瀧澤中の一覧

「瀧澤中」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2018/12/14更新

ユーザーレビュー

  • 「幕末大名」失敗の研究 政治力の差が明暗を分けた
    或いは本書のような論考は「歴史を学んでみる」ことの“真髄”のようにも思う。伝えられている事実、伝承等を検討し、「現代にも通じる教訓」を汲み取ってみようとする試みである…こういうアプローチは、或いは「ビジネスパーソンのための…」という色彩も帯びるのかもしれないが…何も読者対象を限定しなければならない理...続きを読む
  • 秋山兄弟 好古と真之
    「国」を良くしようと頑張る。
    「公」のために尽くす。
    秋山兄弟に共通することだ。
    「国」「公」を人に置き換えると、この本の内容がかなり身近になる。

    自分の能力を高めるため勉強及び見聞を広げること、
    自分の持てる材料をどのように活かして人のために頑張れるか、
    そこは私自身も努力しなければいけない。
    ...続きを読む
  • 日本で一番不況に強い男 二宮尊徳の成功実学に学べ
    働く場所住む場所を整える=割れ窓理論(ブロークンウィンドウズ)
    栄えている会社は例外なく掃除が行き届いている

    分度
  • 秋山兄弟 好古と真之
    またまた、歴史好きを名乗りながらも
    全く知らなかったシリーズ、で秋山兄弟をチョイス。今回はいつもの倍以上に全く知らなかった人物だったので、本書がわかりやすくまとめられてて非常に良かった。

    騎兵部隊の向上に努めた兄・好古と戦術の天才・真之。その二人の基礎が江戸時代の教育にあり、何のために働くか、徳と...続きを読む
  • 日本はなぜ日露戦争に勝てたのか
    日露戦争に勝ったのは日本史上において凄いと言われていて、その勝因については多くの人が解説をしています。

    武器の新技術開発をしたとか、負けたらロシアに日本を植民地化されるので切羽詰っていたとか、幕末で戦争経験をしていた人がいたから、断片的にそれらを知っていますが、この本の様に、多くの角度から検討した...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!