20円作品一覧

  • 悪役令嬢の発情期【タテヨミ】1話
    無料あり
    4.2
    乙女ゲーム『プリンス・オブ・プリンス』の世界に憎まれ役の悪役令嬢として異世界転生した主人公。本来なら正ヒロインと王子が惹かれ合い、特殊なフェロモンの影響で発情して結ばれるはずが何故か悪役令嬢と王子が発情してしまう…!「私が知っているゲームと違う…!」恋愛感情を持つ前に本能的にカラダで惹かれ合ってしまった2人の運命は…!

    試し読み

    フォロー
  • アンドロギュノスの夢【イラスト入り】
    2.0
    極(オメガ)というのは、匂いだけではなく、唾液まで甘いんだね? 帝都東京――駆け出しの画家の小栗は、極(オメガ)であることを隠して生きている。ある日、編集の紹介で天才小説家として有名な夏目と出会うが、ひと目見るなりオメガだと気づかれる。実は鋭(アルファ)だった夏目に会うたび体から堕とされ、絶え間なく喘がされる小栗。強制発情させられ悦ぶ体にとまどうが、幾度も果て快楽に溺れるなか、次第に夏目に惹かれはじめ…? 話題の小説新人賞受賞作が書籍化!
  • アンハッピー!? ハッピーバースデー
    -
    好きだよ、てる。だからこれは、愛あるお仕置きだ 二十八歳の誕生日の夜、幼なじみの玲一に犯されたてる。唯一無二の親友の変貌に絶望するが、目覚めるとその日の朝に戻っていて… 「これは少なくとも、愛のあるセックスだ」――二十八歳の誕生日の夜、てるは幼なじみの玲一に犯された。あまり感情を見せない彼の瞳が、欲望の色に染まっている。唯一無二の親友の変貌に絶望するてるだったが、ふと目覚めると誕生日の朝に戻っていて……。玲一に顔色をチェックされ、職場の美容室まで手厚く車で送迎される普段通りの朝。夢か、現実か、タイムリープ!? 混乱したてるは、とにかく自身の尻を守るべく玲一から逃げようとするが……。 電子書籍限定配信!
  • 1枚のユーロ紙幣で楽しむパリ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 リーズナブルに、ちょっとリッチに… 予算に合わせて目的別に楽しめるお店や人気スポットをご紹介。5ユーロ(約660円)、10ユーロ(約1320円)、20ユーロ(約2640円)、50ユーロ(約6600円)、100ユーロ(約13200円)の5種類のユーロ紙幣。それぞれの紙幣1枚でどんなことをして楽しめるか、どんなおいしいところがあるか?という切り口でチープでお得なものからちょっとリッチなものまで、いろんなパリをご紹介します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ
    値引きあり
    4.3
    年収1000万円より年俸120円の幸せ。 年収1000万円を捨ててなぜプロを目指したのか。「実質0円」契約でもなぜ幸福なのか。『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日系)出演で話題を呼んだ「おっさんJリーガー」こと安彦考真の「挑戦記」と「幸福論」。 高校卒業後にサッカーの本場ブラジルで武者修行してプロを目指した若き日。帰国後にJ1クラブの入団テストを受けるも、撃沈。「ブラジルで負った古傷が痛んで」「そんなにサッカー好きじゃなかった」--現実を直視せず、虚勢を張りつづけた。 その後に就いたサッカー関係の仕事では年収1000万円を稼ぎ、贅沢な生活を謳歌する毎日。でも心は満たされない。サッカー界のために仕事をしていたはずなのに、お金を稼ぐために仕事をこなすようになっていた。お金に縛られていたままでは自分がダメになる。俺は本当はサッカー選手になりたかったはず--。 クラウドファンディングでトレーニング資金を募り、体をいじめ抜いてJ2クラブの入団テストに挑戦、40歳で異例の「年俸10円」契約。そして41歳でついにJリーグ最年長デビュー! 言い訳ばかりで次の一歩を踏み出せないすべてのビジネスパーソンの背中を押す物語がここにある。
  • 男の快楽100アイテム PART2★ゲストハウス売春で家族を養う私★素人娘のナマ乳はたった千円で揉めるんです★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 男の快楽100アイテム PART2 ●情報けものみち ・熱海を走る傍若無人タクシーに喝! ・【マンガ】ゲストハウス売春で家族を養う私 ・素人娘のナマ乳はたった千円で揉めるんです ・【マンガ】ぶっきらぼうなアイツ ・おらが町のヒーローが帰ってきた! 都会で名をなした男、マー君、ふるさと土佐に凱旋す ・実録モバゲー離婚  ・新人編集部員スズキが証明する テレクラは死んでない! ・【マンガ】色恋営業にダマされて ・平林クンさようなら企画 さびれた床屋で「男前にしてください」と一言ファイナル ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ ⇒ 「今日はウソをついてもいい日だよ」エイプリールフールテレクラで割り切り2万女を20円で買えるか ⇒ 上野のハプバーで知り合った、父親、兄2人、弟とセックスしている近親ソーカン大好き女性の奔放 ⇒ あるいは処女かもしれないが・・・Eの証人に入信する素振りを見せ、三十路の信者をまんまと抱いた ⇒ 今やあの人気バラエティーのレギュラー、アイドルS・Sを入店させられなかった渋谷ホテヘル店長の後悔 ⇒ 手紙を渡そうとまで思った通勤電車の憧れの彼女が3万円でワリキリしていたなんて ⇒ 石川県・粟津温泉の有名旅館で大原麗子似の仲居さんとその娘さんとで夢の4P! ⇒ フロントにスリットが入ってるなんてヤラシイ目で見られたがってると認定するしかありません ⇒ 英国風パブ「HUB」ナンパはあのテーブルさえおさえればもらったも同然です ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート 白石さんが東京へ行ってしまう ・インテリやくざ文さん ロックよ、静かに流れよ ・閑古鳥の鳴く店 焼き鳥屋になることを強く推す韓流イタコ ・フーゾク噂の真相 2012年、春。初援交娘のデビュー戦はどんな感じなのか? ・この世のひみつ 待ち受けを瞬時に切り替える ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室 離婚の危機 ・拝啓、美人店員さま 駅のワゴン販売員 ・無銭で泊まろう スナックママの露骨な誘惑 ・定期購読&バックナンバー 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • 格安SIMでスマホ代を爆安にしよう!
    -
    通信費が安くなるらしい 格安SIMフリーって何ですか? 負担が大きい! スマホの通信料を下げたい! 「格安SIM(格安スマホ)で通信料が大幅に下がる! 」という話をこの頃よく耳にするようになりました。 実際に格安SIMを使えば「通話料が少ない」人であればあるほど通信費は下がるのです。 毎月平均7,000円程度を大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)のスマホの通信費に支払っている場合、 格安SIMに変更すると、平均して約2,000~3,000円程度まで節約できることが調査結果で出ています。 格安SIMの最大のメリットはインターネットやアプリ使用時に使うデータ通信費が安くなることです。 電話番号を使った通話はあまりしないけど、LINEを使ったり、インターネットやSNSを おもに楽しみたいという人におすすめなのです。 ほかには、海外旅行したときにスマホで地図アプリやメールをしたいときや、 タブレットでインターネットをしたいという人も格安SIMを利用すると大幅に通信費を節約することができます。 LINEなどを使わずに、スマホで長電話をするという人は、 格安SIMはキャリアのスマホよりも割高になってしまうので注意が必要です。 格安SIMには、定額でのかけ放題サービスはありません。 どのサービスを利用しても、30秒で20円の通話料が発生します。 例えば 格安SIMの通信費(OCNモバイル ONE音声通話対応SIM) ・月額料金(3GBコース):1,800円 ・通話料:20円/30秒 合計:2,000~3,000円前後 となります。 この本では、SIMに関して基本中の基本から、 数多くある格安SIMの中から自分に合ったものを選ぶ方法などを紹介しています。
  • [完全版]「20円」で世界をつなぐ仕事―――想いと頭脳で稼ぐ新しい働き方
    4.7
    世界が驚いたあの「ビジネス」は、10年でここまで成長していた!マッキンゼーの戦略コンサルタントから転身、「TABLE FOR TWO」を世界的NPOに押し上げた社会起業家がつくった「すごいしくみ」と「新しい働き方」。10年読みつがれてきた「ソーシャルビジネス」の教科書、新章を追加した決定版!
  • コース別本当に儲かる騎手大全 2016秋-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨夏に発売されるや否や大穴馬券を次々と的中させ評判となった革新的な騎手馬券本が、最新データを携えて登場。 「この騎手の狙い目は○○」ではなく、「このコースで狙えるのは○○騎手」というアプローチなので、利便性も抜群。買いたいレースの施行コースのページを開くだけでもOKです。 直線の長さ、コーナーの角度、急坂の有無、1コーナーまでの距離など、コースの特性を把握し、必勝パターンを知っている騎手を狙い撃てば、馬券成績は目にみえてアップ! 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。 主な内容 ●「好走率偏差値」「回収率偏差値」 そのコースを得意としている騎手、儲かる騎手が一目でわかる指標。偏差値がともに高い騎手は「そのコースでよく馬券に絡み、しかも儲かる」騎手です。 ●大全奥義! 全買いデータ 該当例を買い続ければ、ベタ買いでも儲かるデータ。前出のフラアンジェリコ、サクラゴスペルも該当していました。 ●このコースの「買い! 」と「消し! 」 一定の好走率と回収率を満たしたデータを「買い! 」、満たしていないデータを「消し! 」として簡潔に紹介。ヒモ選びなどに手軽に活用いただけます。 ●2015年秋重賞の的中実績(一部) 15年京成杯AH フラアンジェリコ13番人気1着(単勝6270円) 15年ローズS タッチングスピーチ7番人気1着(単勝1220円) 15年スプリンターズS サクラゴスペル11番人気2着(複勝610円) 15年アルテミスS デンコウアンジュ12番人気1着(単勝8280円) 15年京王杯2歳S アドマイヤモラール6番人気2着(複勝320円) 15年みやこS ロワジャルダン7番人気1着(単勝2340円) 15年エリザベス女王杯 マリアライト6番人気1着(単勝1520円) 15年チャレンジC シベリアンスパーブ11番人気3着(複勝630円)
  • 詩心の風光 新版
    -
    1巻2,640円 (税込)
    「戦争は過ぎた。歴史の深刻な動乱は昨日の悪夢のやうである。……われわれは忘れてはならない――われわれの過誤と弱さとを。われわれは絶望してはならない――なぜなら人間性実現の新しい仕事が我々の心と手との営みを待つてゐる。」片山敏彦『詩心の風光』は、みすず書房が世におくった最初の出版物として、1946年7月1日に刊行されました。凸版印刷、一万部、定価は20円。当時の社名「美篶書房」は、本書の序にも、創業者・小尾俊人の名とともに記されています。1945年12月の創業から今年で60年、微力ながらも今日まで出版活動を持続できましたのも、ひとえに読者の皆様のご支援の賜物であり、心より御礼申し上げます。出版点数も3600点を数えることができました。この記念の年を締めくくるにあたり、出版の基本理念と創業時の精神の息吹をとどめたく、ここに新版を刊行するしだいです。

    試し読み

    フォロー
  • 社会をよくしてお金も稼げるしくみのつくりかた
    3.8
    Apple、ユニクロ、ティーチ・フォー・アメリカ、アキュメン・ファンド……世界的に成功している企業とNPOには、ひとつの共通点、「ある5つの分野でWin(ハッピー)をつくり続けている」がある。「20円」で世界をつないだ元マッキンゼーの社会起業家が語る、利益と社会貢献を両立するビジネスモデルのつくり方
  • 「週刊コウロン」波乱・短命顛末記
    -
    60年安保、ストの頻発、高度成長と、戦後日本の大きなターニングポイントとなった昭和30年代。週刊誌市場は空前の活況を呈し、「出版社の将来は、週刊誌を持つか持たないかにかかっている」とまで言われた。先行して成功を収めつつあった『週刊新潮』『朝日ジャーナル』『週刊文春』等につづけと、老舗出版社である中央公論社も、昭和34年秋に新雑誌を創刊。社長が編集長を兼任し、定価は他誌よりも安い20円。「スキャンダルは扱わない」という独自の編集方針を掲げてスタートしたが――。週刊誌要員として入社し、若き日の野坂昭如氏や小田実氏らを担当した著者が、痛恨の念とともに当時を振り返る「55年目の敗戦記」。
  • 女子栄養大学の学生食堂 500kcalからの好バランス定食
    3.3
    日本で初めて計量カップや計量スプーンを考案した女子栄養大学は、日本の食生活を支えてきた大学と言っても過言ではありません。例えば料理ではあたりまえの「レシピ」も、学園の創立者香川綾さんが料理カードをつくり、それまでは料理人の勘に頼っていた料理を誰もがつくれるようにしたものが始まりだったのです。しかも予防医学の観点から栄養をとらえ、料理にいかす研究を70年以上続けているのです。だからこの大学の学生食堂は他のそれとはずいぶん違います。まず、ここはレストランかと思うような料理が毎日提供されます。しかも管理栄養士によって栄養とカロリーがきちんと計算されています。だからでしょう、スリムな学生が多いのです。その上、定食が420円という安さ。学生たちは当然のこと、評判を聞きつけた近所の会社員やOLたち、おばあちゃんまで訪れて、おいしそうに召し上がっています。こんな学食、ちょっと他にはありません。本書はこの学食のメニューの人気レシピを紹介しています。カロリーを控えめにするコツや食材を美味しく調理する工夫がいっぱいです。あなたも、本書をたよりに、気がついたら体が軽くなっているメニューをどうぞ作ってみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 大暴落 ガラ 内閣総理大臣・三崎皓子
    4.5
    与党・明正党の総裁選で惜敗しながら、野党議員の投票により日本初の女性総理大臣となった三崎皓子。党の重鎮議員の反対で組閣もままならない。そんななか、危機管理官より、「秩父に大雨が降っており、このままでは荒川が決壊、都心が水に沈む可能性がある」との情報が入る。さらに追い打ちをかけるように、台風八号と九号が発生。皓子は日本では例がない「緊急事態宣言」を提案するが、経済の停滞を理由に閣内で反対の声が上がり――。 荒川河川事務所の所長・里見はその頃、隅田川流域への被害を回避すべく奮闘していた。刻々と上がる水位、そしていよいよ、水門を閉める決断をするときが来た――。 あかね銀行のディーリングルームではその頃、「なんだこれは!」絶叫が響いていた。一瞬でドル円相場が20円も飛び、159円をつけたのだ。「ガラだ! 大暴落だ!」――。 東京都心を直撃する大規模な自然災害、ゼロ金利政策を続ける日銀への信用不安。いつ現実のものとなってもおかしくない二つの危機に襲われた日本を、皓子はどのように救うのか?
  • 天使と悪魔の幸せな結婚
    -
    「誰か……誰か助けて!」 淫魔と人間の半魔で下っ端悪魔のマギに上司の悪魔が課した任務は、この先の城を守る人間の兵士の気を惹くこと。 暴力が全てを支配する悪魔たちの縦社会では、上からの命令に服従するしか生きる道はない。 しかし、仲間の悪魔たちが人間の城に油を撒き火をつけて皆殺しにしようとしているのに気づき、マギは止めようとするが小さな体では無力で―― 助けを求め叫んだマギの前に降り立ったのは美しい天使だった。 高貴な気配と獰猛さを併せ持つ天使カイファに助けられたマギは、 カイファの天使らしからぬ雰囲気に惹かれ自分の〝秘密〟を打ち明ける。 すると、なんとカイファもマギと同じ秘密を持っていて――。 不思議な出会いをした二人だったが、その後マギは上司の悪魔に新たな任務を命じられる。 それは女装して王弟の婚約者候補になること!? さすがに、本物の女性ではない自分が選ばれる訳がないと思っていた マギだったが、王弟に「お前が欲しい」と求められ!? 悪魔に転生してしまった心優しい少年の、種族を越えた恋の行先は――
  • なぜ、あの店は生ビールが120円でも儲かるのか?
    -
    「目標売上を達成できない居酒屋を立て直せ!」飲食業界への就職を望む女子大生あすみに、ある日、店舗再生のミッションが下って……。ストーリーを追いながら「儲かる組織の作り方」が学べる、居酒屋を舞台にしたエンタテインメント仕事術!
  • なぜ20円のチョコでビルが建つのか?
    3.5
    あなたは販促をする上で最も重要なスキルをご存じですか? 中小企業は、安売りやコストの削減で大手にはかないません。中小企業だからこそ「販促の知恵」を武器にすべきです。本書は、アメ横の代名詞「二木の菓子」が実践している、スーパーや百貨店などの大手企業にはない門外不出の販促術を公開します。なぜ、人はあえてこの店でお菓子を買いたいと思うのか? 脅威のリピーター率を誇る「二木の菓子」のヒミツが今明かされます!
  • 20代からはじめる社会貢献 400社が支援した「社会起業」とは
    4.1
    20代の若者のほうが、他の年齢層に比べ社会貢献に対する意識が高いという調査結果がある。その理由は本文に譲るとして、「自分のためだけにお金を使っても楽しくない」という若い人が増えているそうだ。若者の関心が、ビジネスで成功することから、国際問題や社会問題の解決にシフトしてきているとも。アメリカでは社会的事業で生計を立てる社会起業家がいまや当たり前で、エリートほどその傾向が高いという。本書は、食事代の一部(20円)をアフリカの学校給食に支援する社会貢献活動を紹介。社会起業家の仕事とは何か、どのような働き方なのか、課題は何か、といった観点からまとめられている。著者はマッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタントやビジネスマンとして働いた後に、社会起業家として活躍する。本書を読めば、本音ベースの社会貢献活動を理解でき、世界の大問題の解決も「はじめの一歩」からはじまることが実感できるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • 眠り姫はロマンスよりも眠りたい~オオカミ王子と婚約破棄する方法~
    -
    依田姫里(ヨダヒメリ)は、東京にある制作会社で仕事に追われる毎日。残業徹夜が続き「生まれ変わったら、たくさん眠れる眠り姫になりたい」と思っていた。……なんて考えていたらほんとうに眠り姫に転生してしまった!そして異世界に転生したヒメリは願望どおり、スヤスヤと幸せに眠りをむさぼっていたら…?そこへやってきたのは、王国の第一王子リオレッド。眠るヒメリを一目見た途端、恋に落ちてしまう。そして彼女へ口づけた。でもヒメリは幸せな眠りの中。「いいから、私をこのまま眠らせてーー」。『眠り姫』『赤ずきん』『ヘンゼルとグレーテル』など、よく知る童話をベースに展開するヒメリとリオレッド王子の物語。童話の知識が身をたすく?
  • フライング・ハイ――エアアジア、F1、プレミアリーグ
    5.0
    約20円(1MYR)で買収したエアアジアを 低コスト航空の雄に育て上げた実業家 アジア初の低コスト航空会社の起業で成功を収めた後、F1チームや英国プレミアリーグのサッカークラブをオーナーを務めるなど、次々と夢をかなえてきたトニー・フェルナンデス。 挑戦し続けるビジネス・リーダーが、幼少期からの今日に至る自身の歩みとともに、不測の悲劇への対応やビジネスの原則について綴った、貴重な半生記。 本文より  2001年12月8日、デューデリジェンスが完了した。ついに契約書にサインをして、私たちは航空会社を引き継いだ。ペンと書類を片付けると、DRB-ハイコムの最高経営責任者は、こっちを向いて眉を上げてみせた。おかしいなと思いながらも、私はほほえんだ。すると、彼は手のひらを上にして右手を差し出し、言った。「じゃあ、払ってもらおうか」  「えっ?」  「きみとディンに1リンギットの貸しがあるぞ」  私は声を上げて笑い、財布を取り出した。だが、現金がない。ディンを見る。彼も尻ポケットから財布を出したのだが、中をのぞくと、肩をすくめた。  「貸してもらえるかな? 手持ちの金がないみたいで」  笑いが収まると、CEOは1リンギット紙幣を見つけてこちらに渡し、私たちはそれを仰々しくお支払いした。これでエアアジアの買収が完了したのだ。あのときの金を、ディンと私は返してない気がする……つまり厳密に言えば、私たちはこの航空会社をタダで手に入れたわけだ。  それからというもの、エアアジアの経営は、これまでに乗ったことがないほどスリリングでヘトヘトになるジェットコースターみたいなものだった。私たちは経験と勘を頼りにするしかなかった。たしかにスタッフは自分のやるべき仕事をしっかり把握していたが、経営する私たちの側は、すべてのプロセスを結びつけなくてはならず、スムーズに事を運べるようになるまでには、少し時間がかかりそうだった。
  • 村を焼かれて死んだ魔王の元カノですが、彼の次元を超えた執着愛が重いです
    完結
    3.0
    私は諦めない、何度でも、どんなことをしても運命を変えてみせる。私のため、そして愛するロイのためにーー。私は魔族のミスティ。幼なじみのロイは、身体が弱く力もない私を大事にしてくれる。ロイの想いには戸惑うこともあるけれど、彼に守られ、私は幸せだった。この世界には、魔族と人間が住んでいる。人間は魔族を恐れて近寄らず、魔族は人間を遠ざけて密かに暮らしていた。なのにある日、人間たちは私たち魔族の村を襲いに来て焼き払った。そして私は「あること」で私を恨んでいた人間に殺されてしまう。その18年後、私は人間の「ミント」として生まれ変わった。けれどあの優しかったロイがミスティの死によって人間を恨み、人間を殺戮する恐ろしい魔王になっていた……! 彼の凍てついた心を溶かそうにも、人間に生まれ変わった私がその心に近づくことは困難だった。だったら過去に戻って、ロイが魔王になる未来を変えることは? 私は過去と現在ふたつの時間を繰り返し、一度決まってしまった運命に逆らおうと奔走する。そんな中、ロイと何度も恋に落ち、求め合い、お互いへの想いを確かなものにしていった。私はぜったいに諦めない。何度失敗しても……! 愛がふたりの運命を変え、世界を救うその日まで−−。
  • ヤツはベッドでワンと鳴く~拝み屋の犬~
    -
    1巻660円 (税込)
    【天然系大型犬×ツンデレ美人 妖怪退治は危険がいっぱい!?】 主人公の天心(てんしん)は駆け出しの拝み屋。事務所を立ち上げたばかりで仕事もカネも必要だ。 そんなある日、大物政治家からお呼びがかかり意気込んで向かう途中、幼なじみの志童(しどう)から助けを求める電話がくる。志童には昔から犬神が憑いていて、定期的に犬神を鎮めなければ日常生活を送れない体なのだが……。 2人は拝み屋とその番犬のような関係の中、お互いのために動き、戦い、愛を深めていく。

最近チェックした本