海道龍一朗の一覧
「海道龍一朗」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2019/12/20更新
ユーザーレビュー
-
前の巻と同じく話がぶつ切りで飛びますが今までの昌幸像とは違っていて一気に読み切りました。遡って幸隆やあまり描かれることのない信幸を題材にして欲しいですね。Posted by ブクログ
-
大河の真田丸にハマったので購入し、読み終えました。歴史の知識は大河からしか得なかった私でも楽しめました。地図がついていたのがありがたかった。Posted by ブクログ
-
武田信玄に愛され、信玄の母方に養子に行くが長篠の戦いで兄2人が戦死し真田家の家督を継ぐことになった昌幸。武田家滅亡後の混乱の中、小大名ながら自分の領土を守るため知略で北条、上杉、徳川を手玉に取る。戦上手もさることながら敵はどう動くか、人はどう考えるか、どうすれば戦わずに領土を拡大できるかを考える論理...続きを読むPosted by ブクログ
-
沼田城奪取の謀略から二度の上田城防御、真田の存続をかけて戦う昌幸の内面の真摯さが表裏比興との評判とは裏腹に際立っていた。幸の字を捨てざるを得なかった兄信之から好白斎幸村への継承、そして消沈した昌幸の躑躅の花に対する思いで締めくくられた。Posted by ブクログ
-
長篠以降から関ヶ原までの真田昌幸を描く。
そう、真田家って戦いに勝って敗将になったんだよなぁ。
政治的に敗北したわけで、これをみると戦争って政治の一形態であることがよく分かる。地域戦で勝っても大局を見誤るとどうしようもないってことだ。
あ、情けないけど、信幸が信之に改名した理由を初めて知ったぞ。史実...続きを読むPosted by ブクログ