家事は大変って気づきましたか?

家事は大変って気づきましたか?

1,980円 (税込)

9pt

《村井理子さん、推薦!》

ずっと苦しかった。泣きたい気分だった。
そんな私の気持ちを受け止めてくれた一冊だ。

----------------------

──時代が変わっても、家事はラクになっていない!

なぜ家事は女性の仕事だったのか?
明治から令和まで、家事と仕事の両立を目指してきた女性たちの歴史、それぞれの時代の暮らしと流行を豊富な資料で解き明かし、家事に対する人々の意識の変遷を読みとく。

----------------------

●メディアが広げた“幸せな”性別役割分担
●「本当は自分でやるべき」に縛られる
●育児をレジャー化する「名ばかりイクメン問題」
●令和の食卓における効率化と趣味化
●一汁一菜ブームが見落とすもの……etc.

家事のモヤモヤをときほぐし、
共働き時代の新しいパートナーシップのかたちを考える。

----------------------

【目次】

■第1章 家事とお金のままならない関係
1.家事のムーブメントを加速させた『逃げ恥』
2.家事代行サービスという方法
3.「名前のない家事」とは?
4.家事をやった気になっていばる夫
5.本当に養っているのは誰?
6.「マッチョな夫=羊飼い」説
7.夫婦のパートナーシップ
8.ケアとクリエイティビティ

■第2章「家事=妻の労働」になったのは昭和時代だった
1.手料理には愛情が必要ですか?
2.女性たちを縛る「家事=愛情表現」という思い込み
3.根深く残る母性愛神話
4.主婦論争が示したもの
5.女中が必要だった時代
6.農家の女性たちの生活改善運動

■第3章 昭和・平成・令和 食事づくりの現場で
1.「ていねいな暮らし」への愛憎
2.男女の役割分担から脱出する
3.一汁一菜ブームとは何だったのか?
4.時短料理はなぜブームになったのか?
5.巣ごもり生活でわかった、自炊力という武器

■第4章 家事を「大変!」にするのは何?
1.カリスマたちが教える、片づけが秘める魔力
2.お手入れしやすい住まいとは?
3.実は高度な家事、買いものと献立
4.「ひと手間」がわずらわしいのはなぜ?
5.料理が苦痛になるのはなぜ?
6.家事は一朝一夕には覚えられない
7.グチを受け止めてくれる人はいますか?
8.家族とライフスタイル

■第5章 シェアするのは難しい?
1.頼りにならない父親たち
2.育児に〝当事者意識〞を持っていますか?
3.大掃除は、家事シェアを日常化させるチャンス!
4.子どもに料理を教えると……
5.平等な家事シェアは可能か?
6.平等なシェアがゴールなのか?
7.どうする? 家計管理

■第6章 ケアと資本主義
1.『モモ』が描いたケア
2.主婦たちの虚無感
3.ケアとは何か?
4.ケアを閉じ込めた家父長制
5.資本主義のたくらみ
6.私たちにできること

...続きを読む

家事は大変って気づきましたか? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年08月13日

    今年のベスト5の中に間違いなく入る一冊。自分は男とか女とかあまり性差を感じずに生きてきたつもりだったんだけど、社会人になって、結婚して、子供が産まれて、というライフサイクルの中で感じていた違和感の正体が見事に言語化されていて衝撃の連続だった。いろんな女性の中に無意識のレベルでまさに社会制度として組み...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月22日

    産休取ってからずっと考えてたことを言葉にしてくれた本。まず、子供産んで休まなきゃならなくて、でもお金かかるのに、産んですぐだから長時間働けないから給料下がった時。こういう時、守ってくれるのが会社じゃないんかーい、と思った。
    私が働いて利益を出してる会社って、何者?と。会社が潰れても、儲かっても血は流...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月04日

    家事が苦手で苦労しています。
    一方読書や情報収集は苦にならないのですが、他の人と比べて落ち込む日々。自己肯定感も低いです。

    ボリューミーな本ですが「人の数だけ家事の正解はある」と家事へ向かう気持ちが楽になる言葉だったり、「家事の監督をする人の精神的負担が大きい」と自分を省みるような言葉が随所にあり...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月24日

    男女役割の理不尽さと、家事の比率とが、比例して、お話が展開されてるのかなと思いました。
    それはそれで、興味深く読みました。

    できる人が、できる時に、家事をする事がノンストレスで自然に出来るといいなと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月16日

    そうだそうだと頷きながら読んだ女性は多かったのではと思う。
    家庭科の授業ではこういったことも取り上げて欲しい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月28日

    資本主義のなかで女性の役割が軽視され、子どもやお年寄りのケアに割く時間がいかに削られてきたかが軽妙な論調で綴られている。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月18日

    エッセイか何かかと思ってジャケ買いしたけれどそんな話じゃなかった!(笑)
    歴史的に「家事」がどのように変遷していったかをデータと共に書かれている。
    ジェンダーの話は恨み節になり勝ちで読んでいて辛くなることがあるのだけれど、この本は随分と客観的に書かれているように感じる(もちろん恨み節もあるにはあるけ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月23日

    読みごたえのあるボリュームでした。

    結婚してフルタイムの共働きの時に、あまりにも家事の割合が違うところ、などなど思い出しました。
    正直、私一人の方が楽だよね。と思ったなぁ。
    家事は家族みんなで補いあうべき!
    担当の家事はやりきってもらう。文句はつけない。
    たまにやる家事をやったぞアピールしない。

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月24日

    家事やケアが女性に押し付けられてきた歴史や社会構造を紐とき、あるべきパートナーシップのかたちを展望。
    男性の意識改革をはじめ、社会的な状況の改善には前途多難だと思ったが、個人的には、家事をシェアしていく上でのヒントや他山の石となるような話がいろいろあり、参考になった。
    既発表の文章を複数収録している...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月05日

    カジュアルなタイトルと見た目に反して、イラストの一切ない文字だけの300ページ超の大作。

    内容は家事のノウハウやコツを伝えるような、よくある家事本では全くない。
    むしろ「家事の社会学」というようなタイトルの方が適切じゃないかと思える。
    家事の歴史的、社会的、政治的背景を紐解きながら、家事の偏在する...続きを読む

    0

家事は大変って気づきましたか? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

阿古真理 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す