生主作品一覧

非表示の作品があります

  • なまちゅー。 1巻
    完結
    3.5
    一人暮らしの高校生・花見優一の家に、ある日突然クラスのアイドル・越後星華が遊びに来ることに。浮き足立つ優一だけど、実は星華の目的は「イコイコ生放送」をすることだった…!?新感覚“生主”アイドル育成漫画!
  • アマルティアセン 経済学と倫理学
    -
    アマルティア・センは、アジアで初めて、ノーベル経済学賞を受賞したインド人です。厚生経済学の内在的批判者であり、「開発経済学」の権威でもあります。彼の友人の鈴村教授によりセンの全貌が紹介されています。●目次●プロローグ/厚生経済学と社会的選択の理論/不平等の経済学と倫理学/厚生主義・権利・自由/厚生経済学の新構想/潜在能力アプローチ/自由と発展のパースペクティブ/社会的選択理論の再構成/エピローグ 2001年発行。
  • いけないことをしてくれ
    無料あり
    3.5
    全1巻0~462円 (税込)
    上司は、えっちな配信主。肉食系ゆとり後輩×どMなむっつり上司。「いつも見てたスケベな生主(なまぬし)が先輩ってわかってちょーハッピーっす」 仕事に追われるサラリーマン・川嶋の唯一のストレス発散方法は、 えっちな自分の姿をライブ配信すること。ある飲み会で、彼のストレスの元凶であるマイペースなゆとり後輩・永田が酔いつぶれてしまい、いやいやながら介抱していた川嶋だったが、「今日は配信しないんですか?」と永田に押し倒され―…? 表題作に加え、onBLUEに掲載された「トゥルーエンドの思い出」「おじさんと悪魔ちゃん」の2作も同時収録!
  • 親になる罪―反出生主義を乗り越えて―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「子供を産む事は悪である」とする「反出生主義」の思想にハマった経験を持つ筆者。 既婚者でありながら、なぜそのような考えに至ったのか。 根底には自らが抱える生きづらさの問題があった。 子供を欲しがる妻との対立と不安定な日々。 そんな中で出会ったのはTwitter(現X)の仲間たち。 同じような苦しみを抱えた人たちが集まるSNSに著者は居場所を見出す。 だが、そこは「思想」とも「哲学」とも無縁な場所であった― いかにして著者は反出生主義を乗り越えたのか。 元・反出生主義者が主義を捨てるまでの葛藤を描き、反出生主義者の抱える「闇」に迫る。
  • 彼女と俺とみんなの放送
    3.0
    「あなたのような生放送がしたいんです!」 俺の目の前で土下座(!)しているのは、“窓辺の精霊”の異名をもつクラス1の美少女、御山千遥だ。どうしてこうなった。「弟子にしてください! お願いします!」 確かに俺は昔、ちょっとだけ名の知れた“生主”だった。でも俺はリアルに生きることに決めたのさ。ネット上での繋がりの強さなんてたかが知れてる。困った時に手を差し伸べてくれたりしない。ネットの友達は『本当の友』じゃない。だから俺は――。「お願いです《ニコ生七大天使》タクエル!」 これは彼女と俺と、みんなが繋がる『生放送』の日々を描いた物語だ。
  • 【合本版】ムシウタ 全24巻
    5.0
    「ねえ、あなたの夢を聞かせてくれない?」人の夢を喰う代わりに、寄生主に超常の力を与える“虫”が出現して10年。薬屋大助は通学電車で少女・詩歌と出会い、強く惹かれあう。だが詩歌は“虫憑き”を収容する国の極秘施設からの逃亡者だった。特別環境保全事務局は最高のエージェントにして最強の虫憑き“かっこう”に出動を命じ、容赦なく詩歌を追い詰めようとする! せつなく激しい想いが織りなす、それは最高で最悪のボーイ・ミーツ・ガール! ※本作品は『ムシウタ』シリーズ全16巻、『ムシウタ bug』シリーズ全8巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 続・ヌコヌコ♂動画【電子合冊版】1巻
    4.0
    1~4巻385円 (税込)
    「ご要望通りにしてやるよ。だから…いっぱい見てもらおうな?」 大学生になった悠晴と翔真。もちろん悠晴はヌコ♂生主として日々スケベな動画を配信中。 授業とバイト漬けの翔真と会えない寂しさをオ〇ニー配信で紛らわそうとするが やっぱり翔真じゃないと満足できなくって―…!? 玄関・キッチン・バスルームと今回も企画満載で二人のHを生配信!! さらには謎の覆面配信者「エレクト」にコラボを持ちかけられたりと波乱の予感!? 『ヌコヌコ♂動画』待望の続編、連載スタート! ■電子分冊版1~3話収録
  • 続・ヌコヌコ♂動画【分冊版】(1)
    3.4
    1~12巻165円 (税込)
    「ご要望通りにしてやるよ。だから…いっぱい見てもらおうな?」 大学生になった悠晴と翔真。もちろん悠晴はヌコ♂生主として日々スケベな動画を配信中。 授業とバイト漬けの翔真と会えない寂しさをオ〇ニー配信で紛らわそうとするが やっぱり翔真じゃないと満足できなくって―…!? 玄関・キッチン・バスルームと今回も企画満載で二人のHを生配信!! さらには謎の覆面配信者「エレクト」にコラボを持ちかけられたりと波乱の予感!? 『ヌコヌコ♂動画』待望の続編、連載スタート!
  • ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語
    4.1
    1巻1,760円 (税込)
    〈世界人口78億人突破! 〉 どう滅ぼすか、みんなで一緒に考えよう!!!!!! ダ・ヴィンチ・恐山、小説家として待望の帰還!! 突如降誕した魔王と、集められた10人の人間たち。 読む者の“道徳”を揺さぶる、話し合いの幕が開く。 【あらすじ】 全能の魔王が現れ、10人の人間に「人類を滅ぼすか否か」の議論を強要する。結論が“理”を伴う場合、それが実現されるという。人類存続が前提になると思いきや、1人が「人類は滅亡すべきだ」と主張しはじめ……!?
  • 東京革命 わが都政の回顧録
    3.7
    批判をされないということは、何もしていないということだ! あの時、私は何を考えていたか――? 1999年に東京都知事に就任して以来、3期プラスαの約14年間に実施した政策は枚挙にいとまがない。複式簿記・発生主義の会計制度の導入。都レンジャー(自然保護官)の立ち上げ。ディーゼル車排ガス規制。羽田空港再拡張事業。臨海副都心開発。不法移民対策・歌舞伎町浄化作戦。東京マラソンの実施。東京オリンピック招致運動……その足跡は、首長のやる気一つで住民の暮らしが一変することを証明した歩みでもあった。 ついに明かされる石原都政の舞台裏。 「比類なき権力」を預かる責任と苦悩。 脱官僚と変革に身を捧げた14年、魂の記録!
  • 魔王、配信中!?
    3.5
    『はいどうもおー! みなさんこんばんは、魔王でっす!』『わこつ』『ばんわ』『魔王さん今日もかわいい』『死ねクソ魔王』日下勇真の家には引きこもりの魔王がいる。その名はイスティ。勇者に滅ぼされるが復活し、息子である勇真に復讐するために現れるが一瞬でボコられ、日下家に引きこもってしまったのだ。その魔王は、爆死ガチャ生放送や他の生主に喧嘩を売るなど、引きこもりのリア充として生き生きと活動していた!
  • 乱れ咲きNight
    完結
    4.0
    夫が海外出張で留守なのに初対面の義弟が尋ねてきた。目的は、お金。電話の向こうで夫は「追い返せ」と言うが、根は悪くないみたいだし、あっという間に近所の人と打ち解ける陽気で明るい人柄も一緒にいて楽しいし…ついつい銀行から百万円を引き出してしまった…。さてさて、急接近していく二人は…。優等生主婦の傑作ハイテンション・コメディー!
  • 夕暮れに夜明けの歌を 文学を探しにロシアに行く
    4.5
    「分断する」言葉ではなく、「つなぐ」言葉を求めて。 今、ロシアはどうなっているのか。高校卒業後、単身ロシアに渡り、日本人として初めてロシア国立ゴーリキー文学大学を卒業した筆者が、テロ・貧富・宗教により分断が進み、状況が激変していくロシアのリアルを活写する。 私は無力だった。(中略)目の前で起きていく犯罪や民族間の争いに対して、(中略)いま思い返してもなにもかもすべてに対して「なにもできなかった」という無念な思いに押しつぶされそうになる。(中略)けれども私が無力でなかった唯一の時間がある。彼らとともに歌をうたい詩を読み、小説の引用や文体模倣をして、笑ったり泣いたりしていたその瞬間──それは文学を学ぶことなしには得られなかった心の交流であり、魂の出会いだった。教科書に書かれるような大きな話題に対していかに無力でも、それぞれの瞬間に私たちをつなぐちいさな言葉はいつも文学のなかに溢れていた。(本文より) 【目次】 1 未知なる恍惚 2 バイオリン弾きの故郷 3 合言葉は「バイシュンフ!」 4 レーニン像とディスコ 5 お城の学校、言葉の魔法 6 殺人事件と神様 7 インガの大事な因果の話 8 サーカスの少年は星を掴みたい 9 見えるのに変えられない未来 10 法秩序を担えば法は犯せる 11 六十七歩の縮めかた 12 巨匠と…… 13 マルガリータ 14 酔いどれ先生の文学研究入門 15 ひとときの平穏 16 豪邸のニャーニャ 17 種明かしと新たな謎 18 オーリャの探した真実 19 恋心の育ちかた 20 ギリャイおじさんのモスクワ 21 権威と抵抗と復活と…… 22 愚かな心よ、高鳴るな 23 ゲルツェンの鐘が鳴る 24 文学大学恋愛事件 25 レナータか、ニーナか 26 生きよ、愛せよ 27 言葉と断絶 28 クリミアと創生主 29 灰色にもさまざまな色がある 30 大切な内緒話 関連地図 本書に登場する書籍一覧

最近チェックした本