キャロル・ネルソン・ダグラスの作品一覧
「キャロル・ネルソン・ダグラス」の「ごきげんいかが、ワトスン博士」「おめざめですか、アイリーン」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「キャロル・ネルソン・ダグラス」の「ごきげんいかが、ワトスン博士」「おめざめですか、アイリーン」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
猫コージーの大人気シリーズ1作目。
黒猫ルーイが探偵役です。
ラスヴェガスの裏社会に通じ、いくつもの事件を解決してきた大物・ルーイ。
と自ら、とうとうと語るのは、8キロもある大柄な黒猫。
自由に出入りして悠々と暮らしていたのだが、飼い主夫婦に赤ちゃんが生まれてうっとうしくなり、長い散歩に出て、ヒロインに出会う。
広報の仕事をしているテンプル・バーは小柄な美人。
魔術師の恋人マックスを追いかけてラスヴェガスに来たのに、肝心の彼はどこかへ去ってしまった‥
今のテンプルは、ブックフェアの仕事に夢中。
エキセントリックな作家たちや、何かと張り合う関係者をなだめつつ、身長を補うようなハイヒールを履い
Posted by ブクログ
読む前はペネロピーはコンパニオン(付き人)みたいな感じになるのかな?と思いきや、意外と言いたいことはお互い言える友人になったのですね。
アイリーンの方が言わないことが多いにしても。
本家の「ボヘミアの醜聞」は事前に読んでたほうが良かったかも。
読んだかもしれないけど、ホームズシリーズはかなり昔に読んだからなぁ。
一応読んでなくても平気な感じの上巻です。
連作短編…と言うのか、たまにホームズが出てきたり、アイリーンは居なくてペネロピーとその雇い主との謎解きの回になったりして飽きさせません。
ティファニー氏やオスカー・ワイルド、ドヴォルザークが出てきたりして、あぁそんな風に時代がかぶってるんだなぁ