豊留菜瑞の作品一覧

「豊留菜瑞」の「忙しさ幻想」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

    作品一覧

    • 忙しさ幻想
      NEW
      3.0
      なんとなく過ぎてしまう毎日とさよならできる本。 忙しさとは、「状態」ではなく「心の感じ方」です。 旅行中に、分刻みで目的地を訪れるような予定を組む時、 人はそれを「忙しい」とは言いません。 むしろ、ほとんどの場合、目を輝かせながら 「なんて、充実した旅なの!」と言います。 一方、仕事となると、1日に2~3個もミーティングが入れば、 人はそれを「忙しい」と感じます。 つまり忙しさは、タスクの量と関係がなく、 単なる心の感じ方であり、幻想なのです。 タスクが多かろうが、少なかろうが、 締め切りが迫っていようが、迫ってなかろうが、 パソコンと睨めっこしていようが、ソファに寝転んでいようが、 どんな状態だろうが、“心が忙しい”と感じているなら、 人はそれを「忙しい」と言い、たくさんのことを諦めていきます。 そして、不思議なことに、暇で退屈な人ほど、 「時間がない」と言っているのです。 本書は、今話題の読書インフルエンサーが 「世界中に存在する科学データ」や 「世界中の本に教えてもらったこと」をもとに、 そんな幻想でしかない「忙しさ」から 抜け出すための方法を書いた本です。
    • 忙しさ幻想

      Posted by ブクログ

      忙しさは心の状態 タスク量、質ではない。
      時間単位や名称で捉えると時間は有限なので忙しい心の状態起こりやすい
      ex. 1時間会議 ✖️ 〜(具体的事項)を決める 〇
      中身、目的をもとに捉えれば時間を短縮できる余地生まれる

      行動なき知識、気づきは無駄、傲慢さ生む。
      読んだら実践、実践方法を具体的に考え、実践したら効果測定まで行う

      0
      2025年04月12日

    新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!