黒田じっこの一覧
「黒田じっこ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
-
作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
ユーザーレビュー
-
うぬぅ、この(2)で、これほどまでにキュンキュンするラブコメが完ってのは、認めたくないものだな
『リビングデッドキッチン』の連載もあるだろうが、また、描き始めてほしい、そう、ファンとしちゃ願ってしまう
先の巻で、魅力を挙げたが、この(2)を読んで、また一つ、新たな魅力に気付いた
それは、キャラたちの
...続きを読む照れ顔だ
リアルってのは、ちょっと表現としちゃ微妙かもしれないが、気になっている相手に、こう言われたら、こうされたら、照れちゃうよな、と読み手が思える、自然な照れ方をしているのだ
そんな照れ顔が、もう、可愛い、男の子も、女の子も
それこそ、週刊少年マガジンで、千田大輔先生が連載中の『マコさんは死んでも自立しない』に匹敵する、と言っても過言じゃない
また、駆け引きもあり、ニマニマしてしまう
ほんと、友情が恋愛に変わるのは一瞬の事なんだぁ
上で、この『明日はともだちじゃない』を、もう一度、描いて欲しい、と言っておいてなんだが、一組のカップルだけに焦点を当てた連載も読んでみたいな、と思ってしまう私は強欲だろうか
いや、でも、絶対、この作品と同じくらい、読み手をドキドキさせ、笑顔にできるラブコメを、黒田先生ならYJで連載できると思うんだよな
漠然とした心象ではあるけど、黒田先生は、ある程度のプレッシャーをかけられた方が伸びるタイプなんじゃないだろうか
本誌での連載は、黒田先生の成長に繋がる、と私は思った
やはり、この(2)でも、お勧めの一つも、ベスト3も選べず
優柔不断、と言われても仕方ないが、絶対、いないよな、こんだけのボリュームの中から、たった一つを選べる漫画読み
この台詞を引用に選んだのは、こういう事を言えちゃう男になりてぇ、と切実に思ってしまったので
けど、これ、アオハル真っ盛りで、自分が形成され始めている男子高校生だからこそ、好きな相手に飾る事無く言えるんだよなぁ
いくら、成年雑誌を買うたびに、新人のバイトさんから年齢確認されるほど、童顔とは言え、三十路のオッサンは恥ずかしくて言えんよ
Posted by ブクログ
-
これは危険だ
とてもじゃないが、他の漫画読みにはお勧めできん
特に、私と同じで、質の良い恋愛漫画に弱い漫画読みが読んだら、間違いなく、最高の内容に悶えて、良い漫画が読めた嬉しさで血を吐きかねん
さすがの私だって、他の漫画読みの命はいたずらに奪ったりはしたくない
『リビングデッドキッチン』が面白かった
...続きを読むから、期待はしていたが、まさか、ここまで、キュンキュンさせられなんて思ってもいなかった
恋愛漫画界に、とんでもない新星が出現してきたぞ、こりゃ
キャラと展開、会話で、とことん、読み手のハートを打ち抜きに来ている
人によっちゃ、絵が拙くて読みにくいって感じるんだろうが、私は、この絵柄だからこそのトキメキと感じた
妙に画力がありすぎたら、この甘酸っぱさは成立しなかったはずだ
下手うまって感じではないのだが、妙に味がある、それだけは間違いない
タイトルが意味深なようでいて、そのまんまの意味ってのも、個人的にはアリ
ある日、いきなりだろう、誰にとっても、恋が始まるってのは
1p~数pに、こんだけのラブコメを詰め込んで、読み手を唸らせる黒田先生の実力は、とんでもない
男の子の気持ちも、女の子の感情の機微も、ここまで描き切るか
黒田先生は、よほど、これまで良い恋をしてきたんだろう
週刊ヤングジャンプの編集部は、黒田先生こそ連載陣に迎えるべきだと思うね
どの回も、トキメキしかない
普段であれば、一つから三つくらいはお勧めを選んで、感想も書くが、如何せん、好い話ばかり過ぎて、決めきれない
回は重ねるほどに成長しているのだ、黒田先生は。同じ男女が登場するシリーズなど、特にそれが感じやすい
私なんぞが、この(1)のベスト3なんぞは決められない
ぜひ、アニメ化してほしいものだ。これは、実写ドラマ化しちゃうと、原作ファンがガッカリしちゃう内容になりそうである
この台詞を引用に選んだのは、特に印象的だったので
私も欲しいなぁ、こういう事を真っ向から言ってくれるライバルが
Posted by ブクログ
-
短編ラブコメ
短い話のラブコメ集。
同じ人物が何度も出て来るので関係の進展具合が分かる。
ともだちじゃなくなった先は???そんな物語。
夏人
-
「明日はともだちじゃない」じゃあ何なのか?表紙をみれば一目瞭然!キュンキュン青春漫画です!!
1~4ページ程度の短編集。そのどれもが「今まで意識していなかったけど、ともだちだったけど、一歩変わる関係性」をテーマにしていると思われる。
単なる友人同士、クラスメイトから付き合ってるカップルまで登場する
...続きを読むけど、全体的に付かず離れずでやきもきする感じではなく、なんというか、ほんとに「ともだちじゃなくなる」瞬間を日常的に描くというか、皆それぞれ見守りたくなる感じで、独特の緩い雰囲気で良いです。
個人的には低身長男子と高身長女子の二人が好き。
背が高いことを気にしてる女子に「大きくてもかわいいもんはかわいいぞ。」と言い放って女子の悩みを吹っ飛ばすぶっきらぼうな感じね。
「かっこよさも大きさは関係ないよ」と言う女子に「嫌味かぶっとばすぞ」というこのなんともいえないすれ違うんだけど後味悪くない、仲良しな感じ良いよねえ。
今のところは女子の方が少し恋心感じているのかな。男子の方は全く意識してないが。
この二人はとかく見守りたいです…。
Posted by ブクログ
-
みんな末永く爆発しろ
各話は1か4ページ分だけ、ときめきの一発芸みたいな。絵柄は奇麗な下絵スタイルでいい味を出す。淡い甘い青春ロマンが可愛くて心地良い。生活が辛くなった時はこれを開いてみんなを応援する自分がいます。いい息抜き。まさに「Short and Sweet」の集まりです。
SJ
黒田じっこのレビューをもっと見る