配線作品一覧

非表示の作品があります

  • ラズパイマガジン 2020年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームやロボット製作で身に付く 工作基本ワザ30、Pi 4/カメラ新版検証 「積み木ができる小さなロボットアーム」 「人が近づくと回り出す卓上扇風機」ーー。 そんな作って楽しい9種類の作品を製作しながら、 30種類の電子工作の基本ワザを身に付けます。 ハードワザとソフトワザを15種類ずつ紹介します。 ラズパイ4の8GB版、64ビットOS、新高精細公式カメラの実力はどの程度か。 性能や使い勝手をしっかり検証します。 Webのコロナ情報を調べて警告するマシン、 抵抗16本をベースに自作するADコンバーターも併せて作りましょう。 特集1 ゲームやロボット工作で分かる! 電子工作基本ワザ30 特集2 メモリーは8Gバイト&OSは64ビット対応 ラズパイ最新版の実力を徹底検証 特集3 高解像度でレンズ交換が可能になった! 新公式カメラモジュールの使い勝手をレビュー 特集4 AD変換器を自分で作ってみよう 抵抗の「分圧」で細かく測れる 特集5 音楽・動画専用OS「LibreELEC」で遊ぼう! インターネットラジオやYouTubeをラズパイで再生 特集6 自治体のWebページと連携、新型コロナ信号機を作ろう 特集7 「Ubuntu 20.04 LTS」+「ラズパイ4」で構築! ハイレゾ対応の音楽配信サーバー 特集8 ラズパイをBluetooth経由で操作できるようにしよう 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し?新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイとPC両対応! ゆっくり学ぶLinuxの使い方 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ 【付録冊子】アキバの人気パーツ配線図ベスト17
  • 電気教科書 第二種電気工事士 出るとこだけ!筆記試験の要点整理 第2版
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 試験によく出る86項目! 受験勉強のベストパートナー! 【本書の特長】 第二種電気工事士の筆記試験によく出るテーマを86項目に分類し 暗記すべきポイントを精選してまとめました。 得点を稼ぎやすい機器や工具、合否のカギを握る配線図は カラーページで詳しく説明。 項目ごとに過去問から例題を載せているので 学んだ内容をその場で確認できます。 【本書の使い方】 ポケットサイズの本なので、いつでもどこでも持ち歩き 通勤・通学時、仕事の合間、コーヒータイムなどに1項目ずつ学べます。 覚えやすい分野順の章構成のため、順番に読んでいくことで 合格に必要な知識が自然に身につきます。 「スキマ時間」を活かして「出るとこだけ」を学べる、受験者必携の1冊です。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 電気Q&A  電気設備の疑問解決
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Q&A形式で電気設備の疑問をすっきり解決!  「保護協調とは」や「漏れ電流とは」といった、電気設備を運用する上で出てくる疑問から、「竣工引渡し時の流れ」や「安全管理」といった、技術者が日頃悩む現場の疑問を数多く取りあげ、Q&A形式で解説しています。本書は現場で働く技術者の方はもちろん、ビル管(建築物環境衛生管理技術者)や電気系の資格(電気工事士や電気主任技術者)取得者で、現場経験が少ないが、これから経験を積んでいこうと志す方にもお勧めです。 第Ⅰ部 現場の疑問編  第1章 理論(磁気飽和とは?/高調波とは?/等計9テーマ) 第2章 絶縁・接地(絶縁劣化の原因は?/変圧器の接地は?/等9テーマ) 第3章 受変電・保護継電器(保護協調とは?/GR付PASとは?/等14テーマ) 第4章 モータ(モータの保護は?/モータが欠相すると?/等10テーマ) 第5章 ランプ・配線(外灯不点の判定法は?/インバータとは?/等8テーマ) 第Ⅱ部 現場の経験編(竣工引渡しの流れは?/電気設備の安全管理とは?/等8テーマ)
  • 電気Q&A  電気設備のトラブル事例
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Q&A形式で電気設備のトラブルをすっきり解決!  Q&A形式で現場に必要な電気や電気設備の基本を解説する電気Q&Aシリーズの2冊目。「漏電時」や「過電流時」といった、電気設備でよく起こる基本的なトラブルの対応から、「制御盤が冠水した時」や「外灯が点灯しない時」といった、より実務的で、知っておけばいざというときに役立つ電気設備のトラブル事例を数多く取りあげ、Q&A形式で解説しています。本書は現場で働く技術者の方はもちろん、ビル管(建築物環境衛生管理技術者)や電気系の資格(電気工事士や電気主任技術者)取得者で、現場経験が少ないが、これから経験を積んでいこうと志す方にもお勧めです。 第1部 トラブル入門編(漏電時の対応は?/過電流時の対応は?/自火報発報時の対応は?/等7項目) 第2部 トラブル事例編 1章 モータのトラブル(水中ポンプ用サーマルリレーがトリップ!なぜ?/等12項目) 2章 回路のトラブル(排水ポンプが停止しない!なぜ?/等8項目) 3章 照明・開閉器のトラブル(外灯が点灯しない!なぜ?/等9項目) 4章 受変電設備のトラブル(系統事故なのに構内全停電!なぜ?/等7項目) 5章 設計のトラブル(幹線設計ミス!なぜ?/等8項目) 6章 工事・配線のトラブル(水中ポンプモータ容量間違える!なぜ?/等10項目)
  • 鉄道まるわかり010 西日本鉄道のすべて
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福岡県の中心地であり、九州最大の繁華街である福岡市天神。 ここを拠点に鉄道を運行する大手私鉄が西日本鉄道です。 西鉄福岡(天神)から二日市、久留米、柳川を経て世界文化遺産のある大牟田までを結ぶ天神大牟田線を中心に、太宰府線、甘木線が分岐。さらに天神大牟田線系統とは接続しない貝塚線の4路線で営業しています。 鉄道だけでなく、九州で唯一の大手私鉄として、不動産、商業施設、ホテルなどさまざまな事業を展開。 福岡天神地区の街づくりに取り組み、現在は福岡市中心部の再開発事業「天神ビッグバン」の中核として、新たな大型開発「福ビル街区建替プロジェクト」を進めています。 また、日本最大規模のバス事業者でもあり、福岡県内の路線バスをはじめ、九州の主要都市や観光地を結ぶ高速バス、さらに福岡と新宿、名古屋、岡山とを結ぶ夜行バスまで運行しています。そこで本シリーズで初めて、バスについての章を設けて、いつも以上に詳しく解説しています。 福岡県内の鉄道会社が合併して設立された西日本鉄道の歴史から、レジャー施設や国際物流などの多彩な事業、そして懐かしい路面電車まで、西日本鉄道の魅力が凝縮された1冊です。 【概要】 ●第1章 西日本鉄道の企業がわかる 鉄道・バスなどの交通機関からホテル、ショッピングセンター、新事業の農業まで、西日本鉄道のグループ企業の事業内容を解説しています。 ●第2章 西日本鉄道の路線と駅がわかる 本線である天神大牟田線をはじめ、太宰府線や貝塚線などを全駅リストとともに詳しく紹介。 さらに主要駅と両端の駅を紹介。一部の駅には配線図を入れています。 ●第3章 西日本鉄道の車両がわかる 最新の9000形から天神大牟田線から貝塚線に転属した600形まで、西日本鉄道の現役形式すべてを掲載。 さらに西鉄の歴史に欠かせない先進的な電車や個性的な車両を収録しています。 ●第4章 西日本鉄道のバスがわかる 西日本鉄道の路線バスをはじめ、高速バスや夜行バスまで詳しく紹介。 「西鉄バス小史」として鉄道とは別立てで歴史を解説しています。 ●第5章 西日本鉄道の歴史がわかる 端緒となった会社の歴史から西鉄発足後の発展、そして昨年迎えた110周年へのあゆみを解説します。 ●第6章 西日本鉄道の魅力がもっとわかる 国内外の観光客にも人気の九州。 お得なきっぷの紹介、3本の観光列車、西鉄ライオンズまで、西鉄がもっと好きになる魅力を紹介。
  • ラズパイマガジン 2020年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 配線なしで基本パーツを全部動かす工作入門 パーツ・工具選びと、配線図・回路図の描き方も 基本パーツの動作の仕組みを詳しく紹介しています。 ボードを持っていない人も誌上で学べます。 基本が分かったら、パーツや工具の選び方、 配線図と回路図の描き方を知りましょう。 11種のパーツと5種の工具を詳しく解説し、 配線図と回路図はFritzingで描くポイントをじっくり説明します。 ※電子版には紙版についている付録基板はつきません。予め、ご了承ください。 特集1 配線なしで動かす! 工作入門 特集2 パーツと工具はこう選ぶ! 特集3 初めてでも描ける「配線図」「回路図」 特集4 ラズパイにつないでテスト、小型ディスプレイ注目の6製品 特集5 コマ撮り写真で作るタイムラプス動画、ラズパイで必要なときだけ生成 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで
  • 新しい 情報ネットワーク教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 情報ネットワークのわかりやすい実践的な教科書  文系学部や経営・経済・ビジネス系の文理融合情報学部における「情報ネットワーク」の教科書。  現在の情報ネットワークのしくみの知識を学習するとともに、LANの配線や設定などネットワークシステムを構築し、実装できることを目標として実践的に解説。 Capter1 ネットワークの構造 Capter2 ネットワークの種類 Capter3 イーサネットによるネットワークの構成 Capter4 最小ネットワーク構成によるLAN Capter5 ルータによるネットワーク Capter6 ネットワーク層の機能 Capter7 正確なTCPと軽快なUDP Capter8 DNS、DHCP Capter9 プライベートネットワークとレイヤ3スイッチ Capter10 リモートアクセスとファイル転送 Capter11 電子メール Capter12 WWW(World Wide Web) Capter13 家庭からのインターネット接続 Capter14 ネットワークの安全管理
  • ラズパイマガジン 2020年4月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パーツ100種の全配線図、Pythonコード付き! 高性能ラズパイ4を生かしきる 100種類の電子パーツを動かす配線図を一挙に紹介します。すべてPythonのサンプルコード付きです。 距離や温湿度、明るさ、ジェスチャーなど20種以上のセンサー、各種モーター、 10種以上のLED、ディスプレイなど、ラズパイにつないですぐに制御できます。 最新ラズパイ4の生かし方も紹介します。より高精度な電子工作を実現し、 PC並みの性能を持つストレージサーバー、デスクトップPCとして活用します。 「みんなのラズパイコンテスト2019」のグランプリ作品「9.5ミリフィルムスキャナー」の作り方も紹介します。 特集1 パーツ100種全配線図 特集2 ラズパイ4の高性能で遊ぶ! 特集3 みんなのラズパイコンテスト2019グランプリ 戦前の映画フィルムをラズパイでデジタル化 特集4 超音波距離センサーを使い、自動で相手と戦うタミヤのロボットを作ろう 特集5 シャットダウンスイッチ付きの小型情報端末を作ろう 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで 【付録冊子】回路と工作プログラムの基礎が全部わかる本
  • これ1冊で最短合格 第一種電気工事士 筆記 試験対策テキスト&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電気工事は、私たちの生活を支える大事な仕事です。その電気工事を行う人のことを電気工事士と呼びます。本書は、電気技術者の専門家になりたい方のために、第一種電気工事士筆記試験の基礎から配線図、法令の知識、頻出問題の対策までわかりやすく解説した試験対策テキスト&問題集です。出題者目線がわかるので、ひっかけ問題にひっかかりません。また、章末問題で応用力が身につき、一発合格が目指せます。赤シートに対応。
  • 電気教科書 第二種電気工事士[筆記試験]はじめての人でも受かる!テキスト&問題集 2020年版
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 筆記試験はこれ1冊でOK! オールカラーの決定版「テキスト&問題集」! 【本書の特長】 全ページカラーで、おぼえやすい・点を取りやすい分野から学べるよう構成。 過去問題を徹底分析し、重要度を☆~☆☆☆で示しているので、効率的な学習が可能で、 難しい語はフリガナが入っています。 【豊富な過去問題付き!】 巻末に令和元年度の試験問題と解説を収録。 さらに、過去17回分の試験問題・解説PDFファイルをダウンロード提供。 これ1冊で過去問題集としても使える内容です。 【Webアプリも使える!】 毎回必ず出題される「法令問題」「鑑別問題※」をWebアプリで解くこともできます。 電車の中などスキマ時間を使った学習に効率的です。 (※工具や材料の写真を見て、その名称や用途を答える問題) 【本書の内容】 第1章 電気工事で使用する機器・材料・工具を学ぶ 第2章 電気工事の施工法・検査法を学ぶ 第3章 電気工事で必要な配線図を学ぶ 第4章 電気工事で必要な法令を学ぶ 第5章 電気工事で必要な電気理論を学ぶ 第6章 電気工事で必要な配電理論を学ぶ 第7章 電気工事で必要な配線設計を学ぶ 令和元年度上期筆記試験 問題と解答・解説 令和元年度下期筆記試験 問題と解答・解説 (本書付録のダウンロード期限は2021年1月31日までです。) ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Raspberry Pi + AI 電子工作 超入門
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらサイズの高性能シングルボードコンピュータ、Raspberry PiでAI活用に挑戦しよう! 本書では、AIスピーカー(スマートスピーカー)や音声操作ロボット、会議内容を記録してメールで送信する自動議事録機、撮影したものを画像認識するAIカメラなど、盛りだくさんの内容に挑戦します。 また、初心者でも取り組みやすいように、全て基本的なことから解説を行っています。 Raspberry Piのセットアップから初期基本設定、遠隔操作の準備や使い方から、基本的なLinuxコマンドの操作方法、プログラミングの基本などを解説。 さらに電子工作初心者のために、電気の基礎知識からLED、マイク・スピーカーなどを使った電子工作を実践し、少しずつステップアップして学べるように工夫しています。 また、本書で解説したサンプルプログラムもサポートページでダウンロード提供します。 本書はRaspberry Pi 3 Model B+およびRaspberry Pi 4 Model Bを対象に執筆を行っています。 GPIO40ピンのRaspberry Piであれば書籍と同様の配線などは可能ですが、古いRaspberry Piの場合は処理性能が低く書籍内で解説した内容が再現できない恐れもありますので、ご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 100%ムックシリーズ 480円でスグわかる 自作・増設パソコン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分だけのパソコンを買う!組む!強化する! 【第1章】各種パーツの購入のポイントを解説 ●PCパーツ購入のススメ  基本的なパソコンの仕組みを知ろう!  パーツ選びの基礎知識  CPUの選び方  ケースの選び方  電源ユニットの選び方  光学ドライブの選び方  マザーボードの選び方  メモリの選び方  記録ディスクの選び方  グラフィックボードの選び方  ウィンドウズ8の選び方  パーツの買い方 【第2章】パソコンの組み方がわかる! ●PC制作のススメ  激安AMD 4コアマシンを作る  CPUを取り付けよう  メモリ・光学ドライブ・HDDの装着  各種パーツの配線を行う  4コアマシンスペックのおさらい  Core i7のハイエンドPCを作る  Core i7のCPUを取り付けよう  電源ユニットを取り付けよう  メモリを取り付けよう  マザーボードを取り付けよう  HDD/SSDを取り付けよう  フロントパネルを開ける  DVDドライブを取り付けよう  ビデオカードを取り付けよう  ケースファンの電源を接続  周辺機器を接続する 【第3章】ハードの増設方法を紹介 ●ハード増設のススメ  増設の基本を理解しよう  メモリを増設しよう  ビデオカードを増設しよう  読み書きの速いSSDを増設しよう 【第4章】OS&ドライバ導入までサポート ●ソフトウェア導入のススメ  OS・ドライバのインストール  各パーツのドライバを導入  マシンのスペックの確認  パーティション分割してマルチブート  ソフトを使ってスペックを知る  ほか ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 絵とき シーケンス制御読本―実用編―(改訂4版)
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全ページ、図で解説、シーケンス制御のロングセラー実務書!  本書は、シーケンス制御の実務に関して全ページでイラストと図を使って説明した書籍です。  本書のオリジナル版は1973年に発行され、以来、数十万人の方々にシーケンス制御の独習書・現場教育におけるテキストとしてご愛読いただいています。  本書の特徴は、(1)イラストを使った用語解説、(2)シーケンス図の描き方を順序立てて解説、(3)シーケンス制御装置を配線図を使って解説、(4)シーケンス制御の動作順序をスライド式に図示、(5)動作回路を色つき矢印で図示、していることなどです。  なお、本書の電気用図記号は、JIS C 0617(IEC60617)に準拠しています。
  • アイデア実現のための Raspberry Piデザインパターン 電子回路からMathematicaによるArduinoコラボまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Raspberry Piでアイデアを自由自在に実現するためのデザインパターンを整理。 本書は、Raspberry Piを使ってアイデアを自由自在に実現するための、デザインパターンを整理した書籍です。 Raspberry Piの入門書を読んだだけでは、思いついたアイデアをもとに、実際に動く電子工作を製作することはほぼ不可能です。本書では、アイデア実現に必要なソフトウェア、ハードウェア、部品の集め方、配線などのノウハウを、パターンメイドの方法でわかりやすく紹介しています。 ハードウェアを買い集めて、実際にハードウェアとソフトウェアを組んでみようと思い立った際に、ぜひ一読ください。 ステップ1 とりあえずRaspberry Piを動かしてみる ステップ2 何かをRaspberry Piにつなげるしくみ ステップ3 つなげた何かを動かす準備 ステップ4 手先を動かすことが必要 ステップ5 点灯させて押してみる ステップ6 Arduinoとコラボする ステップ7 動きを計ってみる ステップ8 何かを表示してみる ステップ9 何かを動かしてみる ステップ10 電源は大事 ステップ11 Node.jsとコラボする ステップ12 Mathematicaの使いこなし ステップ13 手順も技術の1つ
  • 電気教科書 第一種電気工事士 出るとこだけ!筆記試験の要点整理 第2版
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 らくらく要点暗記ならこの1冊! 【内容紹介】 短時間で合格ラインを突破! 本書は、第一種電気工事士[筆記試験]の 持ち歩き可能なテキストです。 試験対策の指導者として高い人気と実績を誇る著者が試験内容を 徹底的に分析し、「合格の素」を集めて書き下ろしました。 試験によく出ている重要事項と過去問題を1冊にコンパクトに まとめているので、試験直前対策としての利用はもちろん、 勉強する時間がなかなかとれない人や効率的に学習したい人には ぴったりの内容となっています。 【本書の特長】 スキマ時間を有効活用! 持ち歩き可能なコンパクトサイズなので、スキマ時間を 有効活用したい人にピッタリです 第一種だからこそ必要な重要事項をコンパクトにまとめており、 ちょっとした空き時間に要点をササッと確認できます。 直前対策もこれでOK! 出題頻度の高い落としちゃいけない定番問題を多数掲載。また要点のみを コンパクトにまとめているので、直前対策に最適です。 【目次】 第1章 高圧引込線の施設 第2章 高圧受電設備の結線図と機器・材料 第3章 試験、計測及び法令 第4章 電動機制御(シーケンス制御) 第5章 低圧の電気工事材料と配線設計、施工法 第6章 電気機器、応用、発電、送配電、変電設備 第7章 電気理論、配電理論、過渡現象、需要率等 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ラズパイマガジン 2019年6月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラズパイ電子工作を今こそ始めましょう。 複雑な配線作業もなしに電子工作ができる、専用の拡張基板を作りました。 標準で付いてくる、モーターやセンサー、LED、スイッチ、小型ディスプレイなど、基本パーツを全部すぐに動かせます。 さらに、ラズパイのGPUを直接利用して最大50倍速で画像認識できるソフトを活用しましょう。 Google社のAIスピーカーと画像認識カメラの工作キットは7つの活用方法を一挙紹介します。
  • 図解入門 よくわかる 最新 マンション建築設備
    -
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンションの建築設備には大きく、電気設備、給排水衛生設備、空調設備があります。これらは建築構造とおなじく建物を改修・更新する際に交換や移動が困難な「基本品質」のひとつです。本書は、マンションの建築や各設備の設計・施工に携わる方に向けて、マンション建築設備について図解でわかりやすく解説した入門書です。雨樋や雨水対策、電力・情報配線・水道・ガスの引込み方法、床遮音性や耐震性能、法律などを解説しています。
  • 2019年版 第二種電気工事士筆記試験標準解答集
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 過去10年間の筆記試験問題と解答・解説を収録!  「過去問を制するは筆記試験を征する」といわれています。第二種電気工事士の筆記試験では、電気の基礎理論から法令・配線図までの内容で50問が出題されますが、同類の問題が繰り返し出題されることから、過去に出題された問題を経験・学習することが合格への近道になります。  本書は、平成30年度の最新問題から平成21年度の問題まで、過去10年分を収録し、その解答・解説を加えてまとめたものです。その丁寧な解答・解説は定評があります。  さらに、第1編には筆記試験に必要とされる重要ポイントをまとめた内容を、第3編には電気工事士試験に関連する法令(電気設備技術基準/電気設備技術基準の解釈)を抜粋したものを、それぞれ収録しています。本書を隅々まで活用して、みんなで合格しましょう!
  • はじめてのハンドクラフト・ギター 世界に1本だけのシグネチャー・モデルを“自分の手”で作ろう
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 木工、フレット打ち、塗装、配線までエレキ・ギターの作り方が丸ごとわかる! “いつか自分の手でギターを作ってみたい”......長年ギターに触れてきた人なら、きっとこの思いに共感してくれることでしょう。有名なブライアン・メイの“レッド・スペシャル”やエディ・ヴァン・ヘイレンの“フランケンシュタイン”といった自作ギターも、そのような思いから誕生したに違いありません。 正直、ギター製作には必要不可欠な工具がたくさんありますし、決して一筋縄ではいきませんが、大型ホームセンターやインターネット通販が充実している今の時代なら、根気と時間さえあれば、“自力”でエレキを作ることは決して夢ではないのです。 本書では、大きな専用工具を用意できないギター作り素人が、自宅のベランダでオリジナル・ギターを作るために編み出した創意工夫や苦肉の策を多数紹介。たとえ、実際に作業しなくても、設計意図や製造工程を理解することで、普段何気なく弾いているギターへの愛着もより深まることでしょう。 【CONTENTS】 ■STEP0 ギター作りの下準備 エレキ・ギターの構造とパーツ ギター作りに必要な工具を揃えよう ギター工具&パーツを取り扱うショップ・ガイド フレット計算の方法 設計図を描く手順 ■STEP1 ホームセンターの角材がラップ・スティールに変身!? 目標:電気工具を使った木工作業をマスターする。 ラップ・スティール・ギターの設計案(設計図付き) 自作ラップ・スティールの材料 ラップ・スティールの作り方~完全版 ■STEP2 ネットオークションで落札したジャンク品を再生 目標:ラッカー塗装をマスターする。 ジャンク・ギターの再設計案 再生ジャンク・ギターの材料 ジャンク・ギターが再生されるまで~完全版 ■STEP3 物置で見つけた木箱がシガーボックス風ミニ・ギターに 目標:フレット打ちをマスターする。 シガーボックス風ミニ・ギターの設計案(設計図付き) シガーボックス風ミニ・ギターの材料 シガーボックス風ギターの作り方~完全版 ■STEP4 “本気”で作る世界に1本のシグネチャー・モデル 目標: ・トラスロッドを自力で仕込む。 ・セットネックに挑戦する。 ・ギター作りの全工程を学ぶ。 “本気”で作るシグネチャー・モデルの設計案(設計図付き) “本気”で作るシグネチャー・モデルの材料 世界に1本だけのシグネチャー・モデルができるまで~完全版 ■Column ・筆者のギター製作環境 ・エディ・ヴァン・ヘイレンの “フランケンシュタイン”とブライアン・メイの“レッド・スペシャル” ・フィルム・コンデンサも自作してみた ・ピックアップも自作してみた *本書の各章に登場するギターの設計図は、リットーミュージックのウェブサイトからPDFファイルでダウンロードできます。
  • 決定版 さよさんの「片づけ力」が身につくおうちレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ、雑誌、新聞で大活躍! 予約の取れない収納サロン『神戸のちいさな収納教室』を主宰するさよさん。そんなさよさんの大人気レッスンを1冊にまとめました。 「家が散らかるのは、性格でも習慣でもなく片づく環境がないから」と話すさよさんが提案する片づく環境づくりとは? ものが散らからなくなる仕組みを、部屋ごとに写真を添えて解説します。片づけ方だけでなく、家事のヒントや、ものの選び方、買い方までレクチャー。100円ショップや無印良品など身近な収納グッズを使った収納法は、簡単で取り入れやすく、すぐにマネできるものばかりです。 ●ラベリングのすすめ-主婦はお手伝いさんではありません!●小さなゴミ箱が未来の手間をカット●配線コードの見えない暮らしってすてきです●毎月1日はリフレッシュデー。家事はシステム化してラクに●靴箱を乾燥室にしましょう …etc. さよさん独自のユニークなキーワードに沿って読み進めれば、家じゅうがすっきり! 楽しみながら、片づけ力を身につけてください。 ※本書は2013年10月に発売された小社刊『さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン』を改訂したものです
  • ラズパイマガジン 2017年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶対に失敗しない定番6パーツの配線テク Wi-Fiマイコン搭載IoTボードで遊ぼう  メインの特集は「定番6パーツ配線テク」です。モーター、LED、スイッチ、LCD、スピーカー、ボリュームという定番6パーツを、いろいろな応用例に生かす方法を詳説します。人工知能を使って、スマートスピーカーや画像認識マシンを作る方法も紹介します。 ※電子書籍には紙版についている付録「無線プログラミング拡張ボードのプリント基板」はつきません。予め、ご了承ください。
  • 自動車誌MOOK G-WORKSアーカイブ みんなのハコスカ
    -
    個人オーナー&ショップ TUNED MACINE 目次 特集 箱スカ ロッキーオートL型のハコ 定番と斬新 オートポリスを走る箱スカ Lに拘る男たち キャブターボの箱スカ 成長と共にいじっていく箱スカ シティーオート製作の箱スカ 4枚ドアの魅力 4枚ドアの魅力 ロッキーオートインジェクション サーフラインを作る ソレックス40φの基本構造 ロッキーオートRB20換装 GT-Rと全開オヤジ やっぱり直6 魅惑の箱スカ特集 箱スカだらけ全12台! ウェーバー40φをホントに斬る! 箱スカHTとR仕様 箱スカ搭載71BミッションO/H ワークスパーツをまとうGT-R 2枚ドアと4枚ドア、どっち? S20搭載のハコスカGT-R 独自のスタイルを追求したハコスカ GT-R仕様では言葉が足りない ハコスカを知る 配線引き直しのコツ 旧車にぴったりなステアリング選び スカイラインGT&GT-R SUキャブカットしちゃいました! 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • インテル8080伝説(カラー版)
    -
    *電子版のみ掲載写真がカラーとなっております。 語り継がれるエピソードの真相と8080の実態に迫る!! 1974年に登場し、近代的なコンピュータの起源となったインテル8080。とっくに絶滅したと思われていたこのチップが実は未だ複数の部品店の倉庫に眠り、ありきたりな部品に紛れてネット通販リストに載っていたのを見つけたことから著者の創造意欲が猛烈にかき立てられ、約1年かけて制作された渾身の一冊です。 『古い部品で単純に古のコンピュータを作ったら、それは単なる“古い本”』 しかし著者は、この8080を、高速な周辺部品や優れた開発ツールといった現在の環境下で実際に動かし、8080の実態とその登場した前後の出来事を資料に照らし、技術的に検証。結果、かなり正確に紹介する、これまでにない読み物的製作例紹介の読んで楽しい技術解説書が出来上がりました。 8080と周囲のファミリーICなど絶滅危惧の部品を探し回り、誤植だらけのデータシートを解読し、無闇に膨大な配線をこなすなど、著者はあえて製作上のあらゆる困難に正面から立ち向い、七転八倒しつつも次々と難題を解決していく様はまさにアドベンチャーゲーム。ソフトウェア開発ではCP/MとアセンブラをWindowsのエミュレータで動かし、書き込み用にUSB接続のROMライタを製作するなど、高度に優れた技術のヘンな使い方も満載した、アキバ系ホビイスト・オタク必読の書。
  • 電気教科書 第二種電気工事士[筆記試験]最短合格テキスト 2017年版
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさしく学べる教科書! 【概要詳細】 効率よく合格点(60点)を取るための教科書です。 おぼえやすい・点を取りやすいところから学べるよう構成し、 電気機器や工具など見ておぼえる項目はカラーで掲載。 難しい語はフリガナ入りです。 巻末に平成28年度の試験問題と詳しい解説を収録し、 さらに過去11回分の試験問題・解説をダウンロード提供。 【本書の特徴】 ●豊富なカラー写真・図版でおぼえやすい ●過去11回分の試験問題・解説をWebダウンロードできる 【内容】 第1章 電気工事に使用する機器・工具・材料を学ぶ 第2章 電気工事の施工法・検査法を学ぶ 第3章 電気工事で必要な配線図を学ぶ 第4章 電気工事に関連する法令を学ぶ 第5章 電気工事で必要な電気理論を学ぶ 第6章 電気工事で必要な配電理論を学ぶ 第7章 電気工事で必要な配線設計を学ぶ 第8章 平成28年度上期筆記試験 問題と解答・解説 第9章 平成28年度下期筆記試験 問題と解答・解説 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 火力発電所の復水および給水装置
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 火力発電所の主役は、蒸気と水の配管です。電気の配線とは異なり、圧力・温度・流量などにより管の設計や施工、保温などにいろいろな工夫がされています。配管系統のなかでもとくに重要な部分である復水系統と給水系統について、配管とともに使用されている種々な機器も含めて系統の構成と管の種類や選定、弁やポンプの機能などを図解しています。
  • DVDで一発合格! 第二種電気工事士 筆記&技能テキスト カラー版【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★これ一冊で、筆記も技能もカンペキ!★★ 本書は「筆記試験編」と「技能試験編」の二編立て! 筆記試験、技能試験の両方を対策できる、まさに「これ一冊で受かる!」ための本。 技能試験対策用の120分DVDも付いて、細かい技術が一目瞭然でわかります。 「筆記試験編」では、テキスト・過去問・模擬試験の3ステップで合格点をクリア!! 試験に出るところ、初心者がミスしやすいところがよくわかります。 過去問、模擬試験も手厚く収録、試験へ向けた“実戦力”も身につきます! なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、DVDで一発合格! 第二種電気工事士 筆記&技能テキスト カラー版 」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 「筆記試験編」 第1章 電気の基礎理論 第2章 配電理論と配線設計 第3章 配線器具・材料・工具 第4章 配線図記号 第5章 電気工事の施工方法 第6章 電気工作物の検査 第7章 一般用電気工作物の保安に関する法令 第8章 配線図―単線図と複線図 第9章 模擬問題 「技能試験編」 第10章 技能試験の実技 第11章 技能試験 作業の進め方 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 縛って愛して、オレ様上司
    完結
    -
    全1巻328円 (税込)
    社内のネット会議の準備・進行係に任命されたドジっ娘「金澤 あかり」(カナザワ)。実家が電気店という理由だけでの抜擢に気が重いあかりだったが、唯一救いなのは憧れの上司「水本 響」(ミズモト ヒビキ)と一緒だということ。イケメンで仕事もデキる水本は、ネット会議準備の為の配線もどんどん指示を飛ばす。足をひっぱらないよう水本の指示の通りにコードを繋いでいくあかりだったが、気づくと身体にコードが絡まり身動き取れない状況に!?思わず水本に助けを求めたハズが、なぜか唇を奪われ服を乱されていく──!!「ちょ、ちょっとどこをさわって……」「さぁどこだろうね」不敵な笑みを浮かべた水本の行為はどんどんエスカレートして……!? 日中の会議室でドキドキの初体験!!
  • 電気の疑問66 ―みんなを代表して専門家に聞きました―
    6/28入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 電気の疑問(全66問)について、60人以上の専門家が答えを執筆!  本書は、教科書や参考書のようなものではなく、電気を使う日々の生活の中で、ふと思う電気の疑問についてQ&A形式で紹介した、どなたでも読める電気の雑学本です。  取材等によるライターまとめではなく、専門家自身が答えを書いています(1問につき4ページ)。答えだけでなく、その背景にあるものの成り立ちや、ちょっとしたお役立ち情報なども紹介しています。 ●家電製品 10円分の電気代でどのくらい使える? ●たこ足配線はダメって言うけど、市販されている複数口の電源タップはなぜ危なくないの? ●エアコンをこまめに消す、つけっぱなし、どちらがエコ(電気代が安い)? ●電子レンジでブドウをチンすると、恐ろしいことが起きるって本当? ●冷蔵庫はチルド室・冷凍室・冷蔵庫に分かれているけど、どんな仕組み? ●テレビの音量を下げると、どのくらい節電になる? ●水道を使うと電気代はかかるの? ●エレベーターとエスカレーター、どちらが電気代がかかる? ●世界一大きいモーターは何に使われているの? ●電気はなぜパチパチ・ビリビリ痛いの? ●良い電気と悪い電気の違いを実験などで分かりやすく教えて ●電子がマイナス、原子核がプラスってどうやって測ったの? ●静電気は悪者なの?静電気は何か利用できないの? ●電磁波って何?人体に影響はあるの? ●感電している人がいたらどうする? ●日本には60ヘルツと50ヘルツの周波数があるけど、何か違いはあるの? ●太陽光発電は実際にエコなの? ●人がその場でつくる電気エネルギー(足こぎ、手回し)で、どんなものが動かせる? ●牛の排せつ物を使った発電ってどういう仕組みなの? ●身の周りで使われているセンサーを教えて 寿命はどのくらい? ●日本で一番背の高い送電鉄塔はどこにある? ●山間部の送電線の張り替え方法を知りたい ●海底ケーブルってどうやってつなげているの? 切れたらどうやって修復するの? ●火力発電所が海の近くにあるのはなぜ? ●国内と世界最大規模の電気事故を教えて ●電力不足はなぜ起きる? ●電気が突然消えた! でもブレーカーは落ちていない どんな原因が考えられる? ●自転車を漕ぐとライトがつくのはなぜ? ●電気自動車のバッテリーは劣化しにくくなってきていて、ほぼ交換不要というのは本当? ●普通充電と急速充電、同じ電気なのに料金が違うのはなぜ? ●自動運転で事故は本当に減少するの? 逆走や正面衝突はゼロになる? ●鉄道と電気鉄道の違いは何? ●周波数が違う区間を走る電車の電力供給はどうなっているの? ●リニアモーターカーを超えるスピードの電車はつくれる? ●飛行機やフェリーが停電することはある? ●乾電池と充電池の構造の違いは? どっちがお得?  ●リチウムイオン電池が爆発する原因を教えて ●半導体がない時代にも計算や自動化はできていた? ●火の光、電熱線の光、プラズマの光、LEDの光、何がどう違う? ●野球場のライトはどうしてあんなに明るいの? ●欧米でLED照明の普及が遅い理由は何? ●明るさを測る照度計って仕組みはどうなっているの? ●スマホやATMの液晶画面が指で操作できるのはなぜ? ●スマホを振ると電波が入りやすくなるのは本当? ●スマホはペースメーカーに影響はない?  ●4G、5G、6Gは何が違う?何ができるの? ●通信(情報のやり取り)は、どこから無線で、どこから有線なの? ●スマート農業で利用されている電気技術を教えて ●医療機器(MRI・胃カメラ・CTスキャンなど)にはどのような電気技術が使われているの? ●デンキウナギやデンキナマズなど、水中にいる生き物が強発電する理由は何? ●パソコンをスリープにすると、電気の使用量は減る? ●近くで雷が鳴ったあとにパソコンが壊れた 原因は何? ●雷=黄色のイメージがあるけど本当は何色?  ●電源や配線の種類によって音が良くなるって本当? ●南極ではどうやって電気をつくっているの? ●オーロラってつくれるの? ●ブラックホールが光も吸い込んでしまうことは誰がどうやって知ったの? ●光はどのくらい遠くへ届くの? ●電波望遠鏡で見た天体画像ってどんなもの? ●見えない電気や電流は見えるようになる? ●戦争によって発展した電気技術を教えて ●電気の偉人は電気分野以外でもすごかった? ●世界で一番電気料金が高い/安い国は? ●世界の知られていない発電方法を知りたい ●電気のない未電化国の人々の生活を教えて ●日本で電気・電子の仕事をしている人はどのくらいいるの?

    試し読み

    フォロー
  • 技能検定 機械保全 電気系保全作業 学科・実技 合格テキスト 1~3級対応 (改訂2版)
    6/28入荷
    -
    3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 技能検定 機械保全 電気系保全作業(1級から3級まで)対策書、待望の改訂!  本書は技能検定の機械保全・電気系保全作業の1~3級(学科・実技)に対応した受験対策書です。  学科試験の章では、過去に出題された問題を分析し、それぞれの問題に重要度を設け、効率良く学習できるようにしています。  実技試験の章では、リレーやシーケンスの基礎知識から正しい配線作業や、作業を短時間で完成するコツなど、合格に必要なポイントをまとめています。また、過去に出題された問題についても、作業手順や完成図等には写真や図を用い、作業内容がわかりやすいように丁寧に解説しています。 1章 3級実技試験  1-1 実技試験の概要  1-2 リレーシーケンスの基礎知識  1-3 配線用電線の作成  1-4 実技試験の概要  1-5 課題1の施工例  1-6 課題2の事前練習  1-7 課題2の施工例  1-8 3級実技 問題の解答例 2章 3級学科試験  2-1 学科試験の概要  2-2 これだけは覚えよう  2-3 過去問題  2-4 解答・解説  2-5 最新問題と解答 3章 2級実技試験  3-1 実技試験内容の概要  3-2 PLCの基礎知識  3-3 PLCによる回路組立て  3-4 基本回路のプログラミング  3-5 課題1の問題と作業手順  3-6 課題2の概要と作業手順  3-7 想定問題 4章 2級学科試験  4-1 学科試験の概要  4-2 これだけは覚えよう  4-3 過去問題  4-4 解答・解説 5章 1級実技試験  5-1 PLCによる回路組立て(課題1)  5-2 PLCの応用命令と条件式を用いたプログラミング  5-3 課題1の問題と作業手順  5-4 課題2の問題と作業手順  5-5 過去の問題(課題1)例と解答例 6章 1級学科試験  6-1 学科試験の概要  6-2 これだけは覚えよう  6-3 過去問題  6-4 解答・解説

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本