四季彩作品一覧

  • 赤髪の白雪姫 1巻
    4.5
    1~26巻528円 (税込)
    生まれつき赤い林檎の様な美しい髪の白雪。その珍しい髪色を悪名高いラジ王子に気に入られ困った白雪は国を出ることに――!! 隣国の森で出会い力を貸してくれた少年・ゼンとは一体…!? サマーラブ読み切り「八月の四季彩」も収録。
  • 四季彩 高橋ツトム短編集
    完結
    4.5
    ヤングマガジン増刊、ARIA、アフタヌーン、モーニングに掲載された珠玉の読み切りが1冊に(3作品は単行本初収録)!魂を震わせる漫画家・高橋ツトムの真髄がここに!!
  • 開運レシピ癒しごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古来より伝わる風水食材を運気を強化するための調理法で幸せアレンジ!恋愛運、健康運、仕事運、金運、アンチエイジングなど、作って、飾って、食べることですべての運気を上昇させるお手軽ハッピークッキングレシピをたっぷり掲載。開運レシピコーディネーター/加藤シンゴ流のカラーコーディネイトで、見た目でも癒される開運レシピができました!本誌レシピを実践して、運を食して運を開いてみてください。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 ●ヒーリングメニュー01 素敵な人と巡り合える「魔法の恋するレシピ」 ●ヒーリングメニュー02 生きる活力が湧いてくる「癒しの健やかレシピ」 ●ヒーリングメニュー03 ビジネスを成功に導いてくれる「デキる女のお仕事レシピ」 ●ヒーリングメニュー04 お財布に幸せを運ぶ「奇跡の錬金レシピ」 ●ヒーリングメニュー05 心も体もアンチエイジング「秘密の美肌レシピ」 ●ヒーリングメニュー06 大自然の恵みで運気のバランスを調節「旬の四季彩レシピ」 ●巻末特集 加藤流開運フルコース「七福飯」
  • クレヨン王国虫鳥花獣四季彩々
    値引きあり
    3.0
    1巻731円 (税込)
    児童文庫のロングセラ―「クレヨン王国」シリーズは、 著者が暮らした、熱海や伊豆の豊かな自然を背景に生まれた作品です。 その著者によるエッセイ集、第3弾。自然への感謝、文学への造詣、昭和のできごと……。 作家の目で見つめ続けた興味深いものを、縦横無尽に語り尽くします。
  • 酒のほそ道 ~四季彩総天然色~
    -
    人気漫画「酒のほそ道」のカラーの回だけを収録したオールカラー版。呑兵衛心を刺激してやまない、ラズウェル細木氏ならではの、デフォルメしつつもリアルな色付け。通常版コミックスでは残念ながら活版になってしまうそれを、雑誌掲載時の色彩のままお届けする特別版。
  • 四季彩図鑑 写真でつづる日本の伝統色
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とにかく写真が素晴らしい。そして色の名前が美しい。今までになかった「色辞典」誕生! 第3回写真出版賞大賞受賞 1枚1枚の写真が、とても工夫されて創られていて、思わず見入ってしまいます。 古代、色彩語は明(あか)・顕(しろ)・暗(くろ)・漠(あお)の四色だけでした。 やがて中国から仏教が入り色に対する認識が一変。そして、植物から染料を生み出す技を得るようになると、四季折々さまざまな色彩の変容をとらえ、そこにゆかしい色名をつけ、纏い、暮らしを彩るようになります。その多彩な色への想いや憧憬は、現代になっても変わることなく受け継がれ、大切に残され続けています。 日光在住の写真家・北山建穂の写真に現れた日本の美しい自然と生活の色たち。色名は、独特の情感を香らせます。そして色の解説もおもしろく、色への愛情が深まります。日本の伝統色を扱った書籍は多く編まれていますが、本書はその中でも新しい境地をやさしくご案内。 詩人・永方佑樹の言葉が鑑賞をリズミカルにナビゲートし、日本の伝統に照らした色への造詣を深め、四季の彩(いろどり)を季節の移ろいとともに堪能できます。 幾千とある色の中かから選び抜かれ、研ぎ澄まされた105の色が、静かに心に響きます。どうぞ贅沢な時間をお愉しみください。
  • 四季彩のサロメまたは背徳の省察
    4.1
    1巻1,760円 (税込)
    私立扇央高校朗読部の主・華影忍。“歩く女百科全書”を自称する彼は、新入部員の後輩、通称「カラス」から、春休みに一目惚れした女子生徒を探してほしいと頼まれる。だがカラスが探していたのは「存在するはずのない」少女だった……。カラスの仄かな恋心は、嫉妬が引き起こした残酷な夏の事件、軽薄さが全てを崩壊させた秋の事件を経て、次第に忍と彼の婚約者の歪な関係へと繋がっていく――。青い春の只中で、今は亡きサロメの幻影に囚われた美しき男子高校生の一年を描く。
  • 禅の四季彩 武田信玄公生誕五〇〇年・四五〇回忌記念
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山梨県塩山にある恵林寺は、武田信玄の菩提寺としてつとに有名です。その恵林寺による、武田信玄公生誕500年・450回忌を記念した写真集!四季折々の美しい写真を中心とし、寺の沿革や所縁の人物紹介、庭園設計図などの史料も掲載しています。日本語・英語併記。
  • 奈良 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 心満たされるひと時が愉しめる、こだわりの味とすてきな空間を詳しくご紹介します! ★ 一度は行きたい老舗の名店から、本当は教えたくない穴場まで「全54軒」!! ★ お値打ちの本格コースメニュー。 ★ 心に残る洗練された逸品。 ★ 一度は訪れたいスペシャルな空間。 ★ ここだけの地元素材を味わう。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 明治から昭和にかけて活躍した文人の志賀直哉は、奈良をこよなく愛したひとり。 大正14年から13年間、奈良の高畑に住み、その邸宅は文化人たちの集うところとなり、「高畑サロン」と呼ばれました。 その直哉が、随筆『奈良』の中に記した「奈良にうまいものなし」という言葉はあまりに有名。 これが独り歩きして、80年以上経った今でも「奈良は食べ物がまずいところだ」という間違った認識を生じてしまいました。 直哉は同じく『奈良』の中で、 「とにかく奈良は美しいところだ。 自然が美しく残っていて建築も美しい。 そしてその二つが互いに溶け合っている点は、他に比べるものがない。 今の奈良は、広大な平城京の一部分でしかないが、名画の残欠が美しいと同様に美しい」(筆者訳) と述べています。 実は直哉の言葉が、奈良の食シーンを語るうえで、とても重要なものなのです。 本書に収録した美食どころは全部で54軒。 奈良の歴史、風土、そして食材を心から慈しむ料理人たちのお店です。 奈良にお住まいの方はもとより、観光や仕事で奈良を訪れた方は、ぜひともそうした料理人たちの気持ちを受け止めたうえで、美味しい奈良をお召し上がりいただきたい。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ 【 奈良市エリア 】 ☆ ならまち * 囲炉裏ダイニング たなか * 肉懐石 冨久傳 ・・・など全11店舗 ☆ 近鉄奈良 * Bistrot Le CLAIR * キッチン あるるかん ・・・など全8店舗 ☆ きたまち * 松籟~まつのおと~ * きたまち ce magasin ・・・など全6店舗 ☆ 奈良公園 * Ristorante i-lunga * akordu ・・・など全4店舗 ☆ JR奈良 * 四季彩料理 利光 * 焼鳥 望月 ・・・など全5店舗 ☆ 新大宮 * お料理 枯淡 * BANCHETTI ・・・全2店舗 ☆ 学園前 * 吉平 * Alcyone ・・・など全4店舗 ☆ 富雄 * まさら庵 TAKUMI * Trattoria La Crocetta ・・・全2店舗 【 奈良広域エリア 】 ☆ 生駒市 * communico * PARIWAR ・・・全2店舗 ☆ 大和郡山市 * 季節料理 翁 * 綿宗 ・・・など全5店舗 ☆ 天理市 * 洋食 Katsui 山の辺の道 ・・・全1店舗 ☆ 檀原市 * Tama * 割烹 利助 ・・・など全3店舗 ☆ 桜井市 * L‘AUBERGE DE PLAISANCE 桜井 ・・・全1店舗 ☆ コラム * 奈良の食文化探訪
  • 春くれなゐに ~思ひ出和菓子店を訪ねて~
    4.0
    「私には、『思い出の色』が視えるんです」 触れたモノの“色”にまつわる大切な記憶が視えてしまう少女・藤宮紅。 その体質が原因で人付き合いがうまくいかず悩んでいた彼女は、心機一転、幼い頃に見た「思い出の和菓子」を訪ねて、いざ京都へ。そこで和菓子屋『静閑堂』の店主・大江樒と出会い、紅の人生は徐々に色づき始めていく。他界した妻が残した紺碧の謎、さる貴人に頼まれた奇妙な注文、すれ違いの祝い菓子など『静閑堂』では様々な想いと悩みを持つ者との出会いが待っていて……。 しっとり切なく心を癒す、四季彩まとう優しい和菓子の物語をご賞味あれ。
  • もっと表現が広がる! 四季のはがき絵 上達のコツ 墨と色彩でセンスアップ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ もっと表現が広がる! ★ 四季の花々や風物詩をいきいきと描くポイントを紹介。 ★ デザインと色 花やアイテムごとに異なる美しさを引き出す。 ★ 構図と技法 余白の使い方、にじみや渇筆で表情が変わる。 ★ 多彩なヒント 季節の便りに個性が光る画材使いやアレンジ。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 最近はコンピューターなどハイテクの進歩により、 筆を持ち書きものをすることが少なくなっている現在、 手描きの「はがき絵」に感動や喜びを覚える人達が大勢います。 「はがき絵」に決まりごとはありませんから、 自由にのびのびと個性豊かに表現してみてください。 いろいろと描いているうちに、 その人らしさがにじみでてくるものです。 心を込めて描く一枚の「はがき絵」は 素敵なプレゼントだと思います。 「はがき絵」は描く楽しみと、 送られた方(お相手の方)にも 喜んでいただけることが大きな魅力です。 本書では、はじめて筆を持つ方でも、 すぐに描けるヒントをたくさん紹介しています。 どうぞ四季の彩(いろどり)に思いを巡らせ、 お好みの画材と描き方で 「はがき絵」の世界を楽しんでください。 四季彩画はがき絵作家 田中 ゆみ ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ すぐに描ける簡単なものから 難易度の高いものまで 全52点の作例を掲載! 作品の見本をもとに、ポイントとなる過程を 写真で紹介しています。 作例で使用した画材を表記していますが、 顔彩や筆などは、同じものがそろわなくても 自分のお好みでアレンジできます。 見本の作例は「はがき」サイズです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ はがき絵の基本 *ポイント01 筆 自分にあった描きやすい筆を見つけることから *ポイント02 顔彩 基本12色あればだいたいのモチーフを描ける ・・・など全3ポイント ☆ 第1章  人気の季節の花を美しく描くポイント *ポイント04 白梅 小さな白い花は背景の色と デザイン次第で上品に仕上げる *ポイント05 紅梅 さらりと描きたいときにはシンプルに余白をいかす *ポイント06 桜1 桜の花は細部を描かずともまとまりで 表現するとより簡単で華やか *ポイント07 桜2 桜の花びらは筆先を2回置くように描くとよい *ポイント08 ねこやなぎ 背景を別紙で表現することで花や実を際立たせる ・・・など全21ポイント ☆ 第2章 季節を感じる風物詩をおしゃれに描くポイント *ポイント25 いちご ころんと転がったいちごの置き方で『とれたて』を表現 *ポイント26 おたまじゃくし 墨と紙の持つ特性をいかして墨だけで描く *ポイント27 蜂 墨の濃淡、にじみを使って蜂の躍動感を出す *ポイント28 かたつむり 殻の渦巻きは3回の筆入れで略筆で簡潔に描く *ポイント29 たけのこ つまようじを使って自然のままのでこぼこした感じを表現 ・・・など全16ポイント ☆ 第3章 定番の季節の行事を素敵に描くポイント *ポイント41 年賀状 何枚も描く年賀状は墨の下絵をあらかじめ作る *ポイント42 ひなまつり 雛人形は特徴をつかみ少ない筆使いで描く *ポイント43 端午の節句 和紙に描いた絵を貼ることで特別な趣に *ポイント44 クリスマス 顔はただ円に描くと愛らしくてかわいいキャラクターに *ポイント45 節分 筆の線に抑揚をつけて勢いよく描くと強い鬼のできあがり ・・・全5ポイント ☆ 第4章 いろいろな素材や技法で季節を描くポイント *ポイント46 かえる インスタントコーヒーを使ってやさしく自然な色あいを出す *ポイント47 さざ波 暑中お見舞いにピッタリの糸染めで描くさざ波アート *ポイント48 ぶどう 押すとできる渦巻き模様でぶどうを表現 *ポイント49 きのこ シンプルな形は千代紙でコラージュし、 模様は描き加えて仕上げる *50 こいのぼり 日本の行事は和柄をそのままいかすほうが効果的 ・・・など全10ポイント * コラム ・ 季節の花いろいろ ・ 季節の食べ物いろいろ ・ 季節の風物詩いろいろ ・ 季節の行事いろいろ ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ 四季彩画はがき絵作家 *麻植 國榮 西武池袋本店・池袋コミュニティカレッジ講師 たのしいはがき絵(四季の彩)主宰。 日本扇面芸術協会委員 日本遊印アート協会公認講師 日本ガラス絵作家協会会員 *奥津 和木子 主に首都圏の郵便局、 カルチャーセンターなどにてはがき絵講師を務める。 東京郵政局 手紙文化功労者 中村洋久絵画館顧問 NPO法人竹箒の会はがき絵作家 日本扇面芸術協会委員 亜細亜太平洋水墨画会会員無鑑査 国際墨画協会会員 墨和会主宰 *田中 ゆみ 現在、NHK文化センター、青山・八王子・ 光が丘にて、書や絵だよりの講師を務める。 日本扇面芸術協会委員 日本ガラス絵作家協会会員 青枢会理事 「四季彩画」教室主宰 *向井 けい子 納宮賢智氏に日本画、 棚橋文子氏に日本画抽象画を師事。 現在、NHKカルチャー、ユーカリー、 千葉教室にてはがき絵講師を務める。 他、個展等も開催する。 日本扇面芸術協会会員 千葉県美術会 日本画部門会員
  • るるぶ十勝 帯広 ガーデン街道(2025年版)
    完結
    -
    十勝帯広を満喫するための「叶えたい5つのこと」をテーマに、十勝ならではの雄大な自然、人気急上昇のサウナ、アウトドアアクティビティなど、定番から新定番までの魅力をめいっぱい詰め込んだ一冊です!酪農王国ならではのグルメや宿泊情報も掲載しています。 <主な特集内容> 【巻頭特集】十勝で叶えたい5つのこと ・十勝ならではの絶景で癒されたい/ナイタイテラスほか ・人気急上昇!十勝サウナ でととのいたい/森のスパリゾート北海道ホテルほか ・アウトドア王国で大地を全身に感じたい/熱気球、セグウェイほか ・旅の目的地になる道の駅に行きたい!/道の駅おとふけなつぞらのふる里ほか ・グルメの宝庫でお腹いっぱい味わいたい!/豚丼、チーズ、スイーツほか 【レジャースポット特集】 ・グランピング、ネイチャーアクティビティ、工場見学、農業体験etc. 【北海道ガーデン街道】 ・十勝ヒルズ 、紫竹ガーデン 、十勝千年の森 、六花の森 、真鍋庭園etc. 【グルメ】 ・ 豚丼、ファームレストラン 、六花亭&柳月etc. 【ショッピング】 ・乳製品をお持ち帰りetc. 【ステイ】 ・目的別で選べる!ホテルシティ派/自然派/温泉 ・十勝川温泉 、星野リゾートトマム 【その他】 ・富良野ファーム・富田 、美瑛・四季彩の丘、旭川・旭山動物園 etc. 【掲載エリア】 北海道、十勝、帯広、北海道ガーデン街道、富良野、美瑛、旭川、旭山動物園、トマムほか
  • るるぶドライブ北海道ベストコース'25
    完結
    -
    ★北海道のクルマ旅 には欠かせない一冊! 編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最旬ニュースや、道の駅、SA・PA情報も満載。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】北の大地 絶景ドライブ ◆美瑛・富良野1泊2日ドライブ ◆十勝・帯広ドライブ 【巻頭特集2】ドライブで目指す感動の絶景 ◆四季彩の丘、メルヘンの丘、ファーム富田、北竜町ひまわりの里ほか ◆天に続く道、エサヌカ線、日本海オロロンライン、三国峠ほか 【巻頭特集3】道の駅・SA・PA特集 ◆道の駅 名物グルメ&スイーツ ◆プラスアルファのある道の駅 ◆人気SA・PA話題のグルメ 【巻頭特集4】北海道ドライブNews&Topics 【空港発着おすすめドライブコース 全21】 話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。 穴場&美景ポイントのほか、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! 各エリアのタウン情報、ご当地グルメ情報も満載です。 ・札幌発(新千歳空港)  札幌/小樽・積丹/ニセコ・支笏湖/有珠山・定山渓/登別・洞爺湖/日高・サラブレッドロード ・旭川発(旭川空港)  富良野/旭川・旭山動物園/留萌・宗谷岬/層雲峡・然別湖 ・帯広発(とかち帯広空港)  十勝・帯広周辺/えりも岬 ・釧路発(たんちょう釧路空港)  釧路湿原/納沙布岬 ・網走発(女満別空港)  阿寒・摩周/屈斜路湖・野付半島/網走・知床半島/紋別 ・函館発(函館空港)  函館・大沼/松前・江差/恵山・縄文遺跡 【タウン特集】 札幌タウン/小樽タウン/富良野タウン/旭川タウン/帯広タウン/釧路タウン/根室タウン/ウトロタウン/函館タウン 【グルメ特集】 札幌グルメ/旭川ラーメン/帯広グルメ/釧路グルメ/網走・ウトロ・函館グルメ 【掲載エリア】 富良野・美瑛・札幌・小樽・積丹 ニセコ 支笏湖・洞爺湖・定山渓・登別・日高・サラブレッドロード・旭川・留萌・宗谷岬・層雲峡・然別湖・紋別・十勝・帯広・ガーデン街道・えりも岬・釧路・納沙布岬・阿寒・摩周・屈斜路湖・野付半島・網走・知床半島・函館・大沼・松前

最近チェックした本