CCCメディアハウス作品一覧

非表示の作品があります

  • NUMERATI ビッグデータの開拓者たち
    4.0
    コンビニでジュースを1本買った瞬間、あなたの存在は「数字」に変わる――今や、わたしたちの行動は至るところでデータに記録されている。 その膨大なデータを分析し、新たな市場を開拓するのが、数学に精通した〈数の達人〉だ。 彼らが導くのは、どんな社会なのか?  世界中の〈数の達人〉を取材し、近未来マーケティングの実態に迫る。
  • 戦略をイラスト化する グラフィック・ファシリテーション・スキル
    4.0
    ビジュアルイメージを使うと問題を整理することができ、チームが向かうべき方向が可視化される。 仕事はひとりで行うものではなく共同作業であり、その効率を高めるためにはみんなが同じ目標を共有し、チーム全体のやる気を高めていく必要がある。 名ファシリテーターを目指すリーダー&リーダー志望者必読。
  • 家事の捨て方 「まかせて」「シェア」して毎日がもっと輝く
    4.0
    家事よりもむしろ仕事がしたかった著者が編み出したのは、“家事を捨てる”という発想。どうせ家事をやらなくてはいけないのであれば、家事を家事としてではなく、仕事の休息や大人の娯楽として考えるというメソッドに辿り着いた。このメソッドで女性が家事の奴隷になることなく、楽しく毎日を送れるようになる!
  • リバース・イノベーション2.0 世界を牽引する中国企業の「創造力」
    4.0
    グローバル企業ではなく新興国の企業が、製品だけでなくビジネスモデルのイノベーションも起こし、それを先進国へと広げていく。これが「リバース・イノベーション2.0」だ。 華為技術、小米、メディアテック、テンセント……。なぜ中国で起こり、そこから日本は何を学べるか。 一橋大学イノベーション研究センター・米倉誠一郎教授推薦。
  • salon de SHIMAJI バーカウンターは人生の勉強机である(Pen BOOKS)
    4.0
    (隠れシングルモルト・ラバーの)タモリさん賞賛! 「圧巻である。本書には悪魔と天使が乱舞している」 作家・エッセイスト・バーマンとして、「サロン・ド・シマジ」のマスターであるシマジがシングルモルトに纏わる逸話を縦横無尽に語り尽くす、雑誌「Pen」の人気連載が書籍化。 架空のバーがいつしか現実のバーとなり、有名無名の怪人物が登場して彩りを添える。 お酒を愛するすべての老若男女へお届けする、シングルモルト・ストーリーズ。 バーのカウンターには笑いがあり涙があり人生がある。
  • 「期待」の科学 悪い予感はなぜ当たるのか
    4.0
    なぜイングランド代表はいつもPKを外すのか? なぜ偽ブランドのサングラスをかけると不正行為が多くなるのか? なぜ偽薬(プラシーボ)はフランス人には効くがブラジル人には効かないのか? 学校やスポーツ、市場経済など、「期待」は私たちの生活のあらゆる場面で影響力を与えている。 「期待」は人間の心にどのように作用し、人間の行動にどのような影響を与えているのかという、「期待」の驚くべき力を科学ジャーナリストが実例を挙げながら論じる。
  • 世界の現場で僕たちが学んだ「仕事の基本」
    4.0
    国連等の国際機関やNGOで勤務してきた若手実務家17名が、世界各地で仕事をすることの難しさや楽しさをストーリー形式で紹介。異なる国籍、人種、文化や習慣を持つ人々が集まる「世界の縮図」である組織で働くとはどういうこと? 自分自身のキャリアをどうつくっていくか? 語学力はどう磨いていった? など世界へ飛び出す若者が知りたい、身近な先輩たちの生の声を届ける。 本当にグローバルに活躍できる人には、「人間力」が求められる時代。 若手実務家がこれから世界へ飛び出す20代へ伝えたい、50のエピソード。
  • 高校生が学んでいるビジネス思考の授業
    4.0
    2003年に始まった高校の新科目<情報科>。パソコンの使い方を学ぶだけの科目と思われがちだが、ビジネスパーソンに必須の「論理思考(ロジカル・シンキング)」や「問題解決力」の基礎がつまった科目なのだ。今では大学入試の定番問題である「ゲーム理論」や「統計」、「モデル化」さえも扱われている。高校生に負けたくなければ学ぶべし! 論理思考も、問題解決力も、ゲーム理論も、統計も、すべての基礎は<高校情報科>にあり。
  • 「働く」を再起動する 5年後、あなたが価値ある人材であるために
    4.0
    君のキャリア、フリーズしてない? 企業がこれから直面する新たな事態に適応するために知っておきたいトピックスとともに、会社の中でなくてはならない働き手と認められ、解雇の心配のない人材になるために知っておくべき7つのヒントを紹介。5年後もビジネス界で生き残るために「再起動」せよ! 「オンライン世界に適応し、学び、時代を先取りできるかを教えるとともに、未来に備える手助けをしてくれる。さあ、読もう!」 トニー・シェイ(ザッポス会長) 「デジタル世界と現実世界を生き抜くための賢明で実用的なロードマップとなる1冊」 ダニエル・H・ピンク(『人を動かす、新たな3原則』著者) 「事業経営のための重要な青写真を提供してくれる」スーザン・ケイン(『内向型人間の時代』著者) 「本書は、土台から変化する時代に適応して生き抜くために必要な貴重な知恵に満ちている」ダン・アリエリー(『予想どおりに不合理』著者) 「未知の地を踏破するためのすばらしい指針となる本だ」セス・ゴーディン(『トライブ』著者)
  • 「売れるブランド」のつくり方
    4.0
    ADKの現役ブランドデザイナーが、ブランディングの現場を初公開! 顧客に「買ってもらえる」ブランドになるための方法が満載。
  • 会社を辞める時刻表 : 100のポイントで辞め時を決める
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どういった人が転職・独立に適しているか適していないか、適した人たちにしても今の会社を辞める際にどのように計画的に事を進めたらよいのか。悩めるサラリーマン層に向けて退職の具体的な方法と対策をわかりやすく示す。
  • アルコール依存(いぞん)の人はなぜ大事なときに飲んでしまうのか
    4.0
    1巻825円 (税込)
    あなたの「アルコール依存度」を徹底チェック。依存進行度合、依存と薬の危険な関係、依存が招く病気、その脱出法などを詳細に解説。
  • 「聴く」ことの力
    4.0
    聴く、届く、遇う、迎え入れる、 触わる、享ける、応える…… 哲学を社会につなげる 新しい試み 第3回桑原武夫学芸賞受賞作 わたしは、哲学を〈臨床〉という社会のベッドサイドに置いてみて、そのことで哲学の、この時代、この社会における〈試み〉としての可能性を探ってみたいとおもうのだが、そのときに、哲学がこれまで必死になって試みてきたような「語る」――世界のことわりを探る、言を分ける、分析する――ではなく、むしろ「聴く」ことをこととするような哲学のありかたというものが、ほのかに見えてくるのではないかとおもっている。 本文より
  • twitterレシピ たった140文字でパスタもデザートも。
    4.0
    1~2巻1,232~1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「twitterでレシピをつぶやくって面白そうじゃない?」 「いいねえ! ちょっとしたおかずとかおつまみとか。140文字なら簡単に出来そうだし」 「パスタなんかもあるといいなあ」 「デザートもほしい♪」 「できれば本物のシェフにやってもらいたいよね」 「でも、本当に140文字で出来るの?」 「誰かいないかな?」 「あ!やってくれそうなシェフがいた!」 ――というわけで、やってみました。 冷菜、温菜、パスタやごはん物からデザートまで、 すべて140文字以内のレシピで作れる70品。 《東京・白金の人気フレンチレストラン 「オー・ギャマン・ド・トキオ」のシェフが教える、 遊び心いっぱいの簡単レシピ》 目次 「twitterレシピ」ができるまで 冷菜 グージェール クレソンとパンチェッタのサラダ ポロねぎのマスタードヴィネガー 焼きなすのなめろう仕立て バゲットサラダ クスクスのサラダ スティック野菜のクリームツナソース フレッシュ生マッシュルームサラダ サラダほうれん草 アンディーブ・ロックフォール 鶏ササミとみょうがの冷菜 ひしこいわしのマリネ ホタルイカのゆずマリネと九条ねぎのペペロンチーノ きのこのマリネ なすのマリネ パプリカのマリネ ラタトゥイユ 野菜のピクルス チェリートマトの煮浸しゼリー トマトのコンソメゼリー 生アスパラの塩コブ和え いぶりがっこのスモーキーサンド あぶりづけマグロ タルタルステーキ 温菜 鶏ササミの黒胡椒ゴマ煎餅 春キャベツのアンチョビソテー じゃがいものガレット 蓮根の竜田揚げ 味噌漬け長芋の焦がし焼き じゃがいもクレープ 丸ごとたまねぎロースト ホワイトアスパラのビスマルク風 じゃがいもカルボナーラ 鶏のクミン唐揚げ 白魚とふきのとうのフリット 花ズッキーニのファルスフリット ちぎりいもフライ 白身魚のレモン蒸し カラスミバター スフレオムレツ カニとカリフラワーのグラタン ポテトグラタン トリッパのパン粉焼き 鶏のパン粉焼き 鯖のスモーク 谷中ショウガの豚バラ焼き 鴨もも肉のコンフィ トマトドレッシング キューちゃんソース 黄身おろし スープ・パスタ・ごはんなど オニオングラタンスープ キャベツスープ わさびパスタ しらすおろしパスタ きのこクリームパスタ 簡単ラビオリトマトソース 塩ヤキソバ ピリ辛チョリソーごはん 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
    4.0
    予測不可能な世界では過去の分析や未来予測は意味がない。 コントロール不可能と考えられている「偶然や運」を取り込むことが成功への道だ。 本書では、成功者や企業の事例を豊富に挙げながら、ランダム性・偶然・運を取り入れ方から成功するための方法までを紹介。 ピーター・シムズ(『小さく賭けろ!―世界を変えた人と組織の成功の秘密』著者)推薦 「ランダムな出来事に運命を左右されることが増えているこの世の中では、論理は役に立たない。 チャンスをつかみ、それを最大限に生かすことだ。 フランス・ヨハンソンは、楽しく興味深いスタイルでその方法を教えてくれる」
  • がんばりすぎるあなたへ 完璧主義を健全な習慣に変える方法
    4.0
    つい「完璧」を求めてしまう性格に、苦しんでいませんか? 誰の心にも潜む完璧主義は、あなたの短所ではなく、仕事や生活の成功をもたらす、もっとも優れた性質なのです。 「完璧主義者」は誉め言葉、それとも嫌なレッテル? ハーバード大学医学大学院の臨床心理学者が、つい“がんばりすぎてしまう”完璧主義には「健全なもの」と「不健全なもの」があることを明らかにし、自分自身に対する理解を深めて不健全な習慣を変える方法をお教えします。 「はじめに」より 完璧主義に関するセルフヘルプの本の多くは、次のような提案をします。「あなたの基準はどう考えても高すぎます。自分を痛めつけるのはやめなさい」。「失敗しても気にしないようにしましょう。失敗は誰にでもあるのですから」。だからどうしろというのでしょうか? 私がお勧めするのは完璧主義のうまくいっている部分を把握して……それを強化することです。
  • 読むだけで彼女ができる モテる小説
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    小説やドラマのような恋愛に憧れるモテない主人公の「僕」が、片想いの相手に恥ずかしい失恋をしたのをきっかけに、友人のアドバイスやインターネットの恋愛講座などを通して現実に気づかされ、モテる男へと進化していく。 恋愛をプロジェクトとして考えることで編み出された、誰でも成功する恋愛の必勝法とは!? ビジネス書・自己啓発書でおなじみの著者による、本当に役に立つ“超リアル”な恋愛小説。 この小説は、従来の恋愛小説やドラマへの深い疑問を動機として書かれており、そのため、以下の点において従来の恋愛小説と著しく異なります。ご了承ください。 (1)恋愛小説やドラマよりもリアルな恋愛を描く、超写実的小説である (2)恋愛小説でありがちなシーンを徹底して否定する小説である (3)「モテる小説」である
  • 料理のマネジメント
    4.0
    前代未聞のビジネス書、登場! ビジネスの鉄則をキッチンで学ぶ!? ヒントは「経営学」にあり。 著者曰く、経営学とは「誰かのために、何かをして、喜んでもらう」という、人間の幸せについて考える学問である。であるならば、料理に応用できないはずはない! そんな“発見”から生まれた前代未聞のビジネス書。「美味しい料理」とは「顧客満足」である、ランチェスターの法則を活用すれば素人でも一流シェフに勝てる、などキッチンを舞台に、驚きの論理展開から経営学と戦略論の基礎を体得せよ。
  • ユダヤ人国際弁護士が斬る!だから損する日本人
    4.0
    1巻1,232円 (税込)
    ユダヤ人国際弁護士が語る、国際舞台で絶対に損をしない「世界標準の作法」。 反論をしない、「ふつうはそうしない」と言い訳する、人の真似ばかりする、会社のことしか言わない、歯並びに無頓着、CAやウェイトレスに笑顔を見せない…… 典型的な日本人の考え方や振る舞いがどれほど欧米人からバカにされ、「ちょっとしたこと」でどれだけ日本人が国際的な場で損をしているか。 海外旅行で、仕事の交渉で、留学中に、ゼッタイ損しないために、日本人が心得ておくべき49項目。
  • 日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術 エール大学厳選30講
    4.0
    あなたはThank you!をむやみに連発したり、メールで時候の挨拶を書いたり、No!と言うことが国際派の条件だと思い込んだりしていませんか――。日本人が知らない英語コミュニケーションの常識や陥りがちな間違いを、エール大学ビジネススクール・コミュニケーションセンターディレクターのヴァンス博士が徹底分析。メール・会話・プレゼン・語彙・プロフェッショナリズムなど多岐にわたる30の講義を、ぎゅっと凝縮してお届けします。ワンランク上を目指すビジネスパーソン必読の一冊。
  • 社会を動かす、世界を変える 社会貢献したい人のためのツイッターの上手な活用法
    4.0
    ツイッター社のソーシャルイノベーション&フィランソロピー部門トップが教える、メッセージを世界に響かせるための「つぶやき戦略」。豊富な事例をもとに、「誰がツイートすればいい?」「どれくらいの頻度で更新すればいい?」などの基本から、チャリティーイベントの告知法まで、社会貢献のためのツイッター活用術を徹底的に伝授します。ツイッター社の共同創業者ビズ・ストーンによる序文あり。 津田大介氏(ジャーナリスト・メディアアクティビスト)推薦! 人々の善意を集めて社会を変える――もはやツイッターは社会運動になくてはならないツールになった。人々を「動員」するノウハウが詰め込まれている本書は、今後社会運動家・社会起業家の「バイブル」になるはずだ。
  • クレーム対応の技と心得 お客様との妥協点は必ずある
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    クレームはビジネスチャンスだ! 実績1万件以上、75%のクレーム削減に成功したスペシャリストが教える、 「お客様にクレームを言わせない」ための33カ条 ・クレームは「不当要求」、苦情は「正当要求」 ・「電話をかけてきた人すべてがお客様」ではない ・「クレームを言う人=悪人」は間違い ・クレームは「処理」ではなく「対応」でなければならない ・ 交渉決裂は、コールセンターの存在意義が消えるとき ・あなたは「社長代行」 ・ 話をこじらせない断り方 ・「上司はクレーム対応が下手」と思え ・ 泣きたければ泣いてもいい ・「お客様第一」ではなく、まずは「従業員第一」 「クレーム」と「苦情」の違いをはっきりさせ、 クレーム発生のメカニズムと対応の極意&テクニックを紹介。 さらに、お客様以上の難関である上司を説得する裏ワザや クレーム対応者のメンタルケアまで。
  • FIGARO BOOKS おいしいパリ暦
    4.0
    夏には、夏野菜を炒め煮したラタトゥイユ。 冬はポトフにアンディーブのサラダ。 ――パリ郊外の季節感あふれる暮らしを綴った「フランス・食の歳時記」。 「フィガロジャポン」の好評連載が1冊に。 家族でパリ郊外に移り住んで20年。暮らしてわかったフランスの食文化の豊かさを、生き生きとしたエッセイと写真で紹介。季節ごとのフランスの食卓から、旬の食材や料理をお届けします。 全頁オールカラー。
  • 今度こそ「快眠」できる12の方法
    4.0
    毎晩、きちんと眠れていますか? 朝、気持ちよく起きられますか? いま、日本人の5人に1人が不眠に悩んでいるといわれます。寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚める、朝の目覚めがつらい……。不眠のタイプは人それぞれ。仕事や勉強、夜型の生活、不安やストレス、寝室環境の問題……。その原因もさまざまです。 不眠のタイプと原因がわかれば、その解決法も見えてきます。ちょっとした工夫や気の持ちようで改善されることも。 睡眠薬だって、正しく服用すれば怖いことはなにもありません。 大切なのは「睡眠時間」ではなく、睡眠の「質」。 本書を読めば、あなたにぴったりの快眠法が、きっと見つかります。
  • 読んでから死ね!名著名作
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    本書は古今東西の名著・名作をどう読むかといった方法論とぜひ読んでおきたい必読書ガイドが1冊にまとまったものです。 速読のしかたや音読・素読の効用、『大菩薩峠』のような大長編を読破するコツなど、「積ん読」本を「読了」本にする方法を手取り足取りご案内します。 あわせて著者の読書日記や必読書ベスト100冊の選定など、これを読んだら本を読みたくてたまらなくなること必定! 「百聞は“一読”に如かず」です。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 植田正治 私の写真作法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20世紀の日本を代表する写真家であり、 《植田調》と評された独自の作風で 世界中から愛された植田正治が 残した唯一の著作。 はじめに 私の写真遍歴 アマチュア諸君へ ちょっとすてきなもの オリジナルプリントと印画紙1 オリジナルプリントと印画紙2 カメラとレンズ 愛すべき「ライカ」 あとがき 初出一覧 目次より 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • バブルさん 30代を悩ます迷惑上司の生態と対処法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20~30代のビジネスマンをいま悩ませているのが、40代前半の世代「バブルさん」。現在、管理職やリーダーの立場にあるバブルさんだが、バブル時代のおいしいところだけを味わってきた彼らの軽さ、薄さ、いい加減さは驚異的! 実際に“被害”を受けた若手社員が明かすエピソードをもとに、バブルさんの生態を解説。目の上のタンコブ、バブルさんの対処法も教えます! 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 就活の新常識! 学生のうちに知っておきたい会計
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会計を知れば、未来は開ける! 会計を知ると、「会社研究」でライバルに差をつけられます。 エントリーシートの書き方、面接での対応力が違ってきます。  当たり前のことですが、面接を受ける会社のビジネスを知れば知るほど、面接でしっかりとした受け答えをすることができます。でも多くの学生は、自己PR、SPI、エントリーシート等の対策に手一杯で、会社や業界の研究はおろそかになりがちです。自分を伝えるために大切なことは、相手をしっかりと理解することです。そして、相手が受け入れられる表現を使って、自分のことを伝えていかなければなりません。  会社のことを研究すればするほど、その会社にふさわしい自己PRや志望動機を作り上げることができます。また、業界や会社を研究することは志望企業の面接を突破するためだけではなく、どういう職業が自分に向いているかという職業観の確立や社会人になってからの仕事にも役立ちます。(本書「まえがき」より)  本書で学んだ会計を使うことによって、この混沌とした社会の中で未来を切り開く力をつけることができます。社会人になってからも「輝ける自分」になるために、ぜひ本書を役立ててください。 本書で学べる内容  情報化時代に価値があるのは、情報(知識)ではなく、手に入れた情報を使っていかに自分が直面している問題を解決するかという知的生産力です。そこで本書では、会計の細かい知識ではなく、会計を就職活動や社会人になってからの仕事に役立てる方法にポイントを絞って説明していきます。本書で紹介する内容は、次のとおりです。 第1章 会計についての10の疑問 第2章 決算書の読み方を覚えよう 第3章 あこがれの会社を分析してみよう 第4章 就職活動に役立つ会社情報を入手する 第5章 有価証券報告書の使い方を覚えよう 第6章 エコと会計 第7章 社会人に必要な3つの数字力 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • iPad英語学習法
    4.0
    外国で暮らさない限り、自然な英語を身につけるのはむずかしい――というのがこれまでの常識だった。 でも、今は違う。 24時間世界とつながるiPadやiPhoneを活用すれば、外国にいるのと同じような環境に身を置くことができる。ちょっとした空き時間を利用して、Skypeで激安マン・ツー・マン英会話を試したり、Video Podcastで外国人向けの英語レッスンを受けたり。さらにはTwitter、YouTube、Facebookを使い倒して英語漬けのライフスタイルを実現すれば、使える英語は必ず手に入る! ITジャーナリストの著者が、iPad時代の英語学習法を徹底解説。留学するカネがないと嘆く前に、身近にあるツールを使い倒そう。 目次 プロローグ 英語学習法は新しいパラダイムへ 第I章 「自信」がなければ英語は話せない 話せるようになって自信がつくのではない/まずは初級レベルの徹底マスターから/基本的な単語以外はあえて覚えない/ウルトラマンも英語も3分が勝負/同じキャラの人物の話し方を真似る 実践編:自信をつけるためのiPad活用法 ▼YouTubeは英語教材の宝庫 ▼外国のユーザーが日記を添削「Lang-8」 ▼Smart.fmで単語をマスター ▼Skypeで激安マン・ツー・マン英会話 ▼メモアプリを単語帳に使え ▼スティーブ・ジョブズになろう ▼Twitterで、頭の中を英語にしよう ▼Twitterでフォローしたい有名人 ▼冠詞がわからなければGoogle先生に聞け ▼あなたの発音を採点します! ▼きちんとした発音を学びたい ▼文章校正のための便利なアプリ ▼好きな歌で英語を覚える ▼ネットラジオで好みの曲を探そう ▼ドラマで生きた英語を学ぶ 第II章 会話が続く「魅力」を身につける おばちゃんのおもちゃになり英語力が伸びた/得意な分野を極める/相手が欲しがる情報を与える 実践編:魅力をつけるためのiPad活用法 ▼Podcastを使い倒せ! ▼アメリカの授業をただで受ける 第III章 世界とつながり、生きた英語を手に入れる iPad英語学習法はライフスタイルだ/iPadは世界につながる「どこでもドア」/Facebookは英語でやろう/リアルなイベントにも参加しよう/もう英語で挫折する人はいなくなる 実践編:世界とつながるためのiPad活用法 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト
    3.9
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おうちをホテルみたいにしたら」のツイートが10万いいね! 夢と妄想とアイデアで、家族はもっと楽しくなる!!! 夜中に出発する旅行、市場で食べる朝ごはん、家の中でトレジャーハンティング…… 特別なことではなくても、贅沢はしなくても、家族と過ごした子供の頃の楽しい記憶があなたにもあるのでは ? 本書は、そんな家族でやったら絶対楽しいことだけを集めたリストです。 むぴー家で実践してみたクスリと笑える体験レポ漫画も掲載! 子供たちの無限の発想力にほっこりと癒される一冊です。
  • たたかわない生き方
    3.9
    大下アナの「たたかわない」という、「たたかい方」。 テレビ朝日の情報番組「ワイド!スクランブル」「大下容子ワイド!スクランブル」を23年にもわたって担当し、2002~17年には香取慎吾さんと「SmaSTATION!!」に出演。 また、20年には役員待遇・エグゼクティブアナウンサーに就任。 人気・実力ともそなえた大下アナがはじめて語る、仕事のこと、生きること、これからのこと。
  • なぜ女は男のように自信をもてないのか
    3.9
    アメリカで物議を醸した「自信」論争の発端となった一冊。ニューヨークタイムズ・ベストセラー! 女性たちは「努力は報われるもの」と信じて頑張り続けてきたが、どれだけ努力しても、いまだ自信が持てない状況にあるのはなぜか。活躍する女性たち(IMF専務理事ラガルド氏、スポーツ選手など)への取材だけでなく、男女の自信の差を明らかにした研究や著者の遺伝子検査結果を紹介。科学的な側面からも「自信のなさ」を明らかにしていく。 シェリル・サンドバーグも、ヒラリー・クリントンも、メルケル首相も、ラガルドも……成功しているのに、自信がないって本当? 心理学、脳科学、遺伝子検査などから、能力があっても強気になれない女性の姿が明らかになる! たとえば…… ●女性は自信がないことで、給料が男性より30%も低い。 ●数学のテストの前に性別を聞かれただけで、女性は無意識のうちに出来が悪くなる。 ●遺伝子で自信のあるなしが決まる。 ケイとシップマンは、女性が成功するために「自信」が果たす重要な役割に、鋭い光をあてた。二人は私たち皆に役立つアドバイスと、より希望のもてる未来のヴィジョンを提供してくれる。――シェリル・サンドバーグ(フェイスブックCOO、『リーン・イン』著者)
  • Pen 無料ダイジェスト版
    無料
    3.9
    Pen無料ダイジェスト版 2011年02月01日号「1冊まるごと美しい女たち。」 2011年10月01日号「伝える写真。」 2012年04月01日号「心地よさのヒントがここにある! 暮らすなら、ぬくもりの家。」 2012年07月01日号「琉球ルネサンスをめぐる旅へ。沖縄のカタチ」 2013年07月01日号「目利き 80人が選んだ 欲しい腕時計、愛する腕時計。」 2013年10月01日号「思わず手に取りたくなる、美しい文房具。」 2013年12月01日号「星付き50銘柄が決定! おいしい日本酒。」 2014年01月15日号「江戸の街に咲き誇ったポップカルチャー 浮世絵の正体。」 2014年05月01日号「知らないと、乗り遅れます。エアライン最終案内!」

    試し読み

    フォロー
  • 患者さまは外国人 無国籍ドクターと空飛ぶナースのドタバタ診療日誌
    無料あり
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日もクリニックはドタバタ騒ぎ! お茶目なドクターと明るいナースが常駐、 六本木インターナショナルクリニック物語。 六本木飯倉片町にある外国人のための診療所「インターナショナルクリニック」を舞台にした実話。お茶目なドクターと明るいナースが対応する、さまざまな国籍の不思議な外国人患者とのオモシロ・ドタバタのコミックエッセイ。 「ニシンで支払いをする患者さん」「ワイングラスにおしっこ?」「胸毛がモジャモジャ過ぎて心電図が取れない?」「偽名が多すぎる患者さん」「マイコー参上!」……etc.
  • 45歳から5億円を稼ぐ勉強法
    3.9
    70歳まで働く時代になったが、ただ食べていけるだけの仕事でいいのか? 豊かな老後を過ごしたいなら、年収2000万円ぐらい稼げるキャリアを築くべきだ。 48歳でロースクールに入り、働きながら司法試験に一発合格、独立し弁護士として活躍する著者が、「2000万円×25年(45~70歳)=5億円」を稼ぐための勉強法を伝授。 人生戦略を練り直し、使える資格を見極め、効率的に記憶する。 45歳からの人生を豊かにするための勉強法。
  • 企画のネタ帳 : 30キーワードで楽々ネタ出し!
    3.9
    悩みを言語化しましょう。解決策に落とし込みましょう。アイデアの種はそこらじゅうに落ちています。困ったら、本書にある30のキーワードを見直してください。必ず、解決の糸口は見つかります。
  • 人が集まる「つなぎ場」のつくり方 都市型茶室「6次元」の発想とは
    3.9
    東京荻窪にあるブックカフェ「6次元」はカフェとギャラリーと古本を扱う空間だ。 詩人の朗読会やハルキストが集う店として、サロン的な空間に成長した。 情報ビオトープとしてのカフェ、人と人とがつながる空間としてのカフェから、未来のカフェを模索する。
  • パワー・クエスチョン 空気を一変させ、相手を動かす質問の技術
    3.9
    F・ルーズベルト、ソクラテス、シェイクスピア、イエス・キリストの共通点は何か? それは「パワー・クエスチョン」の使い方を知っていたことだ。本書を読めば、あなたも仲間入りできる! ――マーシャル・ゴールドスミス 閉ざされた扉を開き、問題の核心に切り込み、会話を驚くほど楽しいものに変える「パワー・クエスチョン」を使うと―― ●相手とすばやく打ち解ける ●問題を定義しなおして解決策を探る ●商品やアイデアをどんどん売り込む ●迅速な意思決定を促す ●隠れた能力を引き出す ●相手の「夢」にアクセスする ●顧客や同僚、友人に影響力をおよぼす 本書では、バリエーションやフォローアップの質問も含め、337の「パワー・クエスチョン」を紹介。 2012年、アメリカとカナダで同時刊行され、たちまち大きな反響を呼んだ話題の書。
  • オープン・サービス・イノベーション 生活者視点から、成長と競争力のあるビジネスを創造する
    3.9
    「オープン・イノベーション」の研究領域における第一人者ヘンリー・チェスブロウ氏の最新著作を、博報堂グループが監修・監訳。 『オープン・サービス・イノベーション』では、サービス重視の経済が加速する昨今、オープン・イノベーションとサービス・アプローチを組み合わせることがビジネスの成長と競争にとって、効果的な方法であることを実証した新たなアプローチを提案している。 本書では、製品中心からサービスを中心にするイノベーションへ考え方を転換し、オープン・イノベーションにより顧客と共創することで、持続可能なビジネスモデルが生まれ、継続的に顧客価値が創造されることを示している。企業やサービス業、新興経済国に対するガイダンスと分かりやすい具体例、そしてイノベーション産業への道のりが示されている。 【日本語版に寄せて】 一橋大学イノベーション研究センター教授、米倉誠一郎の推薦の言葉 「オープン・イノベーションは、流行でなく時代の必須だ。企業連携を超えて、既に生活者までも巻き込んだ新たなサービス革命が始まっている」
  • ムカつく相手にもはっきり伝えるオトナの交渉術
    3.9
    大反響のベストセラー『ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術』の著者による待望の続編! テーマは「穏やかな自己主張」。 言いたいことがなかなか言えない、他人に頼み事をできない、 嫌なことでも断れない、そして、いつの間にか言いくるめられてしまう…… そんな苦い思いを、いつまでも続けていくつもりですか? なにも大声で叫んだり、相手を攻撃したりする必要はありません。 穏やかに、それとなく、感じよく、それでいて明快に自己主張するヒントが、ここにあります。
  • 死にそうだけど生きてます
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    壮絶人生から見る社会。寄稿すればバズる。20代論客、初のエッセイ。 “まだ子どもだった頃、私にとって育った村は逃げられない檻だった。絶え間のない暴力と、際限のない貧困を閉じ込める檻" 隣で楽しそうに笑っている子、じつは困っているのに、言えないだけかもしれない――家賃を払い、学費を払い、病気になれば治療費を払う。安心できる居場所がある。そんな当たり前の日常を送る者の視界からは、こぼれ落ちる人たちがいる。しかし、そうした存在は意外と目に付かない。生まれながらに持たざる者は、経験が限定され、将来の選択肢を失いがちだ。たとえば、 ◎高校の制服が買えない ◎お金がかかるから部活に入れない ◎中古1円の参考書で受験勉強 ◎大学ではひとり、紙の辞書 ◎レポートを書くPCが買えない ◎夏の底辺シェアハウスはベランダで寝る ◎友人からのプレゼントにプレッシャーを感じる ◎医療費が不安で自主退院 ◎コロナ禍でも外で働かざるを得ない etc. あの子はほんとに、なまけもの? 貧困は自己責任なのか? 塾も習いごともあきらめて、独学で国公立大学に進学した著者は言う。「それでもまだ、スタート地点に立てたわけではなかった」と。みなが自分の“強者性"を自覚する。そして、今より5ミリずつ思いやりの手を伸ばす。その総和が社会を優しく、生きやすくするのではないか?
  • シャトレーゼは、なぜ「おいしくて安い」のか
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    山梨県に本社があるお菓子メーカー、シャトレーゼ。 多くの同業が不振にあえぐ中、国内600店舗以上、海外110店舗を展開し、10期連続売上増! コロナ禍で巣ごもり需要が高まったこともあり、その人気には拍車がかかる。テレビや新聞等の取材も絶えることがない。 そんなシャトレーゼの人気の秘密は、素材の安全・確かさと、おいしさ。そして安さ。種類の豊富さ。 「広告は出さない」「ほかがやらないことにチャレンジ」「新規参入は厳しいところから」をモットーに、快進撃を続けるシャトレーゼ会長がはじめて語った、勝ち続ける秘訣とこれからの戦略。
  • スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業
    3.8
    スタンフォード大学MBAの学生の9割が受講。50年の伝統を誇る名物講義の書籍化! この本の教訓を実践すれば、無用な対立が減り、より強固で幸せで深い関係を築けるはずだ。また、相手に安心と誠実さを感じられれば、あなたの成長のチャンスは無限に広がり、本心をさらけ出して付き合うことでパラダイムシフトが生じる。突き詰めれば、格別の関係とは、単なるスキルや能力の寄せ集めではなく、これまでとはまったく異なる生き方を模索すること。その先には魔法のような世界が広がっている。  (第一章より)
  • 問題をシンプルにして毎日がうまくいく ふだん使いのGRAPHIC RECORDING
    3.8
    「視覚的」に「記録する」から、 要点がスッキリ、俯瞰で見える! ストアカ ビジネススキル部門 人気No.1講師が教える、 日常のちょっとした場面で使える便利なグラレコ術! そもそもは会議や議論の可視化やファシリテーションを目的とした記録術である「グラフィックレコーディング」(通称「グラレコ」)。本書では、そのグラレコを、仕事の情報整理や共有、読書やセミナー・学びの記録、個人での考え事や問題の整理など、日常のシーンで活用することを提案します。 情報をグラフィックに変換することで、要点がひと目でわかるようシンプルに整理され、共有時の齟齬がなくなり、一度インプットしたことを忘れにくくなります。グラフィックと言っても、絵心や特殊な技術は必要ありません。紙とペンさえあれば、誰でもどこでもいつでも始められます。 ただの記録術ではなく、人生を切り開く力をくれる「グラレコ」をぜひ体験してみてください。
  • ほっといて欲しいけど、ひとりはいや。 寂しくなくて疲れない、あなたと私の適当に近い距離
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 様々な関係(同僚・女友達・彼氏etc).に疲れてしまったら、溜めこまずに取り除くことが必要。 これは人間関係の「断捨離」ではなく「デトックス」のススメ。 ほっておいて欲しいけど、ひとりぼっちはイヤという面倒くさい心は認めながらも、自分から主体的にちょうどよい距離を見つけていこう(あなたが自分でそれを決めていいんだよ)という、ポジティブな応援メッセージ。 今作も前作『怠けてるのではなく、充電中です。』同様、かわいいイラスト満載です。
  • 恐竜の魅せ方 展示の舞台裏を知ればもっと楽しい
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    恐竜好きな人たちにとって、身近で興味深い国立科学博物館をはじめとする博物館や、3年前後ごとに開催される「恐竜博」は恐竜の宝庫! 恐竜研究の第一人者で、長年にわたり「恐竜博」監修を務める真鍋先生が、「展示の舞台裏を支える人々がどんなふうに恐竜と向き合っているか?」という切り口から、これまでとは違った角度から見える恐竜の面白さ、魅力、最新情報を伝えます。
  • 凡人起業 35歳で会社創業、3年後にイグジットしたぼくの方法。
    3.8
    凡人には凡人の戦い方がある! 「凡人起業ドリブン」で起業をハック 今の日本は個人のエンパワーメントがしやすい時代であり、 起業するリスクは一般に考えられているより格段に低いです。 意識が高い人に限らず、普通に仕事をしてきた人なら誰でも起業はできます。 ただし、問題はロールモデルがないこと。 本書では、スタートアップと大企業の双方を経験、 起業&イグジットを成功させた著者が、 自らをロールモデルに 「凡人のための起業のしかた」について、 マインドとスキル両面から説明します。 あなたは仕事ができる人材でありながら起業など考えもせず、 もしかしたら会社で「消化試合」をしてしまっている もったいないサラリーマンになってはいませんか? そんなあなたに、本書は「起業」の視点を注入します。 それが「起業を民主化」し、ひいては日本全体の生産性を上げ、 日本の未来を明るくすることにつながると思うからです。
  • 日曜日はプーレ・ロティ ちょっと不便で豊かなフランスの食暮らし
    3.8
    ちょっと不便で、不揃いで、至るところで、至らない……、でも、だからこそ、自分なりの楽しさを工夫できる余白のある、パリの暮らし。 都会で生活をしながら“便利”と少し距離を置いた、パリのおいしい暮らしの話を書きました。 何を選んで、どう料理して、どんな食卓を囲むのかは、ココロとカラダに直結します。 だから、毎日の「食」はライフスタイルそのものです。 フランスに20年暮らす著者が語る、パリの「食暮らし」。 「食」との向き合い方に、新しい発見を。
  • バフェットの株式ポートフォリオを読み解く
    3.8
    本書は従来の「バフェット流投資術」解説本を超えた、いわば実践編。 実際の保有株の分析とそのレポートから、世界一の投資家の手の内を学ぶ。 世界的ベストセラー・コンビが、投資の達人が保有する「永続的な競争優位性」をもつ17銘柄を徹底分析! アメリカン・エキスプレス BNYメロン コカ・コーラ コノコフィリップス コストコ グラクソ・スミスクライン ジョンソン・エンド・ジョンソン クラフトフーズ ムーディーズ P&G サノフィ トーチマーク ユニオン・パシフィック USバンコープ ウォルマート ワシントン・ポスト ウェルズ・ファーゴ
  • ビジネスの世界で戦うのなら ファイナンスから始めなさい。
    3.8
    ファイナンスという“考え方”を身につけると何ができるのか? ファイナンスがしっかりビジネスに活用できる法体制や環境が整ってきたのは、実はここ20年のこと。 しかし、ビジネスで実際に使えるファイナンスの技術をもっているのはごく一部の人だけです。急速に発達したファイナンスに、今はビジネスパーソンが追い付いていない。 そのため、企業では「ファイナンス人材」(=事業家)が決定的に不足しています。あなたが今、ファイナンスから始めるべき理由もここにあるのです。 本書では、「ファイナンスってどこからどう勉強すればいいの?」「ファイナンスを勉強したら、どうお金が稼げるの(会社に貢献できるの)?」というビジネスパーソンのために、M&Aの最前線で活躍する著者が、数式を使わず、「実務に直結する」ファイナンスの本質について語ります。 まずは本書から、ファイナンスを始めてみてください。 山田真哉さん推薦!「未来を知りたいなら、ファイナンスでしょ」(165万部ベストセラー『さおだけ屋はなぜ潰れるのか?』著者)
  • 15歳で起業したぼくが社長になって学んだこと
    3.8
    リアル「インベスターZ」現る! 15歳で株式投資を開始し、まもなく起業。 「ぼくに2億円出資してください!」と友人の親に言い放った中学生が、紆余曲折の15年で身につけた「お金を稼ぐ方法」とは? 若き経営者の波乱の半生と斬新な起業論。 「今の僕は『超富裕層』の部類に入る。 しかし、順風満帆なことばかりではなく、むしろ失敗や挫折が大部分を占めた。 僕がやってきたことのほとんどが失敗だったと思っている。」(「はじめに」より) 中学生で起業し、20代のうちに資産10億円を築いた若き経営者。 今の状況だけを見れば「成功者」だが、その跡を辿ると、紆余曲折の半生があった。 では、なぜ彼は突き抜けた成功を収めることができたのか? 何度も騙され、失敗しても、それを晩回することができたのか? 何歳になっても学びたい「起業」の基礎と哲学がつまった一冊。 ※本書に書かれていることは実話です。
  • 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド
    3.8
    【ブレインフィットネスのバイブル、ついに日本上陸!】 身体やメンタルと同じように、脳だって自分で鍛えることができる。 運動、食事、瞑想、レジャー、人間関係、ストレス、脳トレ……あらゆる側面から脳をグレードアップする方法を、世界トップレベルの専門家たちが最新研究にもとづいて具体的にアドバイス。 脳科学の最高権威・久保田競博士の解説も必読。 あなたの脳はもっと進化する!
  • 問題解決に効く 「行為のデザイン」思考法
    3.8
    パナソニック、大阪王将、アップリカ、日本能率協会、オムロンなどでも導入され、話題に。問題解決の手法としての「行為のデザイン」の発想は、時代をつくるビジネスマンに“気づき”の視点を授ける。 「行為のデザイン」とは、プロダクトやサービスを利用する人の行動に着目し、改善点を見つけてよりよく、美しく、使いやすくする手法のこと。 また、デザイナーだけでなく、商品開発に関わる開発者、技術職、営業職それぞれから専門知識やアイデアを発掘、共有することで開発スピードを上げ、画期的なサービスやプロダクトを生み出すことができる。
  • 30代で人生を逆転させる残業0の時間術
    3.8
    多忙で意志薄弱なサラリーマンのために「人生逆転の勉強法」を著した前著が好評だった著者が、残業せずに成果を出す「人生逆転の仕事術」を上梓。5つの仕事を掛け持ちする生活から編み出した、起床から就寝まで、一日の過ごし方を変え、人生を変える30のヒント。
  • 臨床とことば
    3.8
    河合隼雄と鷲田清一──偉大なる二人の「臨床家」が、ずばり《臨床》をキーワードに初めて語り合った注目のダイアローグ。
  • 機長の「集中術」
    3.8
    乗務歴40年、JALで唯一すべての国際路線を飛んだ“グレートキャプテン”が教える、いつでもどこでも集中を発揮できる方法。
  • 心を削らない働き方 ほんとうの自信を育てる6つのレッスン
    3.8
    東大卒、M&Aやベンチャーキャピタリストを経験したいわゆる「バリキャリ」だった著者が、500人以上のコーチをして気づいた“自信”を持つことの大切さ。著者自身が自分らしさを取り戻していくプロセスをたどることで、「本当の自分らしさ」「心をすり減らさない生き方」が見えてくる。「成果が出ているのに満たされない、自信がない」と思っている女性のための、自分らしさを取り戻す本。 「一生懸命働いて、結果も出た。それなのに自信がない……」。これは、著者のセッションに訪れる女性がよく吐露する心情だそうです。「結果が出ているのに、なぜ満足できないのか」と男性なら思うかもしれませんが、女性は自分の心が喜ぶ仕事をしたいと願っているからこそ、このような思いを抱くのかもしれません。あなたの中に封印している“感情”を呼び覚まし、自分らしく働く道をぜひ本書の中から見つけ出してみませんか。 ●恋愛も仕事も微妙。なんとなく毎日が憂うつ。 ●仕事は充実しているのに、心は満たされない。 ●もっと自分に自信を持って堂々と行きたい。
  • 「仕事が終わらない」を抜け出す200のアイデア
    3.8
    その仕事、本当に必要ですか? 残業に価値はない。 生産性を高めるために本当に必要なのは、「仕事量を減らして、より大きな結果を出す」こと。 終わりの見えない「仕事の山」から自分を救い出そう! 合言葉は、「減らして、減らして、とことん減らす」。 より多くの仕事をこなすことは、必ずしもいいことではない。 本当に重要なのは「結果」だ。 ただ仕事をこなすことでも、働いた時間の長さでもない。 忙しいことと生産的であることは別なのだ。 あなたがオフィスにどれだけ長時間いようが、 やることをすべて終わらせようが、誰も気にしない。 人々の関心は、あなたが出した結果と、その価値だけだ。 (本文より) STEP 1 やるべきことを決める ――自分の生産価値を知り、重要なタスクを見極める STEP 2 スケジュールを立てる ――決断は素早く、好まない仕事には「ノー」 STEP 3 集中する ――マルチタスク・完璧主義・無駄な人付き合いはNG STEP 4 新しい情報を処理する ――同じ情報に何度も触れない(捨てるか、すぐ実行する) STEP 5 ワークフローを円滑にする ――機能的でないものはすべて取り替え、がらくたは捨てる STEP 6 自分の能力をコントロールする ――睡眠・食事・運動、そして、心の健康も忘れずに
  • 幸福の計算式 結婚初年度の「幸福」の値段は2500万円!?
    3.8
    「本当の幸せ」とは何か? 科学的アプローチで探る、驚くべき経済学! 誰もが幸せになりたいと思っている。だが、人生の選択のひとつひとつは、どれだけの幸せを運んでくれるのだろう? もし幸福度を比べる方法があったら? 結婚の価値は年2500万円、 子どもをもつと不幸になる、 宝くじに当たっても幸せになるのは2年後、 愛する人が死んでも1年で立ち直れる 「幸せ」に値段をつければ、新しい世界が見えてくる!
  • 電気代500円。贅沢な毎日
    3.8
    東京に暮らす普通の主婦が実践する、古くて新しい身の丈生活。 一家4人で1カ月の電気代が500円という究極の節電ぶり。 それは「太りすぎた生活」から「究極のシンプル」を目指してのことでした。 冷蔵庫も洗濯機もエアコンも掃除機もない暮らしから、本当の豊かさを感じてみませんか? 日本版ベニシアさんの生活哲学がこの1冊にまとまりました。 単なる“節約”にとどまらないアズマカナコさんの暮らしぶりは、多くの反響を呼んでいます。 便利が行きすぎて不便になる経験をした私たちが求める本当の豊かさのかたちを、アズマさんの生活から感じ取ってみませんか。
  • ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術
    3.8
    シリーズ累計120万部の大ベストセラー『アタマにくる一言へのとっさの対応術』著者、待望の新刊! 腹の立つことばかり言う上司、すぐに文句をつける部下、レベルの低い発言しかできない同僚…。そんなムカつく相手に同じように言い返しても自分の損になるだけ。とはいえ黙って逃げるのも、またムカつく。ならば戦わずして勝つ会話術を身につけよう。 本書が伝授する絶妙の“返し技”を使えば、あなたも笑顔で悠然と反論できる!
  • 元ドイツ情報局員が明かす 心に入り込む技術
    3.8
    親しみや信頼は意識的に作り出せる。 誰もがあなたを信じてしまう「17のミッション」&「情報員マニュアル」 ドイツ連邦情報局に勤務する敏腕スパイ・スカウターのレオ・マルティン。 彼の手にかかるとどんな人でも心から彼を信用し、彼のためなら味方すら裏切るようになる。 どのような卓越した「技術」で人の心をつかむのか? これは犯罪組織の解明だけでなく、職場やプライベートでも応用できる「人の心をつかむ技術」である。 ドイツで2011年3月発売。 3ヶ月で実売部数3万部を突破!
  • ホワイトスペース戦略 ビジネスモデルの<空白>をねらえ
    3.8
    アップルが成功しているのは、iPodやiPhoneが革新的だからではない。ビジネスモデルそのもののイノベーションを成し遂げたことこそが、アップルが勝者たる所以なのだ。 『イノベーションのジレンマ』著者クレイトン・クリステンセンの盟友が示すイノベーションの新基準!未知の事業領域「ホワイトスペース<空白>」に進出して成功を収めるために必要な戦略とは?
  • 未来を発明するためにいまできること スタンフォード大学集中講義II
    3.8
    『20歳のときに知っておきたかったこと』の著者ティナ・シーリグによる待望の第2弾! 私たちはみな、自分自身の未来を発明する役割を担っています。 そして、発明の核心にあるのがクリエイティビティなのです。 ――<はじめにより> クリエイティビティというと、一握りの人だけがもっている特殊な才能だと誤解されやすいですが、実は誰もが内に秘めている力なのです。そしてその力は、解放されるのを待っているのです。 本書には、創造性を豊かにするためのさまざまなヒントが詰まっています。 言葉ひとつ、モノひとつ、アイデアひとつが、創造性を発揮する機会になることに目を見張るでしょう。 人生をチャンスに変えたいすべての人に贈る1冊。
  • 性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか
    3.8
    4億の検索ワーズ、数十万の官能小説、4万のアダルトサイト……。 データマイニングと脳科学・性科学で解き明かす、前代未聞の科学書! 認知神経科学者2人が、インターネットを情報源に男と女とゲイの「知られざる欲望」を解明。 NYタイムズ、ワシントン・ポスト、CNN、ニューズウィーク、ハフィントン・ポスト……と数多くのメディアで取り上げられ、 米アマゾン・レビューは大荒れに! これは、キンゼイ・レポート以来の「偉業」なのか?
  • 家 ごはんと野球
    3.7
    1巻1,815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モデルとして、「AK+1」のディレクターとして活躍する亜希さんが、Instagramで2014年から8年にわたって綴っている日々の記録。 毎日のごはん、家族、仕事……。 つらいときこそ、忙しくする。 日常を変えない。 毎日を繰り返す。 きっと、この中に生きるヒントがあるはず。 「義母」「離婚」「逮捕」など、心情を吐露した書下ろしコラム数篇と、息子さんたちのインタビューも収録。
  • タイプ別 怒れない私のためのきちんと怒る練習帳
    3.7
    上手な怒り方は、自分を守る盾になる。 モヤモヤする出来事に遭遇したとき、うまく怒れないことはありませんか。 「笑って受け流す」と「ブチ切れる」の間には、たくさんの上手な怒り方が存在します。 怒るのが苦手なあなたも、この本を読んで上手な怒り方を身につけましょう。 この本では、怒るのが苦手な人を6つの動物タイプに分けて紹介しています。 あなたはどのタイプですか? ◆八方美人で誰からも好かれたい! 「イルカさん」タイプ ◆どうせ無理だと諦めちゃう、無力感を抱く 「ナマケモノさん」タイプ ◆水面下ではバタバタしているのに冷静を装う 「白鳥さん」タイプ ◆いつもビクビク…まわりの警戒を怠らない 「リスさん」タイプ ◆完璧主義で立派に見られたい見栄っ張りな 「シカさん」タイプ ◆瞬発力がないから、後からモヤモヤ 「コアラさん」タイプ
  • 無神経なアイツに余裕で言い返す!大人の会話術
    3.7
    言われっぱなし、そろそろやめませんか? イヤミばかり言う上司、マウントをとってくる友人、小うるさい姑 ……無神経な相手はどこにでもいます。 でも、彼ら・彼女らと戦うことは、けっして最善の方法ではありません。 戦わず、それでもなお勝つ。そういう方法があるのです。 本書では、 いつも言われっぱなしのあなたへ、やり返さず、逃げ出さず、 笑顔で言い返す会話の極意をお教えします。 世界150万部!の会話のエキスパートが明かす、 相手も自分も傷つかない、とっておきの返し技10 あなたもぜひ身につけてください!
  • 親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て
    3.7
    90年生まれ、デジタルネイティブ世代の著者がまとめた、不確実性の高い現代の「新しい子育て論」。 子どもが過集中している「フロー状態」を見極め、好き・得意を伸ばす方法とは。 YouTubeやiPadアプリを使った勉強から、親自身のアップデート法まで解説する。 長男は小学生NFTアーティストZombie Zoo Keeperとして話題。
  • 【新装版】うちの子が「朝、起きられない」にはワケがある 親子で治す起立性調節障害
    3.7
    起きても頭がぼーっとしたまま、朝はどうしてもやる気が出ない、授業中めまいがする、学校に行きたいけれど行けない……。 起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病です。 親と先生が知っておきたい、「からだ」と「心」を整え、サポートする方法。
  • SuperAgers スーパーエイジャー 老化は治療できる
    3.7
    アンチエイジングの最前線! 長寿遺伝子発見者による、最新研究と衝撃の提言。 死ぬまで若々しく元気に生きるために、 スーパーエイジャー(健康的長寿者)体質になる。 ・メトホルミンが老化防止の救世主 ・水分を取り過ぎない ・マイクロバイオームを守る ・50歳以上は微量栄養素の摂取量を増やす ・大人は朝食は要らない    ……etc. 「重要なのは寿命ではなく、健康寿命」 老化は確実に起こるものではなく、他の困難な症状と同じく、現象と考えられるようになってきた。つまり病気のように抑え、改善し、治しさえできるのだ。(略)何十年にもわたる直接研究と、以前はバラバラだった研究者が集まって全国や世界規模になった共同プロジェクトのおかげで、ついにこう言えるようになった。もうおわかりのように、老化は終わったのだ。  (「はじめに」より一部抜粋)
  • 下級国民A
    3.7
    住所不定、無職。マンガ喫茶で書き上げた作品が大藪春彦新人賞を受賞し、衝撃のデビューを果たした鬼才による初の随筆。東京で住所不定に陥るまでの被災地での経験を書く。 美しい国? 日本が? ―― この話、すべて真実。 石巻で、南相馬で福島で。 土木作業員の、除染作業員の、無数の「A」の、憎悪が渦巻く。 2020年度大藪春彦賞受賞作家、初の随筆。 バブル期は125名の社員を抱え、2400万円の年収があった「私」は、会社を破綻させたのち、兵庫県でコンサルティング業を営んでいた。 仕事は先細り、不安を覚えていた矢先、小さな土木会社を営む社長から、東北に仕事を探しにいってくれないかと持ち掛けられる。 東日本大震災が起きてから約半年。男性週刊誌に「狂乱の復興バブル」などという見出しが踊る時期だった。 月給40万、仕事が軌道に乗り儲けが出れば、それはきれいに折半しよう。 悪くない条件に乗って、私は仙台に入る。 しかし、女川町で最初の仕事を得たあたりから、雲行きが怪しくなる。 あくまで営業部長として東北に入った「私」まで、作業員の頭数として現場に出ることになったのだ。 そこには想像を絶する醜悪な現実があった。 住所不定、無職。 大藪春彦新人賞でデビューし、2020年に大藪春彦賞を受賞した注目の鬼才が書く初の随筆。
  • ニワトリをどう洗うか? 実践・最強のプレゼンテーション理論
    3.7
    カルキンス少年の「ニワトリをどう洗うか?」はなぜ完璧だったのか? 5000回以上のプレゼンで勝利してきた、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院(MBA全米トップ5、マーケティング部門No.1)名物教授による、最強のプレゼン術。
  • 健康をマネジメントする 人生100年時代、あなたの身体は「資産」である
    3.7
    人生100年時代は「死ねない時代」。 「健康な身体」こそ、あなたが所有しているもののなかで最も貴重な財産です。 「禁煙しなければ」「過食をやめないと」「運動しなきゃ」……これまでどうしても実践できなかった「緊急でないが重要なこと」。自分の健康をうまく「マネジメント」する方法を、「行動変容外来」の医師が提案。
  • どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門
    3.7
    世界中のエグゼクティブが実践する「ポモドーロ・テクニック」。 先延ばしを減らし、生産性を改善し、時短化する。 「ポモドーロ・テクニック」開発者による初の公式本! ポモドーロ・テクニックは起業家フランチェスコ・シリロ氏によって提唱された時間管理&仕事効率術。 20年以上の著者の経験に基づいた時間管理と効率化システムは2006年にPDFで公開され、世界中で200万回以上ダウンロードされている。 国連、ノキア、ソニー・モバイル、トヨタ、レゴ、イタリア中央銀行などの組織からも評価されているメソッド。 ■ポモドーロ・テクニックとは?■ どんな仕事も30分単位で分割し、「25分作業、5分休憩」。これを1クールとして繰り返す。 最大で4クールを終えた段階で15分~30分のリフレッシュ休憩を織り交ぜ、再び「25分作業、5分休憩」に戻る(1週間で40クールがベストであると著者は導き出す)。
  • 資本主義って悪者なの? ジグレール教授が孫娘に語るグローバル経済の未来
    3.7
    孫娘の素朴な疑問にやさしく答え、資本主義の問題と未来を一緒に考える。 「格差が人を殺すってどういうこと?」 「マルクスっていったい何をした人なの?」 「負債がふくらみ続けているのはどうしてなの?」 「どうして不要なものを買ってしまうのかな?」 「だとしたら、資本主義は悪者なの?」 ――まあ、資本主義が生みだした弱肉強食の理念は、根本的に打破されるべきだが、科学やテクノロジーで得た素晴らしい成果は保持されるだけでなく、向上させなければならないと思っている。人の仕事や才能、発明は我われすべての人類に共通する利益に使われるべきで、一部の人間の満足や贅沢、権力のためだけにあってはならないのだよ。  さてと、私たちの夢でもある新しい世界を実現できる条件などについてはあとで話すとして。その前にまずは、資本主義がどこから来たのかを話させておくれ。 (第1章 「資本主義って何?」より) もっと気軽に資本主義やグローバル経済について話し合おう!
  • ヨシダナギの拾われる力
    3.7
    テレビ番組「クレイジージャーニー」(TBS)で特集され、話題となったヨシダナギ。世界各地を撮影のために飛び回っているが、実は内気で人見知り。一人では生きていけないという思いがある。そんなヨシダナギがいつも考えていることを写真も添えて人生論&仕事術を語る1冊。 あきらめる、受け入れる、拾われる!? 人見知りで誰とでも仲良くできないが、ひとりでは生きていけない。 できない自分を認めた上で受け入れ、自分の強みに専念すれば、もっと生きやすくなるはず。 人気フォトグラファーの「ぬるっとやり抜く」哲学&仕事術。 もちろん、写真もいっぱい!
  • 仕事・お金・依存症・ダイエット・人間関係 自分を見違えるほど変える技術 チェンジ・エニシング
    3.7
    浪費や喫煙などをやめようと決心しても、失敗するのはなぜなのか? そんなときには必ずと言っていいほど、「自分は意志が弱いから……」と 自分の意志に責任を転嫁しがちだ。 しかし、その考え方こそが失敗の原因である。 「6つの発生源」をうまく組み合わせて、自分への悪影響をコントロールする技術を身につければ、悪習慣は必ず断ち切ることができる。
  • できる人の会食術 仕事ごはん部下ごはん
    3.7
    仕事相手と、部下と。 人間関係も仕事も、大事なことは食事会で決まる。 不況で経費が自由に使えない時代、めっきり減った仕事相手や部下との食事会。 そのため、仕事関係者との食事のもたらす価値を理解していない世代が増えてきた。 仕事の成果を上げるために、社内外の人間との食事会がいかに重要か。 食事会をコミュニケーションの手段として有効に活用するための、セッティングの仕方、会話の仕方、メニューの頼み方、お礼メールの送り方などをきめ細やかに指南します。
  • 自分をバージョンアップする 外食の教科書
    3.7
    テレビ番組を25年以上作り、世界的な音楽家、芸術家、建築家、職人、人間国宝、三つ星シェフ、一部上場企業の社長、ベストセラー作家、売れている芸能人、気鋭のクリエイター、億万長者など、その道でかなりの成功をおさめている世間で言う「一流」の人に数多くインタビューした著者が気づいたこととは……。 「一流の人は、外食を武器としている」ということ。 おいしい料理を食べると心身ともにパワーをもらえ、さらには「行きつけ」の店を持つことはステイタスにもつながることに、彼らは無意識的に気がついているといいます。 本書では、外食を楽しむコツを紹介するとともに、「外食」をキーワードに、自分をバージョンアップし、仕事もプライベートも今より充実させるための具体的な方法を伝授します。
  • これからのお金持ちの教科書
    3.7
    新しい時代は、だれにでもチャンスが訪れる。 差を生むのは、その変化に気付くか気付かないかだけである―― 2025年までにお金持ちになりたい人は必ずお読みください。 情報がお金に換わる、もはや資本は必要ない、 シェアリングエコノミーがもらたらすもの、人工知能との共存…… 「富のルール」を知り尽くした著者が説く「新しい資本の時代」とは。 来るべき新時代に「お金を制する者」になるために 今から始めるべきこと。 これまでの社会において、お金持ちになれる人といえば、 起業家か投資家と相場は決まっていた。 資本主義の仕組み自体が、そうなっていたからである。 だが、これから訪れる新しい資本の時代には、 稼ぎ方も、働き方も、起業に必要なものも、 「お金」の概念も……すべてが変わる。 その変化に気づいた者だけが、望む富を手に入れられる。 10年後には、すべてのビジネスパーソンが 「起業家」になっているかもしれない。
  • 藤野さん、「投資」ってなにが面白いんですか?
    3.7
    お金儲けでも、銘柄選びでも、勝ち負けでもない。 ビジネスシミュレーションという“妄想”こそ、投資家がいちばん楽しんでやっていることなのです。 起業家も、経営者も、クリエイターも、デキる人ならみんなやっている! ビジネスシミュレーションは「投資家の目」を手に入れるための最適ツール。 あの「ひみつ道具」を使って、あなたもマスターしよう。
  • 節ネット、はじめました。 「黒ネット」「白ネット」をやっつけて、時間とお金を取り戻す
    3.7
    1日5時間以上もインターネット利用する人が少なくない昨今。わたしたちは人生の貴重な時間をネットに奪われているのでは? とはいえネットは生活に深く食い込んでいて、完全に絶つのは難しい。ならば「節ネット」に挑戦してみよう! そう思い立った著者が試行錯誤の末に見つけた、効率的かつ効果的にネット利用を減らすための方法を紹介。 自覚症状のない人にも、きっと大いにうなずける&役に立つネタが満載です。
  • アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準
    3.7
    1巻2,750円 (税込)
    新SATに対応した最新バージョン! ※SAT(R)(Scholastic Assessment Test)は、アメリカの大学進学用の標準学力テストです。大学の合否基準として広く使われています。 ハーバードなどアメリカの名門大学は、 どんな学生をどんな基準で合格させるのか? アメリカで長年、高校生の進路指導を行ってきた経験から、秘密のベールに包まれた「アイビーリーグ入試」のすべてを明かす。 アメリカの高校生は志望校をどう選ぶのか? ボランティア経験は絶対に必要なのか? エッセイ(小論文)でNGとされるのは? 日本から出願する際の注意点・アピール方法は? 厳選30大学「傾向と対策」データも掲載 <目次> はじめに 高まるアメリカ名門大学への関心 Chapter 1 志望校をどうやって選ぶのか? Chapter 2 大学出願の具体的なプロセスとは? Chapter 3 入試事務室は何を考えているのか? Chapter 4 競争に勝つには何歳から準備すべきか? Chapter 5 日本から出願する際の注意点は? おわりに アイビーリーグに入学したら Appendix 厳選30大学データ (ハーバード、プリンストン、イェール、MIT、スタンフォード、UCバークレー、ジョンズ・ホプキンス、NYU、スワースモアetc.)
  • アイデアが枯れない頭のつくり方
    3.7
    2013年のTEDxTokyoに登壇するなど新進気鋭のアイデアパーソンとして活躍する、バンダイ社員の高橋晋平さん。 世界で335万個を売ったキーチェーン玩具「∞(むげん)プチプチ」など斬新なおもちゃを企画し、独自の発想法を確立させてきた。 ※脳科学者・茂木健一郎氏との特別対談も収録。
  • 若さを卒業すれば女はもっと美しくなる
    3.7
    1巻1,232円 (税込)
    軽やかに成熟するための大人の教科書。女性が「若さ」を武器にできなくなったとき、「人生の後半」を輝かせるためにはどんな意識をもって行動していけばいいのでしょう。フラワーアーティストとして活躍し、幅広い世代の女性からあこがれの存在として羨望のまなざしを受けている著者からの、悩める30代、40代の女性たちに贈る“新しい女の生き方”の提案です。
  • 採用側のホンネを見抜く 超転職術 実績1000件以上のトップエージェントが教える転職成功の秘訣
    3.7
    紹介実績1000名以上、採用戦略コンサルタントとして商談社数約3000社、これまでに会った経営幹部・ビジネスパーソン約3000名。リクルートエージェントで驚異的な営業実績を残した人材エージェントの著者が、転職の「ビフォア・アフター」両方の豊富な事例をもとに、会社探しから書類・面接対策、転職エージェントとのつきあい方まで、「必ず採用される」転職の方法を具体的に指南します。 従来の転職術を超える新機軸として、 1 通常では知りえない転職先企業の探し方 2 これまでの経験やキャリアに縛られない新しい転職術 3 転職エージェントを活用した転職ノウハウ の3点を公開。これからの転職活動ではどれも欠かせない視点です。
  • お金持ちの教科書
    3.7
    お金持ちになりやすいタイプや、絶対的な儲けのテクニックなどない。しかし、お金持ちに特有の「思考パターン」や「行動原理」は存在する。住む場所、移動手段、友達の選び方、見栄の張り方……お金持ちのように考え、行動することが、お金持ちへの近道となる。多くのお金持ちと交流し、自らも富裕層の仲間入りを果たした著者が見出した《お金持ちの真理》とは? お金持ちになりたくない人は、読まないでください。 お金持ちになりやすいタイプや、絶対的な儲けのテクニックなどない。 しかし、お金持ちに特有の「思考パターン」や「行動原理」は存在する。 住む場所、移動手段、友達の選び方、見栄の張り方…… 多くのお金持ちと交流し、自らも富裕層の仲間入りを果たした著者が見出した《お金持ちの真理》とは? お金持ちのように考え、行動することが、お金持ちへの近道となる! お金持ちになりたければ、お金持ちの「実像」を知ろう >>> *お金持ちの入り口は「1億円」 *本当の大金持ちは「資産3億円以上」 *価値観が変わるのは「5000万円」から *「年収1000万円」が一番キツイ
  • もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門
    3.7
    もし、タケコプターがいまの日本に実現したら……。 生活が一変して、新しいビジネスや価値観が生まれるだろう。 いち早く対応するのはどの企業? 衰退する産業はある? そう考えるだけで、なんだかわくわくしてきませんか?  自由に想像を膨らませれば、どこまでも発想が広がっていきます。 そうすることで、経済だけでなく、世の中全体のしくみが見えてくるのです。 もしあの道具が実現したら……を発想のベースに、 投資のプロが経済と世の中の“ひみつ”を解き明かします。

    試し読み

    フォロー
  • ブータンで本当の幸せについて考えてみました。
    3.7
    GNH(国民総幸福)で有名になったブータン。一方で急速な近代化により、身の丈に合わない消費行動や失業問題が顕在化してきた。ブータン人の価値観のもととなる仏教の伝統と経済成長は、人々の幸福感にどんな影響を与えているのか。日本人が学べることは? 急速な近代化により、ブータンでは身の丈に合わない消費行動や失業問題などが顕在化してきています。その様子は、高度経済成長、バブル崩壊を経験した日本を彷彿とさせます。日本人が通り過ぎた道をあえて辿る必要があるのかと思われるかもしれません。しかし、ブータンの変わりつつある社会を見つめることで、日本が失ってしまった何かを感じ、これから何を大切に生きていくべきかを考えるきっかけとすることは可能です。 本書は、ブータン首相の下で国民総幸福と経済を学んだマッキンゼー出身の高橋氏が経済面から、宗教人類学者で僧侶の本林氏はブータン人の価値観をつくってきた仏教面から、幸せのゆくえについてまとめています。経済成長のみに頼らない幸せを探る日本へのヒントが詰まった1冊です。
  • ワーク・デザイン これからの〈働き方の設計図〉
    3.7
    働き方は無限大。 組織や事業の寿命よりも、人が働く時間のほうがはるかに長くなった現代。 テクノロジーの進化と人々の価値観の変化によって、「働き方」が大きく変わりつつある。 メイカーズ、クラウドソーシング、クラウドファンディング、ソーシャルスタートアップ…… 「仕事の未来」には、無限の可能性が広がっている。 あなたは、どの働き方を選びますか? さらなる進化を遂げるテクノロジーと新たな時代の価値観が出会ったことで、 これまで考えられなかった(あり得なかった)ような働き方が可能となった。 今、私たちの目の前には、数限りない働き方が存在する。 私たちは、自らの働き方を自分で選び、実行していかなければならない。 それが、本書の言う「ワーク・デザイン」である。 ――「はじめに」より 『ワーク・シフト』では自分の仕事の未来を思い描けなかった95%の人へ Chapter 1 >> 社会が抱える「働く」の問題点 Chapter 2 >> 21世紀の「価値観」のトレンドとは Chapter 3 >> 「働く」の構造はこう変わる――これからの起業と事業のコンセプト Chapter 4 >> 「パラレルキャリア」という働き方・生き方 Chapter 5 >> 人類と社会の近未来を考える
  • ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方
    3.7
    起業家精神(アントレプレナーシップ)教育において、20年連続で全米ナンバーワンの評価を受けるバブソン大学は、「起業家としての考え方と行動」を育む卓越した教育機関であり、これまでに数々の優れた起業家・経営者を輩出してきた。 同学が説く「起業家精神の本質」を一般読者にもわかりやすくまとめたのが本書。 著者のひとり、レオナード・A・シュレシンジャーは長年にわたって同学の学長を務め、本書はまさに、バブソン大学の教育の真髄が詰め込まれた一冊と言える。 著者らは言う――「人は誰でも、起業家のように考え、行動できる」。 そのために必要なのが「ジャスト・スタート」、つまり「思い立ったら即行動」だ。 起業であれ、そのほかのビジネスシーンであれ、あるいは日常生活においてさえも、あれこれと推測しているだけでは何も始まらない。まずは行動あるのみ! ほんの少し先の未来さえ見えない、不確実性にあふれた現代社会においては、そもそも予測できることは限られている。何が起きるかわからないのだ。 ならば、考えるより前に「賢い一歩」を踏み出そう。 創造(クリエイション)と同時に行動(アクション)を起こす「クリアクション」こそ、起業家たちの考え方と行動から導き出された、成功の秘訣。 まず行動し、その成果をもとにリスクを受け入れ、みずからの手で未来を築くのだ。
  • 自信をもてないあなたへ――自分でできる認知行動療法
    3.7
    うつ、不安、無気力、パニック障害、対人恐怖症…。そんなあなたの「いやな気分」が少しずつほぐれていきます。あなたをあなた自身のセラピストにし、心の力を育てる認知行動療法を紹介します。 認知行動療法は、あなた自身をセラピストにし、洞察力を高め、改善のための計画を立て、実践し、その結果を自分で審査するように指導してくれるのです。 ここで獲得し実践した新しいスキルは、生涯あなたの役に立ってくれることでしょう。 ――「第一章◆『自信がない』=『自己評価が低い』」より この本は前向きな思考の力を説く本でもないし、非現実的なほど自分に対して肯定的になりなさいと言ってるのでもありません。 あなたの弱点や欠点を、人間一般に対する好意的な見方のなかに組み込んで、「完璧」よりは「及第点」を目指すよう後押しする見方、バランスのとれたゆがみのない見方を獲得するための本なのです。
  • 新装版 楽して幸福を手に入れる80対20の法則 生活実践編
    3.7
    週2回働くだけで、今より多くの成果と収入が手に入るとしたら? 世界100万部超のベストセラー『人生を変える80対20の法則』の著者が「80対20の法則」を個人の生活に応用するための方法を徹底解説。 無駄なことにエネルギーを注いではいけない。賢い怠け者になれ!
  • 中国を変えた最強メディア微博(ウェイボー)の衝撃
    3.7
    歌舞伎町案内人と新浪東京特派員が描き出す、中国最強のメディア「微博」の真実!!俳優やAV女優、日本の財界人から世界のトップ企業までもがアカウントを開設し、新たなマーケティング・ツールとして世界的な注目を集める微博。中国人の「本音」が溢れるこのメディアは、揺れ動く中国社会を映し出し、言論統制のあるこの国で巨大な論壇となった。「微博革命」の期待も高まるが、果たして――。 ◎微博(ウェイボー)とは――ツイッターと同様、140字以内の文字情報を発信できる短文投稿サイト。ただし、英語や日本語よりも140字で伝えられる情報量はずっと多い。しかも、音楽や動画もアップロードできるほか、フェイスブック以上に多彩な機能を備えている。言論統制が敷かれている中国で「声なき者たちの声」が現れる最強のメディアとなる一方、マーケティング・ツールとしての利用も広がっている。ユーザーは4億人以上。
  • 30代で人生を逆転させる1日30分勉強法
    3.7
    忙しいから、将来への不安は見て見ぬふり 今のままでいいのですか? あなたにはもう勉強しか残されていません。 30代からでも間に合います。 早起きする必要も、テレビを禁止する必要もありません。 1日たったの30分でいいのです。 さぁ、人生逆転への一歩を踏み出しましょう! 全員合格の高校・夜間大学(しかも留年)から、 税理士・専門学校講師・建設会社部長と 三足のわらじを履くスーパーサラリーマンに。 偏差値30の気持ちがわかる 「資格の大原」の人気講師が、 激務で三日坊主のあなたに伝授! 資格取得・スキルアップで 人生逆転を!!
  • エリートの創造-和田秀樹の「競争的」教育論
    3.7
    1巻880円 (税込)
    「さまざまな形で、エリートはたしかに崩壊している。表面化している不祥事以上に、愛国心の欠如という形でのエリート精神の崩壊というさらに重大な問題も潜行している。(中略)日本にとって、エリートが国を引っ張る形が本当に望ましい形なのかどうかについては、私自身、若干の疑問を感じないわけではないが、少なくとも、「私」を捨てて国に尽くす人間の必要性は信じている。そういう意味では本書は、私自身のエリート論、愛国論と考えていただければ幸いである。」 本文「はじめに」より 著者
  • なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門
    3.7
    著作権って何? どうして必要なの? 自分で本を自炊すると著作権違反になるの? 著作権がないと面白い作品は生まれない? TPPに参加すると著作権はどうなる? デジタル時代に生じる素朴な疑問をめぐって、気鋭の弁護士、福井健策と評論家の岡田斗司夫が対談。話題は電子書籍の自炊から、コンテンツのマネタイズ、国家とプラットホーム、情報と経済の新しいあり方まで、縦横無尽、とんでもないところに飛びまくる! 岡田斗司夫の大胆な発想に、福井弁護士はどう答えるのか!? 本書を読めばデジタル時代の著作権との向き合い方、そして未来が見えてくる。
  • 有価証券報告書を使った決算書速読術
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会計の本が話題になっていますが、実際に「仕事に使える会計」を身につけている人はごく少数。 会計士や投資のプロ、成果を上げている営業マンら「できる人」は、有価証券報告書を道具として使い、決算書から必要な情報を取り出しているのです。 いわば、決算書から「数字の裏」の実際のビジネスを読み取る術。 本書のテクニックを身につければ、たとえば ・ブルドックソースはなぜスティール・パートナーズに狙われたのか? ・スターバックスとドトールのビジネスモデルの違いは? ・伊勢丹と三越、統合比率1:0.34の意味は? なども、簡単にわかるようになります。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 「長生き」が地球を滅ぼす―現代人の時間とエネルギー
    3.7
    1巻1,408円 (税込)
    生物的時間。この新しい時間の見方を使って現代社会を眺めてみると、少子化、高齢化、エネルギー問題等々、今日の日本が抱えている問題は、すべて時間の捉え方が偏っていることに起因すると著者は主張する。 良く生きるとは、良い時間を生きること。良い時間をつくりだすために、そして現代人を「時間の奴隷」状態から解放するために、歌う生物学者が提起する、時間観のコペルニクス的転回の書! 安定した食糧供給、安全で清潔な都市づくり、頼れる医療、これらは莫大なエネルギーを使用することにより成り立っています。エネルギーをふんだんに使っているからこそ、このような長寿社会が可能になっているのです。だからこれを、エネルギーという代価を支払って寿命という時間を買い取っているのだ、と見ることもできるでしょう。私たち現代人の寿命は、決して自然のままの動物としての寿命ではありません。現代文明がエネルギーを使ってつくり出した人工的な寿命なのです。(本文より) 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。

最近チェックした本