っていた。面白かった〜!

    p.65 「終わりよければ全てよし」や「最後の一言で台無し」と言う言い回しがあるが、実は科学的根拠があったと言うことになる。実際、コールセンターいや、顧客へのクレーム対応では...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月20日

    有名なものから最近提唱のものまで様々なバイアスを網羅。

    説明も分かりやすく、「じゃあどうしたらいいのか」的な気付きが得られるのも面白いところです。

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月15日

    この手のテーマだと当たり前のことを大げさに盛ってたりするけど、この本は淡々と解説していて誠実。
    普段なんとなく感じていることに名前をつけてくれる本。

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月12日

    以前読んだ認知バイアスが面白く、本書も読んでみた。本書は統計学的アプローチや情報学的アプローチから認知バイアスについて書かれており、理系寄り?な感じがした。前作の心理的な視点の方が興味が持てた。

    ◯ピークエンドの法則:検査の不快感は痛みの最大時と終了時点の痛みの平均が総合評価に影響。検査時間の長さ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月13日

    セールスマンが使ってそうで、自己防衛のためにも読んで良かったです。バイアスの名前まで覚えていなくても、「あっ、これって、なんか書いてあったパターンじゃない?」と思えるだけで、冷静な判断ができそうです。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月17日

    タイトル通り認知バイアスのことを教えてくれる本。
    へーというものもあれば、あまりピンとこないものもあった。自分にどんなバイアスがあり、考えたかを変えるのに役立つのでは?という期待から読んでみたが、それには自分がどういう立ち位置でいるかを知ってないと役に立たない気がした。

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月30日

    前作からは多くの学びを得た。翻って今作は、前作と重なる部分もあれば、無理矢理バイアスと名を付けたように感じられるものもあり、ほとんど得られることはなかった。

    0

情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す