だからフェイクにだまされる ──進化心理学から読み解く

だからフェイクにだまされる ──進化心理学から読み解く

770円 (税込)

3pt

3.7

「フェイクニュース」が、社会に只ならぬ影響を与えるようになって久しい。コロナ禍でも、誤情報が人々を攪乱している。本書では進化心理学を基にフェイクニュース、ひいては人と情報を取り巻く遺伝的・文化的背景を解き明かす。これにより、人々が「なぜだまされてしまうのか」「なぜ広めてしまうのか」が理解できるはずだ。そのうえで個人の情報リテラシー力強化による努力だけではなく、社会的な制度や取り組みが必要とされる背景にも触れる。

...続きを読む

だからフェイクにだまされる ──進化心理学から読み解く のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年12月18日

    ●久しぶりな良書
    ●我々がフェイクにはまる理由を太古に遡って教えてくれる。なるほどね…
    ●現代社会の情報伝達技術が人類にはまだ早すぎたのではないかって思っていたけど、まあそうなんだろうな…
    ●なるべく科学的な方法でフェイクを破ってほしいけど…人類の叡智に期待するしかないな。今はまだ過渡期…
    ●明らか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月21日

    フェイクを見抜くのは難しいことを前提に議論を展開しており、次のような分類をしている.見かけがつくるフェイク、共感に訴えるフェイク、言語が助長したフェイク、自己欺瞞に巣くうフェイク、科学の信頼を利用したフェイク、誤解から生じるフェイク、結束を高めるフェイク. それぞれの説明には事例を絡ませて読者を魅了...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月10日

    進化心理学っていう学問分野があるんだね。
    ヒトの心理動向を進化の過程から読み解くもの。
    ヒトがヒトを信じるのは集団を維持するために、その方が都合が良かったから。だから他人の言を信じるのだそうな。
    そこを逆手にとっているのが広告や近年の詐欺手法だったりするんだけど、うーんこれだと引っかかるよなぁ。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月26日

    巷に溢れかえるフェイクを7つに分類し、見分け方と対応の気付きを整理しています。フェイクがなぜ必要だったのかや個人主義の国で発展など興味深い内容でした。フェイクに振り回されるのではなく、見分け方を知り、フェイクリテラシーを高めて、フェイクをジョークと扱えるレベルに達したいものです。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2023年07月21日

    最後の結論で、フェイクに騙されないためにはフェイクを笑いとばせるようになることというまとめ方になっていて、難しかった。
    どうしてフェイクが生まれたのかという点では7章に分けて場面ごと丁寧に理解できた。
    初めての新書だったけれど、面白かった。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2022年06月14日

    <目次>
    第1章  見かけがつくるフェイク~演出までには至らぬ装い
    第2章  共感に訴えるフェイク~人の話を信じる理由
    第3章  言語が助長したフェイク~想像の果たす役割
    第4章  自己欺瞞に巣くうフェイク~承認欲求の暴走
    第5章  科学の信頼を利用したフェイク~未来予測の限界
    第6章  誤解から生...続きを読む

    0

だからフェイクにだまされる ──進化心理学から読み解く の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

石川幹人 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す