potgの作品一覧
「potg」の「元貴族の四兄弟はくじけない!」「元貴族の四兄弟はくじけない! ~ちびっ子だけどおっきなもふもふと一緒に大切な家族をまもるのら!~」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「potg」の「元貴族の四兄弟はくじけない!」「元貴族の四兄弟はくじけない! ~ちびっ子だけどおっきなもふもふと一緒に大切な家族をまもるのら!~」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
小学生の頃は『学校七不思議』というものはちょっとしたスパイスであり、ある種のファンタジーでもあったのに、それが鬼才の手にかかると、『子供たちから夢や希望や未来を根こそぎ奪い取る』という、こんなにもおぞましい物語になるのか…とあらゆる意味で半泣きになりながら読み終えた。それに対抗するのが、母を楽にさせるため自分は死んでも構わない=自身の未来に期待していない主人公、というのがまた上手く、おかげで『Missing』や『断章のグリム』以上に、これ解決するの?という絶望感も味わっていた。とはいえ、化け物を描き上げるためには自分も化け物になるしかない、と一線を越えた辺りの狂気感が凄まじく、『地獄変』を思い
Posted by ブクログ
なかなか読む時間がなくてやっと読めました。
学校の設立時期によっては規則やルールの認知も変わってくるよなぁ、と思いつつ二森くんたちの再登場嬉しかったです。
序盤で早速登場人物が死んでしまったので、展開が早いなぁと思いつつ…
死んだはずの2人がなぜ生き返ってきているのか、次巻がとても楽しみです。
全員の首に赤いリボンが巻かれているけど、二森くんのスケッチのメリーさんの首部分にも赤いリボンが巻かれていたということは、関係があるのでは?
協力者の無名不思議のはずなのに危害を加えかねないことや、担当だけでなく全員の首に巻かれているのは不思議ではあるが、その辺りも前回とは状況が違っているのだろうか?
Posted by ブクログ
シリーズ第2巻。
前作で死人が出たせいで、今作は最初から不穏な感じに。
前作は「まっかっかさん」と「赤マント」。特に「赤マント」がエゲツなく。
今作は「むらさきかがみ」、「てけてけ」、「こちょこちょおばけ」。
特に「てけてけ」が半端なく。これどうするんだよっていうレベルで恐ろしい。挿絵が本気出しすぎ。
意外にも「こちょこちょおばけ」の、名前は可愛いしやってることもそこまで大したことではなかったけど、最後の最後にドン底に落とす感じが。痛々しくてもうなんというか。。。
今作は、前作に比べて怖さも絶望感もパワーアップ。
一応、3巻で一区切りのようで。ここまで来たら幸せなエンディングが全く予想で