鵜尾雅隆の一覧

「鵜尾雅隆」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2018/11/30更新

ユーザーレビュー

  • 寄付をしてみよう、と思ったら読む本
    あれだけ政府批判をしておきながら結局のところ行政がなんとかしてくれると思っているから寄付をあまりしないのだという発想はなるほどな、と思った。
    どうにもならないのが若干目に見えかけているし、完全なるgiveではなくて、投資としての寄付に価値を見出すのも大切な価値観だと思う。
    面白い寄付活動をしている人...続きを読む
  • 社会的インパクトとは何か ― 社会変革のための投資・評価・事業戦略ガイド
    アウトプット前提で読むことで名著と化す一冊

    掲題に本書の本質を書いた。
    当たり前のことが書いてあるー!と叫んでいる読者は、
    果たしてその当たり前のことをここまで言語化できるのだろうか。

    本書の価値、それは成功(持続のサイクルを確立)しているソーシャルビジネスや
    非営利組織の暗黙知をビジュアル化・...続きを読む
  • 寄付をしてみよう、と思ったら読む本
    学生時代に半強制的に寄付やボランティアをやって、さらにその後どうなったかの情報もなかったので、寄付にあまりいい印象がなかった。この本はそのイメージを変えてくれる。寄付教育やお金の使い方教育が普及していってほしい。
  • 社会的インパクトとは何か ― 社会変革のための投資・評価・事業戦略ガイド
    【概要】
    NPO等の団体にリソースを提供するにあたっては、投資と一緒でリターンを考えることが重要。でも、やりっぱなしでちゃんと成果を測定できている団体は少ない。成果を測定することは資金獲得にも繋がるし、最終的には、組織のアウトプットレベルの向上にも繋がるからとても大事。
    【感想】
    抽象的な社会的...続きを読む
  • 寄付をしてみよう、と思ったら読む本
    寄付に対する考え方を柔らかくしてくれる!
    投資と一緒でお金を渡す前にどこに寄付しようだとか誰の力になりたいとか思うところから寄付は始まっている!

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!