安本美典の一覧

「安本美典」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/10/13更新

ユーザーレビュー

  • データサイエンスで解く邪馬台国 北部九州説はゆるがない
    タイトルに惹かれて購入。邪馬台国が九州にあったのか、それとも畿内にあったのかが長らく議論になっていることはなんとなく知っていたが、それをデータサイエンス的手法で解明できるという主張に興味がわいた。著者は京都大学文学部出身の考古学者。

    邪馬台国の問題のみならず考古学的問題の解明には、発掘物を詳細に観...続きを読む
  • データサイエンスで解く邪馬台国 北部九州説はゆるがない
    新聞などの報道で畿内説に有利な話が出るたびに違和感を覚えていたその理由が、これを読んで理解できた気がする。
    あくまで個人的な肌感覚で九州説か東遷説を推していたところを科学的根拠を述べてくれたというか。
    日本の考古学はよくも悪くも文系学問なのかなと感じた。

    流石にこの本に書かれているほど、どきっぱり...続きを読む
  • データサイエンスで解く邪馬台国 北部九州説はゆるがない
    「卑弥呼のみやこは99.9%福岡県に」という帯の文句だけで買ってしまった。
    知識があるわけでもなく単純脳なので、この本を読むと「それなら邪馬台国は北部九州にあったんじゃないの?」と思ってしまう。
    印象的だった部分をいくつか。
    =====
    私は、卑弥呼のみやこ(日本語の「みやこ」は、「宮処」で、王の宮...続きを読む
  • データサイエンスで解く邪馬台国 北部九州説はゆるがない
    魏志倭人伝の記載内容と各地の出土品を照らし合わせ、邪馬台国は畿内ではなく北部九州にあったとする書籍。説得力があっておもしろいし、順当な推定だと思う。ただ、魏志倭人伝の記載が正しいという前提がどこまで堅固なものなのか疑問が残る。

    最近は少しずつ変化しているが、日本の大学では、考古学は文系に属する。だ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!