「須田和博」おすすめ作品一覧
「須田和博」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2012/08/03更新
ユーザーレビュー
-
広告に対してまさに思ってるモヤモヤが一気に晴れた感じ!
個人的に、
好きなドラマを録画しながらあえておっかけ再生してCM飛ばして見るし、
ネット広告バナーじゃまだなぁ〜、
Youtubeの広告動画早くスキップさせたいなぁ〜
そんなことずっと思ってたのですが、そうなんです。ネット社会では自分に関係...続きを読むPosted by ブクログ -
mixi年賀状とかユニクロックみたいに「使ってもらえる」っていう要素を組み入れた、サービスとしての広告をこれから効いてきますよって話。なかなか勉強になる本。Posted by ブクログ
-
UNIQLOCKを例に、能動的にWEBを使うユーザーに取って効く広告とは何か、
ということがわかり易く解説されている。
じっと構えてる広告が効かなくなった今、消費者に使われる広告とはどんなものか、を考えるいいキッカケとなった本。Posted by ブクログ -
今さらですいませんシリーズpart2。
タイトルから、だいたいこんな内容なんだろうな~
と類推してわかった気になっていましたが、
本当そんな風に思ってた自分が恥ずかしすぎて土下座したいです。
予想していた内容はだいたいはずれてはなかったんですが、
なんていうか現状を上から分析して賢くまとめてる本なの...続きを読むPosted by ブクログ -
mixi年賀状だとか、ファイブミニの体内怪人だとか話題のコミュニケーションを開発してきた人の著書。
コミュニケーションの中心がメディアからコンテンツへ移っていっている。
なんて論調が顕著だった2、3年前。
コンテンツの次はユーティリティ(道具)だと。
生活者の役に立つ道具を作って、それを使って...続きを読むPosted by ブクログ