別宮貞徳の一覧
「別宮貞徳」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2020/04/03更新
ユーザーレビュー
-
母を思い、父を思い、弟を思い、
自分の注がれてきた愛情の幸せを思い、
自分の親不孝と、今の何もなさを思う。
寂しい、と感じた。
物欲に塗れている自分がいる。
本当に大切なものに目を注いで来なかった自分がいる。
「フランス人は10着しか服を持たない」の
小さなことに幸せを感じよう
と同じだ。
...続きを読むPosted by ブクログ -
筆者は、ふとした偶然から、大学時代の恩師である、モリー先生を毎週火曜日に訪ねて、人生の色々な話をする、あるいは、恩師の考えを聴くことになる。
対話は14回目の火曜日で終わる。モリー先生がそこで亡くなったのだ。モリー先生は、ALSを患っていたのである。
ALSは、ホーキング博士が患っていた病気。身体中...続きを読むPosted by ブクログ -
電車の中でぼろぼろ涙が零れるのに、どうしても読むのをやめられなかった
この暖かな気持ちのまま、最後まで読んでしまいたかったから
『こんな夜更けにバナナかよ』の時も同じ気持ちになった
表現は人それぞれ
それでもそこに在るのは愛だったのだろう
感動のままに感想を書くと、ちょっと臭くなるな(笑)Posted by ブクログ -
なんとなく毎日せわしなく暮らしていて、満ち足りない気持ちになることもある。
足りないのは手にいれていないのではなく、自分が大切にしていないだけなのかも、と思わせられた本だった。Posted by ブクログ -
ALSを患い余命幾ばくもないモリー先生がかつての教え子に施す人生最後の授業。
死を目前にして、人は何を語れる?
全身の筋肉が自由に動かせなくなるALS。最近日本でも話題だし、世界的にはホーキング博士が有名なALS患者。
昔映画を見て感動した記憶があり、原作を知って買ってみた。文章ならではの感動がそこ...続きを読むPosted by ブクログ