ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。
もし、タケコプターがいまの日本に実現したら……。 生活が一変して、新しいビジネスや価値観が生まれるだろう。 いち早く対応するのはどの企業? 衰退する産業はある? そう考えるだけで、なんだかわくわくしてきませんか? 自由に想像を膨らませれば、どこまでも発想が広がっていきます。 そうすることで、経済だけでなく、世の中全体のしくみが見えてくるのです。 もしあの道具が実現したら……を発想のベースに、 投資のプロが経済と世の中の“ひみつ”を解き明かします。
ブラウザ試し読み
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
この本では、10のひみつ道具に絞り込んで紹介されている。純粋に、ドラえもんの道具ってこんなものがあったのかと知れると同時に、経済のことも勉強になる本。 【もしフエール銀行が実現したら...】の章 社会参加や社会貢献の尺度は、なにも"稼ぐ"金額だけではありません。生きていれば、毎...続きを読む日何かしら消費します。私たちは生きているだけで、世の中と経済に参加しているのだということを多くの方に知って頂きたい。 この文章はいろんな立場の人たちを救う文章だと感じた。 この本の狙いは、あなたの心のドアを開けることです。とある。 巻末付録の【「やちよタケコプター関連株ファンド」投資信託説明書】は最高に面白い!
ドラえもんは大山のぶ代派です。 いやぁ、面白かった。 読みながら、実際にドラえもんの道具があったら、私はどうするだろうとか考えていました。 ドラえもんの道具そのままで実現したら、ではなく、実現可能そうな範囲で想定して、起こりうるべき事象を想定していて、読んでいてとてもわくわくしました。 実在する企...続きを読む業名も挙げており、そういうところもリアリティーを感じました。。 どこでもドアがもし1000万円で買えたら、みんな借金してでも買うと思う。 ていうか、私も欲しい! ドラえもんが生まれてから40年以上?経って、実際に近しいものも開発(発明)されているのだから、きっとこの先また数十年後にはもっといろいろな道具に似た商品が生まれていくだろうと思います。 アニメ(マンガ)だから、道具使用の影響もごく限定的なのだけれど、例えばみんなでタケコプター通勤とか始めたらえらいことになるやろなぁ。 自分が気になる道具が、もし実現したら、で考えてみるときっと面白いと思う。 それでもって、あとがきにいいことが書かれていた。 客観的な視点で物事を見る、とは真ん中の視点、という意味ではなく、両目で見、両耳で聞くように、二つの視点(複数)で物事を見ること。 それこそ、正しいに絶対はないのだから、真ん中にも絶対はないのだと思う。 いろんな視点を身につけたい。
もうひとつの「もしドラ」として推薦したい本です。経済の勉強を始める人にとって、とっつき易い本であると思います。
実はドラえもんの道具は作れんじゃないかなー。でも作ってしまうと経済のバランスが大変な事になるから作らなだけなのでは...。経済的な視点で見るのは案外面白い。
ドラえもんの10のひみつ道具がもし実現されたら、世の中はどのように変わるかについて書かれた経済学の本である。初めのタケコプターとかは大したことはないかなと思いきや、ガリバートンネルでは世の中が大きくなることのモノの価値から共有の概念まで、最後のどこでもドアでは世界が小さくなることからグローバル化、コ...続きを読むンパクトシティなど話の幅がこれだけ拡がることに脱帽した。しかし、逆の視点から見れば、一つのサービスが実現することで他のサービスや事業を大きく刺激し、文化や社会、価値観も大きく変えていくことがよくわかる。これを読むと、社会というのは改めて面白いと思うし、それを変えていくのが私たちの役割なんだと強く思います。こういう視点から書かれたドラえもんという作品は改めて凄いと思う。もう一つの、もしドラとして、この本も絶賛オススメです。
経済学者の人はこういう風にして物を考えるのか?。という意味で凄く参考になった。本文よりも後書きが面白い。
ドラえもんの道具を通して経済について解説するスタイルは、斬新で面白かった。個人的には、個別企業に関する解説がたくさんあり、企業について細かくリサーチしていると実感した。さすが藤野さん!
目的は、ひみつ道具が実現したら、経済にどう影響するかをきっかけに、どう思考していくべきなのかを教えるビジネス書。 発売から5年たっていると、もう実現していてもおかしくないテクノロジーもあって、時代に変化に驚かされました。 翻訳こんにゃくは、すでに高性能な自動翻訳機があるくらいだし、結婚支援サイトも、...続きを読むマッチングしてれるし。 いつかどこでもドアもできるかもしれない。
ドラえもんの秘密道具でもしもこんなのがあったら、社会的にどんな変化があるのか、どういう企業が伸びるのか具体的に書かれていて空想とは言え経済入門書としてとても分かりやすく、それなりの読み応えもあり楽しめた。
「あったらいいな」なひみつ道具がもし実現した場合、どの産業が盛況になるか、やるとすればどの会社がやるか、これに便乗して販売される新商品などを予想しているのがおもしろい。 アンキパンが普及すれば暗記重視の受験ではなく応用力を問う出題になるだろうとのこと・・・いえいえアンキパンがなくても本当はそうでない...続きを読むといかんのでは・・・。 フエール銀行は現実的には不可能ですね。ハイパーインフレを起こしてしまいます。 ガリバートンネルがあれば食費が節約できるというのはおもしろい。小さくなってから食べたら少なくて済むもんね。・・・と小3の長男に話したら、「元に戻ったらめっちゃお腹すくかもしれへんで」と。 たしかにそうかも。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら
新刊情報をお知らせします。
藤野英人
フォロー機能について
藤野さん、「投資」ってなにが面...
ビジネスの世界で戦うのなら フ...
大金持ちの教科書
お金持ちの教科書
ミネルヴィニの勝者になるための...
45歳から5億円を稼ぐ勉強法
貯金0円からの貯金生活超入門!
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
金融市場の行動経済学 行動とマ...
2位
2024年版 環境計量士試験[濃度...
3位
新 賢明なる投資家 (上) ──割...
4位
管理職コーチング論
5位
超雑談力 人づきあいがラクにな...
6位
2025年版 司法試験・予備試験 論...
7位
嫌われる勇気
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
おいしいニッポン 投資のプロが読む2040年のビジネス
お金持ち入門 資産1億円を築く教科書
君の人生を変える100の小さな習慣
ゲコノミクス 巨大市場を開拓せよ!
これからの地域再生
5700人の社長と会ったカリスマファンドマネジャーが明かす儲かる会社、つぶれる会社の法則
さらば、GG資本主義~投資家が日本の未来を信じている理由~
14歳の自分に伝えたい「お金の話」
「藤野英人」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
古文単語コア350
高校 とってもやさしい英文法 3...
▲もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門 ページトップヘ