使い方 アイコン作品一覧

  • 365日 かわいい手帳・ノートのあしらいアイデアBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 季節に合わせた365ネタを掲載 かわいい手帳・ノートのデコアイデア集 手帳やノートをかわいく書きたい。自分らしく仕上げたい。 自分と向き合う手書きの時間をもっと楽しみたい! そんな方に向けた、おしゃれな手帳・ノートの書き方アイデア集です。 著者は、サクラクレパスのパッケージイラストをはじめ、 文房具周りのお仕事で活躍中のイラストレーター 岡本愛以さん(Instagram @keiithgram)。 季節に合わせた手帳やノートのあしらいを、 豊富な書き下ろし手帳&ノートを元に、たっぷり365個ご提案します。 シンプルな図形を組み合わせて描けるミニイラストやアイコン、 マーカーやペンで魅せる飾り文字にレタリング、 ちょっとしたポイントになる飾り罫線やリストなどなど 書き方の『あしらい・デコ』のネタが満載です。 また、季節やテーマにあった配色のコツや、 書く内容をうまくおさめるレイアウトのポイント、 シールや紙ものを上手にコラージュする方法など 真似したくなるアイデアがたくさん詰まっています。 登場する手帳やノートは… 【冬:12月~2月】手帳会議ノート/アドベントカレンダー風大掃除リスト/来年の占いセットアップ/バレンタインチョコパッケージコレクション/腸活ハビットトラッカー/しおりトラッカー 【春:3月~5月】育児日記マンスリー/育児ログ バーチカル/コスメポーチイラストログ/お店開拓MAP/春のデコ日記/お店屋さんログ/ハッピーリスト/お取り寄せ日記/おうちキャンプログ/Thank youカードコレクション/感謝ノート/通院記録 【夏:6月~8月】丸シール美容チャレンジ/時間見直し記録/父の日デコ/見直しWishリスト/七夕デコノート/贈答記録/旅行持ち物チェック表/花火カード/夏休み日記 【秋:9月~11月】防災リスト/付箋で洋服選び/読書記録/ぬりえ貯金/断捨離ノート/ハロウィンラッピング/カラー見本帳/筆記具記録デコ/フォトプロップス/おうちパーティーデコ/お祝い色紙カードデコ などなど…ノート・手帳の使い方のアイデアももりだくさんです! きっと自分にぴったりの使い方が見つかります。 また、コピーして使えるメモや付箋、日付シートといった巻末付録や WEBからダウンロードして使える特典素材データも充実。 新しい手帳とともにぜひお手元に! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 今、泊まりたい1棟貸しの宿 100
    完結
    -
    これからの旅スタイルは、気の合った仲間や家族と、お気に入りの宿をベースに、自分時間で、その日の気分でお好みに過ごすスタイルが気楽でいい。 そんな人におすすめの、1日1組限定、グループだけで、リビングやキッチン、更にはテラスや庭付きまで…。 1棟を貸切りできるバケーションレンタルの宿泊スタイル、今、ニッポンでも増えてきているお泊まりスタイルなんです! この本では、日本全国のおすすめ1棟貸しの宿を100軒ご紹介! 大きな宿写真と、わかりやすいアイコン(海辺・山の立地、絶景、コテージ、古民家、ログハウス、ヴィラ、温泉、テラス付き、ペット同伴OK)で、 好みの宿がきっとみつかるはず。 ●1棟貸しがおすすめなワケ 【グループや好みに合わせて、選べる宿泊スタイルはさまざま!】 ●絶景宿でのんびり派には…大自然に囲まれた宿や、海辺や島の宿がおすすめ! ●暮らすように泊まってみたい、宿スタイル重視なら…古民家や町家のリノベーション宿、山小屋風のログハウスや、アメリカンなトレーラーハウスも! ●グループでワイワイ、子連れやペット同伴で楽しみたいなら…BBQ設備のある宿、テラスや庭付き、ペット同伴OKの宿をチェック! 【じつは…数人で泊まれば、そこまでお値段も高くない】 1棟貸しの宿の多くは、2名~5名くらいが定員。素泊まり3名以上なら、宿によってはだいぶお値ごろに。 長期滞在でお安くなる宿もあるのでチェックしてみて! 【時間が自由なのがうれしい】 通常の宿と大きく異なるのが、時間の使い方。起きるのも、食べるのも、寝るのも、すべて自分のペースで決められる。 食事だって、1日目は外食、2日目は地元食材を料理したり好みで選べるのがうれしい! 【巻頭特集1】 ・1棟貸しの宿ってこんなに楽しい! 1棟貸しの基本から宿の選び方と、滞在中のマナーを分かりやすく解説 ・快適滞在の便利なアイテム 【巻頭特集2】 すてき1棟宿に泊まる 01北海道の大自然×絶景宿/MAOIQ 02奄美の青い空と満天の星空×トレーラーハウス/HollyCamp 03房総でスローライフ×古民家/MORIKAZEバケーションホーム&リゾート 【今、泊まりたい1棟貸しの宿を日本全国9つのエリアごとにご紹介!】 1北海道エリアの宿 2東北エリアの宿 3関東エリアの宿 4甲信越エリアの宿 5東海・北陸エリアの宿 6近畿エリアの宿 7中国・四国エリアの宿 8九州エリアの宿 9沖縄エリアの宿
  • iPadで描こう! Procreateイラストテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気YouTuberによるProcreate解説書 本書はチャンネル登録者数32万人を誇る人気iPad YouTuber、amity_senseiが満を持して世に送る、iPad向けイラスト制作アプリProcreateの技法解説書です。著者はProcreateの使いやすさと表現力に惚れ込み、自身の YouTubeチャンネルでもProcreateを扱ったチュートリアルの数が一番多くなっています。ユーザーから書籍化のリクエストが最も多いのもProcreateを使ったイラスト制作技法でした。 amity_senseiのチュートリアル動画はわかりやすいと定評がありますが、要点を立ち止まって丁寧に解説する書籍を合わせて読むことで、より深く理解することができます。本書ではProcreateの基本機能から、便利な使い方を解説、さらに18本のチュートリアルでProcreateを使ったさまざまなイラストやグラフィックの作り方を紹介します。iPadで絵を描きたい初心者から、Procreateの便利な使い方を知りたい中級者の方にオススメです! 【目次】 Procreateの基本機能:インターフェイス/ギャラリー/ブラシ/クイックシェイプ/カラー/レイヤー/選択と変形ほか チュートリアル:水彩ブラシ/オリジナルブラシを作ろう/地図デザイン/LINEスタンプの作り方/おしゃれな食べ物ポスター/手書きPOPバナー/キャラクターアイコンの作り方/ファッションスケッチ/マスクツールの応用/アニメーション/遠近グリッドを使った建築スケッチほか
  • ASTERIA Warp逆引きリファレンス 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ASTERIA Warpは、「データ連携ミドルウェア」という分類をされる企業向けのソフトウェアです。アイコンをドラッグ&ドロップする簡単なグラフィカル操作で、異なるシステム間のデータを連携し、業務を効率化することが主な用途です。本書では、ASTERIA Warpの使い方を目的別にわかりやすく解説しています。「ITは専門家に任せるもの」と思われていたビジネス部門の方でも自ら取り組み、アイデアを自ら具現化していくことができる内容となっています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Word & Excelの基本と便利がこれ1冊でわかる本
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この1冊でWordもExcelも使いこなせます!】 本書はWordとExcelの操作を正しく覚えたい人を対象として、Word 2021とExcel 2021の90の基本ワザを取り上げ、知りたいことをすばやく探すことができ、かつわかりやすく解説している書籍です。WordとExcelの初心者の方にとってはとくに役立つ書籍となっています。 ■目次 ■基本編 ●Chapter0 Word/Excelの基本操作を覚えよう   1 アプリを起動しよう   2 アプリを終了しよう   3 タスクバーにアイコンを登録してかんたんに起動しよう   4 新しいファイルを作成しよう   5 Word/Excelの画面構成を知ろう   6 リボンの使い方をマスターしよう   7 操作をもとに戻そう/やり直そう   8 ファイルを保存しよう   9 保存したファイルを閉じよう   10 保存したファイルを開こう   11 文書を印刷しよう ■Word編 ●Chapter1 文字入力と編集をしよう   1 文字入力の方法を知ろう   2 日本語を入力しよう   3 アルファベットを入力しよう   4 記号を入力しよう   5 文字や行を選択しよう   6 文字を挿入しよう/削除しよう/上書きしよう   7 文字列をコピーしよう/移動しよう   8 文字を検索しよう/置換しよう ●Chapter2 書式と文字の配置を設定しよう   9 文書全体のレイアウトを設定しよう   10 定型文書を作成しよう   11 フォント/フォントサイズを変更しよう   12 文字に太字/下線を設定しよう   13 文字に色を付けよう   14 書式をコピーして別の文字に利用しよう   15 箇条書きを入力しよう   16 段落番号を設定しよう   17 インデントを設定しよう   18 項目を揃えるタブを設定しよう   19 均等割り付けを設定しよう   20 改ページを設定しよう   21 段組みを設定しよう ●Chapter3 図形や画像の挿入と表を作成しよう   22 かんたんな図形を描こう   23 図形の色や線の太さを変更しよう   24 図形を文書内に配置しよう   25 画像を挿入しよう   26 画像にスタイルを設定しよう   27 表を作成しよう   28 表に色を付けよう ●Chapter4 便利な機能を活用しよう   29 Excelで作成した表を貼り付けよう   30 ヘッダーやフッターを挿入しよう   31 ページ番号を挿入しよう   32 スペルチェックと文章校正を実行しよう   33 ファイルにパスワードを付けよう ■Excel編 ●Chapter1 表を作成しよう   1 文字データを入力しよう   2 数値データを入力しよう   3 日付データを入力しよう   4 同じデータを入力しよう   5 連続するデータを入力しよう   6 データを修正しよう   7 データを削除しよう   8 セルやセル範囲を選択しよう   9 データをコピーしよう/移動しよう   10 罫線を引こう   11 罫線の種類と色を変えよう   12 セルを追加しよう   13 セルを削除しよう   14 セルを結合しよう   15 行や列を追加しよう   16 行や列を削除しよう   17 データを並べ替えよう ●Chapter2 文字とセルの書式を設定しよう   18 文字やセルに色を付けよう   19 文字サイズやフォントを変更しよう   20 文字に太字や斜体を設定しよう   21 文字の配置を変更しよう   22 列の幅や行の高さを調整しよう   23 セルの表示形式を変更しよう   24 貼り付けのオプションを使いこなそう   25 条件に基づいて書式を設定しよう ●Chapter3 数式や関数を利用しよう   26 数式を入力しよう   27 セルを使って計算しよう   28 数式をコピーしよう   29 セルの参照方式について知ろう   30 コピーしても参照先が変わらないようにしよう   31 合計を計算しよう   32 平均を計算しよう   33 条件によって異なる結果を表示しよう   34 条件を満たす値を集計しよう ●Chapter4 グラフを利用しよう   35 グラフを作成しよう   36 グラフの位置やサイズを変更しよう   37 軸ラベルを表示させよう   38 グラフの種類を変更しよう   39 グラフのレイアウトやデザインを変更しよう ●Chapter5 表とグラフを印刷しよう   40 改ページ位置を指定して印刷しよう   41 表を1ページに収めて印刷しよう   42 ヘッダーとフッターを挿入しよう   43 指定した範囲だけを印刷しよう   44 すべてのシートをまとめて印刷しよう   45 2ページ目以降に見出しを付けて印刷しよう   46グラフのみを印刷しよう
  • 香りを楽しむ 特徴がわかる アロマ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆精油90種と植物油25種の詳細データを収録! アロマセラピーで活用できる、有用性の認められる精油を90種、植物油を25種取り上げました。それぞれの特徴、心身への働き、成分、注意事項、おすすめの使い方、ブレンドアドバイスを紹介。精油の原料となる植物や農場の風景などの写真は、著者が世界中の農場をまわって撮影したもので必見です。 ◆ノート別&香りの系統別に検索できる! 精油を5つのノート(トップ、トップ・ミドル、ミドル、ミドル・ベース、ベース)に分類して掲載しました。ノートは香りの揮発する速さ、伝わる速さを示すもので、精油のブレンドを楽しむ際にも必要不可欠となる基礎要素です。 また、各精油には6つの香りの系統(シトラス系、ハーバル系、スパイス系、フローラル系、ウッディ系、レジン系)をアイコンで表示。巻頭の写真付きインデックスから、ノート別、または香りの系統別に精油を検索することができます。 ◆ブレンディングや不調を整えるセルフケアも充実! 自分好みのオリジナルの香りを楽しむブレンディングについて、考え方から実践までを丁寧に解説しました。各精油のページでも、相性のよい精油を紹介しているので参考にしてみてください。また、さまざまな体の不調やお悩みに対するおすすめの使い方や具体的なレシピのほか、アロマセラピーを活用したセルフマッサージも掲載。コンパクトながら大充実の一冊です!
  • カモのものづくりBOOK -誰でもできる! かんたんアイディア113-
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーター・カモが毎日を楽しむ手づくりアイディアを大公開! メッセージカードやバースデーカード、季節の手紙、 オリジナルラッピング、手帳やノートのカスタマイズ法…etc. 難しいテクニックや特別な材料は必要なし。 誰にでもかんたんにかわいい手づくりアイテムがつくれます。 身のまわりのものにちょこっとプラスするだけのお手軽メソッドから、 少しこだわりたいときのアレンジ方法まで、今すぐ使えるアイディアが満載です! イラスト素材集も掲載! 【ちょこっと内容をご紹介!】 For You -message card- メッセージ、バースデー、一筆箋、年賀状、暑中見舞い、クリスマスカード、ふせん、おもしろメモ For You -wrapping- キャンディー包み、持ち歩けるラッピング、透明袋のラッピングバリエーション、タグ、シール Myself -schedule book- 手帳カバー、Monthly、Weekly、1day、アイコンイラスト、マスキングテープインデックス Myself -note book- ノートカスタマイズ、レシピノート、模様替えノート、お散歩ノート、旅行ノート、なんでもノート Together -party- パーティーグッズのつくり方、寄せ書き、おもてなし、おすそわけ …etc. その他、基本の道具や画材の使い方、手づくり好きにオススメのお店紹介も掲載! 【プロフィール】 カモ Illustrator 東京都在住のイラストレーター。 広告制作会社でグラフィックデザイナーとして勤務したのち、フリーに。 TV、書籍、雑誌、広告、WEB、携帯コンテンツ、キャラクター、雑貨などで幅広く活躍中。 著書に『ボールペンでかんたん!プチかわいいイラストが描ける本』 『ボールペンでかんたん!まねするだけで四季のプチかわイラストが描ける本』(ともにメイツ出版刊) 『カモさんのプチかわイラストレッスン 気ままにイラスト365日』(玄光社刊) 共著に『ボールペンだけで描ける! 簡単&かわいいイラスト』(NHK出版刊)がある。 カモHP http://kamoco.net
  • 現場のプロが教えるWeb制作の最新常識[アップデート版]
    -
    【いまのWeb制作に乗り遅れないために。大好評ベストセラーの最新改訂版!】 ここ最近のWeb制作の状況を見ても、サポート切れによる古いInternet Explorerの淘汰とEdgeへの移行、ファブレットの普及によるタッチデバイス端末の画面サイズの多様化、モバイル対応の一般化、フラットデザインの定着など、様々な点で変化と進化を遂げています。 本書ではこのような状況を踏まえ、2014年に刊行してご好評をいただいた『現場のプロが教えるWeb制作の最新常識』を現在の状況にあわせてアップデートしました。「デザイン・レイアウト」「マルチデバイス対応」「HTML・CSS・JavaScript」「サイト構築・管理・運用」の4つの側面から、いまWeb制作に携わる方々が知っておくべき情報を網羅的に解説しています。いまのトレンドとそれらのメリット/デメリット、採用する際の前提や条件などにも触れていますので、実際の仕事で取り入れるかどうかを検討する際にも役立ちます。 「最近はどんなレイアウトが流行っている?」「モバイルフレンドリーテストにはどう対応すればよい?」といったよくぶつかる疑問を解消し、Web制作の「いまの常識」を体系的に理解できる一冊です。 〈本書の内容〉 ■CHAPTER1 デザイン・レイアウト Webデザインの潮流/情報設計の傾向/レイアウトのトレンド/プロモーションサイト/配色/脱ビットマップ画像/フラットデザインの注意点/Google Material Design/無料ツール/Webフォント/デザインガイドライン作成/Webリソース ■CHAPTER2 マルチデバイス対応 マルチデバイス対応/モバイルファースト/モックアップ作成とインブラウザデザイン/デザインガイドラインを参考に/スマートフォンサイトのレイアウト/レスポンシブの変化パターン/スマートフォン特有のコーディング/モバイルフレンドリーテストへの対応/iOSとAndroidの違い ■CHAPTER3 HTML・CSS・JavaScript ターゲットブラウザの決め方/CSS3の使い方/ベンダープレフィックス/リセットCSS/ブラウザ対応用ライブラリ/フォーム/アイコンフォント/CSSフレームワーク/CSSメタ言語/SassとCompass/ポストプロセッサー/CSS設計/フロントエンドでの軽量化/Emmet/エディタ/構造化マークアップ/Webアクセシビリティ/jQueryのバージョン/Node.js&ツール/開発者ツールとシミュレーター ■CHAPTER4 サイト構築・管理・運用 プロジェクト管理/CMS/バックエンドでのサイト高速化/サーバの選び方/SEOの最新情勢/ソーシャル対応/Google Analytics/セキュリティ/マーケティングの用語集

    試し読み

    フォロー
  • 子どもとおでかけ タダで楽しむ 茨城・栃木・群馬 ベストガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★お金をかけずにおトクに遊べる ! 学べる ! ★ 充実の体験施設から ワクワクレジャースポットまで ★ ファミリーみんなにうれしい情報が満載 ! </I> 茨城・栃木・群馬のお金をかけずに楽しめるスポットを紹介したファミリーにオススメの一冊。 ママ目線で集めた子連れ必見の情報満載。 ☆ ~ ☆ CONTENTS ☆ ~ ☆ ◆ 茨城県( 全46施設 ) ● 笠間芸術の森公園 遊びの杜 ● ネーブルパーク ● こども森のイバライド ● 袋田の滝 ● 国営ひたち海浜公園 ● 歩崎公園 ● 千波公園 ● 笠松運動公園 ● くれふしの里古墳公園 ● つくばエキスポセンター ・・・ ・・・ ◆ 栃木県( 全41施設 ) ● 県立博物館 ● 那須高原 南ヶ丘牧場 ● みかも山公園 ● 日光だいや川公園 ● 栃木県子ども総合科学館 ● 栃木県なかがわ水遊園 ● とちのきファミリーランド ● 井頭公園 ● ツインリンクもてぎ ● 道の駅うつのみやろまんちっく村 ・・・ ・・・ ◆ 群馬県( 全43施設 ) ● ぐんまこどもの国 ● 碓氷峠鉄道文化むら ● 群馬サファリパーク ● 桐生が岡遊園地 ● 桐生が岡動物園 ● 華蔵寺公園遊園地 ● みさとふれあい公園 ● 観音山公園(仮称)ケルナー広場 ● 観音山ファミリーパーク ● 庚申山総合公園 ・・・ ・・・ ■ 本書の使い方 ■ *その施設でタダになるもの、無料で利用できるものの情報をピックアップ。 詳細は、本文やインフォメーションの中でも説明しています。 *トイレ、お食事、駐車場、その他の4項目に分け、お役立ち情報を満載 ! おむつ替えの設備や授乳室など、子育て家族が気になるポイントも紹介しています ! *遊び場の中にある様々なスポットを写真で紹介しています ! *その遊び場のイシオシの設備や、ぜひ行ってほしい場所、 おすすめの遊び方などを紹介しています。 お出かけの際に参考にしてくださいね。 *そのスポットにアクセスする時に役立つマップを記載しています。 *ひと目でわかるアイコンを表示しています。
  • 詳細! SwiftUI iPhoneアプリ開発入門ノート[2020] iOS 14+Xcode 12対応
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SwiftUIと冒険に出よう! 本書はiPhoneアプリのUIを作るSwiftUIフレームワークの入門解説書です。SwiftUIの特長はなんと言っても驚くほど単純な構造でしょう。 アプリで見慣れたUIを作るコードをドラッグ&ドロップだけで入力でき、その名もモディファイアと呼ぶコードで飾るようにアレンジしていきます。 ただ、オブジェクト間のデータバインディングやプロパティのパブリッシュと観測など少し戸惑う面もあり、そのあたりが最終的にSwiftUI攻略の鍵を握っています。 ・手順を試しながら開発手法を習得する 本書では開発環境Xcodeの使い方から、SwiftUIコードの便利な入力補完機能などをステップを追って段階的に説明します。ポイントとなる箇所にはマーカーを引き、長いコードも見てすぐわかるように枠囲みや補足説明を付けました。少し難しい中級者向けの内容には「Level Up」アイコンが付いてます。 Chapter 1では簡単なSwiftUIアプリを試しに1個作り、これからの学習の準備をします。 Chapter 2ではコードの効率的な入力と最初に知っておきたいレイアウト調整について学びます。 Chapter 3は写真や図形の表示と画像効果を取り上げます。 Chapter 4では複数のデータを扱うリスト表示やナビゲーションリンクをSwiftUIではどのように行うかを説明します。リンクリストからWebブラウザを開く例も示します。 Chapter 5はボタン、スイッチ、スライダー、デートピッカー、テキストフィールド入力などのUI部品を取り上げます。ここでは@Stateという重要なキーワードが登場し、条件分岐やオプショナルバリューの扱いなどコードも本格的になってきます。 Chapter 6はシート、スクロールビュー、ダブビューなどの各種ビューを取り上げます。 Chapter 7はバインディングとオブジェクトの共有です。@Bindingをはじめとした複数のキーワードに加えて、クラス定義やプロトコルなども扱います。 最終章のChapter 8では新しくSwiftUIに対応したMapKitフレームワークのMap()を使って地図表示を行います。アノテーションの表示や現在地の追従などもシミュレータや実機を使って試してみましょう。 ・Swift初心者のための基礎知識入門 SwiftUIを使うにしても、プログラミング言語Swiftの基礎力が欠かせません。 そこで、各セクションを補完するように「Swiftシンタックスの基礎知識」の解説を設けました。 変数、演算子、制御構造、構造体、配列、関数、例外処理、オプショナル、クラス、継承など、これだけは知っておきたい内容に絞って丁寧に説明しました。プログラミングの基礎力をしっかり備えましょう。 ・見たこともない世界へ 新しい世界には新しいデバイスが必要だ。新しいデバイスを作るには新しいツールが欠かせない。 昨年、2019年初夏のAppleデベロッパカンファレンスWWDCで発表されたSwiftUIを目にしたとき、多くの開発者たちは瞬時にその使命を受け止めたに違いありません。そこからの1年、SwiftUIは大胆に確実に進化しています。新しい世界への道のりが冒険ならば、進化は冒険への挑戦であり、わたしたちは冒険者です。 2020年はコロナ禍が立ちはだかり、ともすると希望まで封じ込められた閉塞感に陥りそうです。 でも、夢の自粛なんてまっぴらです。見たこともない世界へ、SwiftUIと冒険に出かけましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 詳細!SwiftUI iPhoneアプリ開発 入門ノート[2021] iOS 15+Xcode 13対応
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 眠ってる才能を揺り起そう! 本書は開発環境のXcodeを使いSwiftUIフレームワークでiPhoneアプリを作るための入門解説書です。Xcodeではライブラリからボタンやテキストなどの部品をドロップするだけでSwiftUIのコードを入力でき、プレビュー表示で簡単にレイアウトを確認したり調整したりできます。ライブプレビューやシミュレータを使えば実機さながらにタッチやスワイプアクションの動作確認も行えます。とは言え、アプリを作りコードに意味をもたせるのはプログラマの仕事です。SwiftUIを理解し語れる人になりましょう ・試しながら開発手法を習得する 本書では開発環境Xcodeの使い方から、SwiftUIコードの便利な入力補完機能などをステップを追って説明します。ポイントにはマーカーを引き、長いコードも見てすぐわかるように枠囲みや補足説明を付けました。将来役立つ中級者向けの内容には「Level Up」アイコンが付いてます。 iOS 15になって追加変更された新機能にも注目です。 Chapter 1では簡単なSwiftUIアプリを試しに1個作ります。Xcodeの設定や基礎知識に加えてシミュレータやPlaygroundについても説明します。 Chapter 2ではテキスト表示のレイアウト調整をもとにSwiftUIの基本を学びます。 Chapter 3は写真や図形の表示と画像効果へと進みます。 Chapter 4ではリスト表示やナビゲーションリンクをSwiftUIではどのように行うかを説明します。リンクリストからWebブラウザを開く例も試します。 Chapter 5はボタン、スイッチ、スライダー、テキストフィールド入力などのUI部品を実装していきます。重要キーワードの@Stateが登場し、条件分岐、オプショナルバリュー、例外処理などコードも本格的になり、学ぶべきSwiftシンタックスも多くなります。 Chapter 6は確認ダイアログ、シート、スクロールビュー、ダブビューの操作とグリッドレイアウトを取り上げます。複数データの処理もポイントです。 Chapter 7はバインディングとオブジェクトの共有です。@Binding、@StateObject、@ObservedObject、@EnvironmentObjectの使用例や違いを示します。 Chapter 8は地図表示です。シミュレータや実機で試してみましょう。 最終章のChapter 9 では新機能のAsyncImage、async/awaitを使った非同期処理を解説します。 ・Swift初心者のための基礎知識入門 SwiftUIを使うにしても、プログラミング言語Swiftの基礎力が欠かせません。そこで、各セクションを補完するように「Swiftシンタックスの基礎知識」を設けました。変数、演算子、制御構造、構造体、配列、関数定義、例外処理、オプショナル、クラス、継承など、これだけは知っておきたい内容を図とコードで丁寧に説明しました。コラム形式なので、繰り返し読み返したり、まとめ読みしたりしてもよいでしょ。 ・ゴールはどこだ! ? 新しいツールを手にするとそれだけで希望が湧き、道がひらけた高揚感を覚えます。ここで大切なのはゴールの設定。やり方やルールを変えても目指すゴールが変わらなければ今までと同じこと。どこへ向かうのか、自分のゴールはそこでよいのか。楽しい未来を語らなければ、楽しい未来はやって来ない。眠ってる才能を揺り起こし共に進むのだ! (まえがきより)

    試し読み

    フォロー
  • シーンごとにマネして作るだけ! 見やすい資料のデザイン図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シーンごとにマネして作るだけで、見やすくてスマートな資料が作れる! 大好評12万部を突破した人気書籍の著者が送る、見やすい資料のデザイン図鑑。 ◆本書の使い方Step こんな資料が作りたい (例:自社提案が優れている点を具体的に提示したい等) ↓ マネして作ってみよう! ↓ Step Up!本書のおすすめ機能や特典データを使って、作業効率アップ! 「必要なデータは全部揃えたけど、ごちゃごちゃしてしまう・・」「説得力に欠ける印象・・」。 そんなあなたにおすすめの一冊です ◆実際のビジネスの現場を想定 営業資料、事業や会社の説明資料、採用関連資料などのビジネスの現場を想定した内容となっています。だから自分の仕事に置き換えやすい! ◆作例をマネするだけ!「なぜそのデザインなのか」もわかりやすい! 作例はビフォー・アフターを中心に大きめに掲載しつつ、なぜ見づらくなるのかNGの理由や、何をどう見せれば見やすいのかポイントを解説。 ◆見やすくするための様々なポイントがわかる! フォントなどの基礎から文章最適化のコツ、グラフや図解など、資料が見やすく変わるポイントが学べます。 ◆DL特典◆ ・作例パワポデータ ・配色早見表パワポデータ ・ショートカットキーチートシート(PDF) ※作例パワポデータには写真やアイコンイラストなどは含まれておりません
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムックスマホではじめるLINE
    -
    免責事項/クレジット はじめに もくじ スマホの基本操作/アプリアイコンの名称と働き Introduction 「LINE」で友だちとつながれば、スマホはもっと楽しくなる! 「LINE」って何? 何ができる? 「無料通話」ってどんな感じ? メッセージのやり取りが楽しい「トーク」 SNS的な「タイムライン」で友だちに近況を伝える 「LINE関連アプリ」を使えば、もっと楽しくなる! (得)情報もゲットできる Chapter1 まず、「LINE」の利用登録をしよう 利用登録の流れと必要なもの アプリのインストールから利用登録まで 友だち追加設定と名前・メールアドレスを登録しよう プロフィール写真を登録しておこう ID設定をしておこう プライバシー設定もしておこう 通知の設定をしてみよう 友だちを探したり、追加したりしよう 公式アカウントを登録して最新情報や(得)情報をゲットしよう Chapter2 友だちと「無料通話」してみよう[基本編1] LINEの無料通話の流れ LINEを使っている友だちと無料通話しよう LINEの無料通話の受け方 通知の設定をしてみよう 音声メッセージの送り方、聞き方 Chapter3 友だちと「トーク」してみよう[基本編2] LINEのトークの流れ 友だちにメッセージを送ってトークをはじめよう 返ってきたメッセージに返信しよう 友だちによって背景を変えてみよう メッセージにスタンプを貼ってトークしよう 新しいスタンプを手に入れよう メッセージに写真を貼って送ろう その場で撮った動画を貼って送ろう ここにいるよ!と地図を貼って送ろう Chapter4 グループを作ってトークしよう[応用編1] 「グループ機能」で複数の友だちと盛りあがろう 「グループ機能」を使うときの流れ グループを作ろう グループに友だちを招待しよう グループでトークしよう グループボードでやり取りしよう 写真や地図をグループで共有しよう グループトークページのアイコンを好みで変えよう LINE BANDでグループのやり取りをもっと楽しもう Chapter5 タイムラインで自分のページを作ってみよう[応用編2] タイムラインを活用するには 日記のようなホーム画面を自分好みに設定しよう タイムラインに投稿しよう タイムラインの投稿に「いいね」やコメントをつける タイムラインやホーム画面を見せる相手を指定しよう Chapter6 LINEのアプリやサービスをもっと使いこなそう アプリやサービスでコミュニケーションの幅を広げよう LINE Cardでお誕生日祝いやありがとうを送ろう LINE cameraで写真を加工して送ろう LINE Brushで手描きの絵やメッセージを送ろう LINE Playでコミュニケーションを楽しもう LINEのゲームで息抜きしよう 便利なツール LINE Toolsを使おう LINEクーポンを手に入れて使おう LINEシークレットセールで限定商品をゲットしよう LINEで今日の占いをチェックしよう LINE天気で明日の天気を友だちに知らせよう パソコンでもLINEは使える Appendix LINEの「困った!」を解決 友だちをブロックすると相手に失礼? ブロックを解除するには? 投稿した内容は取り消せる? 相手がいつ読んだか確かめたい 友だち追加は保留していてもいい? グループから抜けるには? 知らない人に検索されないようにするには? Facebookと連携するには? Twitterと連携するには? 新着通知を一時的に非表示にするには? 着信音を変えるには? スマホを機種変更するときは? アカウントを削除するには? ユーザー登録はし直せる? 索引 著者紹介/Staff List 奥付

    試し読み

    フォロー
  • スマホのギモン&トラブル解消 万能ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてのスマホでも「困った!」「わからない!」をなくす! 本書は、スマホの基本操作から便利なアプリの使い方までを ていねいに解説した1冊です。   【目次】 本誌で使用しているスマホ 基本操作を確認しよう ホーム画面を確認しよう CHAPTER01 基本操作編 CHAPTER02 カメラ使いこなし編 CHAPTER03 LINE使いこなし編 CHAPTER04 SNS使いこなし編 CHAPTER05 アプリ使いこなし編 CHAPTER06 スマホ決済使いこなし編 CHAPTER07 よくあるトラブル解消編 タッチ操作や文字入力など、慣れればなんでもないようなことも、 スマホ初心者にとっては結構ハードルが高いもの。 わからないこと、不安なことが積み重なっていくと、 スマホに対して苦手意識が芽生え、便利な機能も使わずじまいになりがちです。 でも、本書があれば大丈夫! 本書はスマホの使い方について、 「電源の入れ方」「小さい「っ」の入力の仕方」 「新規連絡先を登録」「アイコンの位置を変える」 といった基礎中の基礎から解説し、 ありがちなギモンやトラブルを次々と解消していきます。 基本操作だけでなく、カメラの使いこなし方、 LINE、インスタやツイッターなど各種SNSのほか グーグルマップ、メルカリ、ズーム、アマゾン、キンドル、ユーチューブなど 生活をより便利に、より楽しくするお役立ちアプリの使い方についても わかりやすく紹介しています。 また、ペイペイなどスマホ決算の安心・便利な使いこなし術についても伝授。 全ページカラーで、実際のスマホの操作画面を用いながら説明しているので わかりやすさも抜群です。
  • 世界一やさしいLINE&LINE便利ワザ 合本版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌は「世界一やさしいLINE」「世界一やさしいLINE便利ワザ」の合本です。 LINEをはじめたいが、少し怖いかも……と思っている人にピッタリ!インストール方法からトークの基本、友だちの追加や、つながりたくない友だちを追加しない方法、LINEをはじめる人が気になることをていねいに解説。 また、トークが盛り上げるスタンプ利用方法や、写真や動画、グループやタイムラインの活用、セキュリティ対策、機種変更時のデータバックアップほか、みんなが知りたい役立つ情報を、シーンごとにワザ形式でも解説しています! 主な内容は、 世界一やさしい LINE 準備 LINEの素朴なギモン 一問一答 第1章 LINEをはじめよう 第2章 友だちを追加しよう 第3章 友だちとトークや通話を楽しもう 第4章 複数人でのトークを楽しもう 付録 LINEのサービスを活用しよう LINEの困った&トラブルを解決! Q&A 世界一やさしいLINE便利ワザ 準備 アカウントのアイコン画像を設定する/年齢認証を完了させる/プロフィールでかんたんに自己紹介する 第1章 これだけは押さえたい!トークの使い方 第2章 写真や動画を共有!ワンランク上のトーク術 特集 LINE Cameraで面白写真を撮ろう! 第3章 無料通話やノートでもっとLINEを活用する! 第4章 LINEのサービスで便利な生活! 付録 これで安心! セキュリティ対策 オモシロ公式アカウントを楽しもう! ほか
  • だれでも簡単&かわいく描ける! カモさんのボールペンイラスト
    4.5
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だれでも簡単&かわいく描ける!  カモさんのボールペンイラスト メモやおたよりなどに、ちょこっと描きたいボールペンイラスト。絵が苦手でも大丈夫!かわいいイラストを見て、まねして描いてみませんか? 基本の描き方から、絵描き歌や似顔絵のコツ、小さくて使えるイラスト、メッセージイラスト、シンプルなアイコン、飾り文字など1400点以上収載! オリジナルの封筒、カード、またイラストでつくるインテリアなど、おしゃれでかわいい使い方、カモさんのイラストエッセイもご紹介。 [内容] PART1 まねして簡単!小さい&かわいいイラスト PART2 便利に使えるキャラクター&アイコン PART3 飾り文字ではがきやカードを作ろう
  • 続けたいことが続く ツイッター100倍活用術
    3.5
    【お知らせ】 本書で紹介する機能や数字、内容は、すべて本書が執筆された時点(2010年4月)のものです。 本書で解説するサービスの内容は変更される可能性があります。 ツイッターでつぶやくだけで、 あなたも「最後まで継続できる人」になれる! 英語の勉強、ジョギング、禁煙、日記、読書、早起き、ダイエット……。あなたの「続けたいこと」は何でしょうか? いつも「やるぞ!」と決意しても、結局長続きせず、三日坊主に終わってしまう。 その原因は、あなたの意志や精神力のせいではないのです! 本書では、「行動科学マネジメント」から見てもお薦めの、 ツイッターを楽しく使うだけで、続けたいことが続くようになるコツをご紹介しています。 そのポイントは、「宣言すること」「記録に残すこと」「サポーターをつくること」「行動契約書を作ること」のたった4つ。 この4つさえしっかりと行えば、あなたも三日坊主から脱却でき、見違えるような人生が待っているはず! 「ツイッターの基本的な使い方」「ジャンル別ハッシュタグ一覧」といった巻末付録もついているので、 ツイッター初心者の方もお気軽に試してみてください。 *目次より ○ 「自己管理」もツイッターなら楽しくできる ○ 「モチベーション3.0」と「トータルリワード」を知っていますか? ○ 続かないのは、あなたのせいではありません ○ ツイッターの中にサポーターを見つけよう ○ ハッシュタグで「図書館効果」を利用する ○ 「アイコン」ひとつで「流されない」人になる ○ なぜ行動契約書を書くと続くのか? 5つのポイント ○ 早起き、ダイエット、整理整頓……なんでもツイッターで続けてみよう! ○ 「モチつぶコレクション」でさらにモチベーションを持続させる
  • できるポケット スッキリ解決 仕事に差がつく パソコン最速テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新のWindows 10には、仕事や生活に役立つ便利な機能が数多く用意されています。せっかくパソコンを使うなら、新機能やカスタマイズのワザを活用しない手はありません。多くの会社では多かれ少なかれパソコンを利用した業務が当たり前になっています。スマートフォンやタブレットは情報収集には便利ですが、ドキュメントの作成やプレゼンテーションでは、パソコンが欠かせません。仕事でパソコンを使うときは、無駄な操作を省くことが時短につながるのです。本書は、2017年4月に公開されたWindows 10 Creators Updateに完全対応。Windowsを日常的に利用していても、Windows 10 Creators Updateの機能はあまり知らないという方もいるのではないでしょうか? 例えば、ディスプレイの色温度を変更する「夜間モード」、スマートフォンを持ってパソコンから離れると、自動でパソコンがロックされる「動的ロック」、不要なファイルや一定期間ごみ箱にあるファイルを自動で削除する「ストレージセンサー」など、気になる新機能の使い方がバッチリ分かります。また、パソコンを使っていて「こんなことできないの?」と感じるケースはありませんか? パソコンを使うたびに操作しなければいけないパスワード入力。文字やアイコンが小さくて見にくい。ごみ箱のアイコンが見当たらなくなった……。こんなイライラや疑問も本書でスッキリ解決します。「快適度」「難易度」「裏技度」から役立ち度が分かる上、ワザを使いこなすための要点をピンポイントで解説。時間をかけずにワザのポイントを理解できます。サクサク読み進めて使えるワザをしっかりマスターしましょう!
  • でんしゃでおぼえる!はじめてのプログラミング
    -
    1巻1,683円 (税込)
    大好きな鉄道で、プログラミングに触れることができる一冊です。前半はプログラミング的思考を学ぶおはなし、後 半は小学校のプログラミング教育でも使われるプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」の使い方を紹介しま す。「scratch」で使用する電車のアイコンをダウンロードできる読者特典つき。
  • とってもやさしい圧力鍋―からだにやさしい簡単レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ・雑誌で大活躍! 大学で栄養学も教える料理研究家・浜田陽子 とことん健康を考えた初のヘルシーレシピ集! ●浜田陽子の圧力鍋レシピはココがやさしい! 1 簡単レシピで、初心者にやさしい 2 ヘルシー料理で、からだにやさしい 3 かたい食材もふっくらやわらかで、子ども&お年寄りにもやさしい 4 最小限の燃料で、地球にやさしい 5 ガス・電気代を節約できて、お財布にもやさしい 6 調理時間が短いから、忙しいママにやさしい 7 段違いのおいしさが、食べ手のこころとからだにやさしい 8 アイコン & point解説で、作り手にやさしい ●使い方、初心者向け! 圧力鍋初心者にもわかりやすい「基本のき」や「やさしい用語集」付き 77の簡単レシピで、今度こそ圧力鍋を使いこなせます! ●おいしさ、上級者向け! もっと料理上手になれる「ワンランクアップの圧力鍋術」付き シンプルレシピで、プロ顔負けの味。驚くおいしさ! 肉料理から魚料理、野菜料理まで、毎日使える簡単ヘルシーレシピが満載です!
  • 庭を彩る宿根草図鑑
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よりナチュラルな庭をつくる「宿根草」は、多くのものが冬に枯れて、春になると自然に芽吹いて広がり、人の手があまりかからない自然な庭をつくります。本書は宿根草をメインの図鑑として、成長後の草丈、耐寒性、耐暑性などのデータに特徴や使い方などを詳しく解説します。草丈についてはひと目でわかるアイコン付き。また、宿根草と組み合わせやすい「一年草」「樹木」の図鑑も掲載。
  • 100%ムックシリーズ iPhone for ビギナーズ 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「初めまして」も「乗り換え」も iPhone ユーザーのための 最新版マニュアルができました! ●iPhoneクイックスタートガイド そもそもiPhoneってどんな携帯電話なの? ●iPhone&iOS 11の 基本のき iPhoneの基本的な使い方をマスターしよう 最初にやっておこう!! 重要設定完全マニュアル ●ホーム画面 マスター編 iPhoneを使いこなすにはまずホーム画面を知ること 刷新されたコントロールセンターはカスタマイズでより使いやすく! 壁紙とアイコン配置を変えて自分流のホームを作ろう! メール着信も見逃さない 通知の設定と使い方 ●システム マスター編 少しの工夫でさまざまな操作がスムーズになる! ●標準アプリ マスター編 iPhoneに初期搭載されているアプリを使ってみよう ●必須アプリ マスター編 iPhoneを買ったらまずこの12本をインストール! ●Wi-Fi マスター編 Wi-Fiネットワークで通信環境は大きく広がる! ●料金節約 マスター編 iPhoneを安く使うために知っておきたいお金のこと ●巻末付録 iPhoneトラブルシューティング
  • 広島 カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふと思い立って出かけたお店に、 探していた何かが、きっとある…。 こだわりがぎゅっと詰まった とっておきの70軒をご紹介します。 ★ エリア・店名 お店のあるエリアと店名、読み方を紹介しています。 ~ ★ ~ コンテンツ ・ 本の使い方 ~ ★ ~ ★ 目印 外観や看板など、お店の目印を紹介しています。 ★ キャッチコピー・本文 お店の歴史やコンセプト、店内の雰囲気などを紹介しています。 ★ 各写真の紹介 内装や料理、スイーツ、雑貨などを紹介しています。 ★ お店からのお勧めなど お勧めメニュー、テイクアウト商品、雑貨などのお店からの情報を紹介しています。 ★ 地図・アクセス お店の所在地と、近隣の道や目印を簡略化した地図と、公共交通機関を利用したアクセスを紹介しています。 ★ お店データ 営業時間や住所、電話番号などお店の基本データを紹介しています。 ★ アイコン ペット可、食事やお酒の提供などカフェの形態をアイコンで紹介しています。 ★ お店からのメッセージ 店内やメニューのこだわり、過ごし方の提案などお店の方からのメッセージを掲載しています。 ◆ カフェが教える 美味しいコーヒーのススメ 普段何気なく飲んでいるコーヒー。 カフェや喫茶店はもちろん、 近年ではコンビニでも マシンで淹れるコーヒーを 気軽に購入することができます。 そして、自宅で淹れるコーヒーに こだわっている人も増えています。 カフェでコーヒーを楽しむ時、 自分でコーヒーを淹れる時、 どんなことに気を付けて、 またこだわっていますか? ここでは、カフェめぐりにも役立つ 美味しいコーヒーの淹れ方を紹介します。 *1 OBSCURA COFFEE ROASTERS 広島袋町 * エリアマップ * 大人カフェ ( 全15店舗 ) 今日はしっかり、大人なお店で。 いつもと違う雰囲気で カフェを楽しみたい時に、ぜひ。 * ギャラリー ・ 雑貨カフェ ( 全8店舗 ) カフェの他 アートやかわいい雑貨、小物が、 楽しめるお店を セレクトしてみました。 * 特集1 気になるアイテムがいっぱい 注目カフェ雑貨 日常生活を彩るもの、自分をオシャレにしてくれるもの…、 こだわりアイテムからオリジナルアイテムまで、 各お店がセレクトするアイテムはハイセンスで気になるものばかり。 ここでは、そのほんの一部のアイテムをご紹介。 カフェでほっこり寛いだ後は、 可愛らしい雑貨にも注目しよう。 * 癒しカフェ ( 全13店舗 ) 日常をしばし忘れて、 ゆったりした時間を… 心もからだも癒される お店を集めました。 * 隠れ家カフェ ( 全10店舗 ) 時には一人で、 ゆっくり過ごしたい。 そんな時にオススメのお店を ご紹介します。 * 特集2 クラシックカフェの世界へ… ( 全9店舗 ) 30、40、50年…。 広島の発展を目の当たりにしながら、 時代に流されず独自の歴史を刻んできたクラシックカフェ。 喫茶店とも言うべき懐かしさはもちろん、 決して一朝一夕には作り出すことのできない雰囲気を今に伝えている。 ここでは、広島で今なお活躍している喫茶店の中から 9店舗を紹介。 まだ見ぬ「クラシックカフェ」の世界へ、 一歩踏み出してみよう。 * 景観カフェ ( 全11店舗 ) 最近忙しくて、遠出が難しい? それなら、景観自慢のカフェ しばしプチトリップを。 * プラス α カフェ ( 全3店舗 ) 美容院と併設など 「プラスアルファ」があるカフェは、 一度で二つ楽しめる お得感がうれしい !
  • 北海道 道の駅徹底オールガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての「 道の駅 」117件を わかりやすく紹介! 地域の特産品や必食グルメのほか 見どころなどの魅力が満載! おすすめ SA ・PA 情報も掲載! この本の使い方 ★1 「道の駅」駅名を表記。 ★2 施設のある最寄りの道路と市町村名を表記。 ★3 駐車場の台数を表記。 ★4 施設にある情報をアイコンで表記。 ★5 道の駅の外観や内観、魅力的なものを掲載。 ★6 地図及びアクセス、休館日、開館時間などの情報を記載。 ★7 掲載している「道の駅」の特徴などを説明しています。 ★8 「道の駅」の施設でおすすめの商品やフード、あすすめスポットなど、その「道の駅」ならではの事柄を紹介しています。 *** CONTENTS *** ◆ 道南 ・・・14件 ◆ 道央 ・・・41件 ◆ 道北 ・・・22件 ◆ 十勝 ・・・14件 ◆ オホーツク ・・・19件 ◆ 釧路・根室 ・・・7件 本書は2015年発行の 「北海道 道の駅 徹底パーフェクトガイド」 を元に加筆・修正を行っています。
  • macOS Mojave パーフェクトマニュアル
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 アップル社のMac最新OS「Mojave(モハベ)」の使い方をオール図解で完全解説! 基本的な操作方法から各種設定&テクニック、日本語入力やiOSとの連携機能までマックを快適に使うための全てがわかる一冊です。 2018年にリリースされたmacOS Mojaveは、OS Xとしての通算バージョン10.14となります。 Mojaveは「モハベ」と読みます(でも、私は「モジャベ」と言ってしまいます…)。 Mojaveでは、外観に大きな変化がありました。 ひとつはダークモードの搭載です。 従来の明るい外観(ライト)と、全体的に暗い外観(ダーク)を選択できるようになりました。 自分にとって使いやすいモードを選択して利用できるのはユーザーにはうれしいことでしょう。 変化のもうひとつは、ダイナミックデスクトップです。 従来のデスクトップのバックグラウンド(いわゆる壁紙)は静止画でしたが、ダイナミックデスクトップでは、現在地の時刻に応じて画像の明るさも変化します。 これは、画質の明るさを変えるのではなく、その時刻の画像が順番に切り替えて表示されます。 デスクトップの画像を見れば、午前なのか夕方なのかがわかります。 Finderの表示方法として、CoverFlowに替わりギャラリー表示が搭載されました。 ギャラリー表示は、iPhoneなどのiOSデバイスの「写真」アプリと同様に、サムネールがウインドウ下部に表示されるので、ファイルを検索しやすいのが特徴です。 また、プレビュー欄にはファイルの詳細情報が表示されるのも便利です。 また、従来からあったグループ表示の機能が「表示」メニューに独立して、使いやすくなりました。 デスクトップには、知らないうちにファイルが増えてしまい、アイコンだらけになってしまうものです。 Mojaveではデスクトップのファイルをグループにまとめて表示するスタック表示が追加され、すっきりしたデスクトップで作業できます。 スクリーンショット機能の強化も見逃せないポイントです。 従来は、ショートカットキーによって画面全体/ウインドウ/指定範囲とキャプチャ範囲が決まりましたが、新しいスクリーンショット機能では、キーを押してからどこをキャプチャするかを選択できます。 Macは、初心者からプロフェッショナルまで直感的な操作で扱える優れたパソコンです。 操作が簡単であるが故、自己流の使い方に慣れてしまい、もっと便利な使い方があることを知らずにいるユーザも少なくありません。 基本的な操作を再度見直せば、知らなかった機能や使い方を発見し、さらに便利に利用できるはずです。 本書は、macOS Mojaveの新機能も含めて、Finderや日本語入力などのMacの基本的な使い方、標準搭載しているアプリの使い方、インターネットへの接続方法、他のMacとの接続、Time Machineによるバックアップなどを18分野に分けて、簡潔に豊富な図版を使って説明しています。 この本を手に取った皆様が、macOS Mojaveを使いこなすのに、ほんの少しでもお手伝いができたら幸いです。 【目次】 Chapter 1 Mojaveへようこそ! Chapter 2 デスクトップとFinder Chapter 3 ファイルを操作する Chapter 4 Mac本体や周辺機器の設定 Chapter 5 日本語入力をマスターしよう Chapter 6 インターネットに接続しよう Chapter 7 ホームページを閲覧する(Safari) Chapter 8 電子メールを活用する(メール) Chapter 9 写真を管理する Chapter 10 音楽や映像を楽しむ・購入する(iTunes) Chapter 11 アプリ操作の基本 Chapter 12 標準アプリの活用 Chapter 13 iOSデバイスとの連係機能 Chapter 14 ネットワークとファイル共有 Chapter 15 iCloudを使う Chapter 16 ユーザを管理する Chapter 17 システムとメンテナンス Chapter 18 その他の設定

    試し読み

    フォロー
  • 松山 すてきな雑貨屋さん&カフェ かわいいお店めぐり
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~ 松山・今治・新居浜 ~ 雑貨、カフェ、パン、 スイーツ…etc. おしゃれなアイテムも、 ほっこりカフェも、 人気のスイーツも、 ココロをくすぐる かわいいお店がいっぱい! ゆったり、まったり、 ほっこり集めました。 松山・今治・新居浜の 3エリアにスポットをあてた、 かわいくて素敵な 雑貨屋さんとカフェの本です。 きっと、お気に入りの お店が見つかるはず! ~ 本書の使い方 ~ 1 内観の写真… 店内の様子がわかる 写真を掲載 2 店名… 取材させていただいた、 お店の名前 3 ジャンルアイコン… お店で扱っている 商品の種類 4エリア… お店がある場所の エリア名 5 写真… お店の雰囲気や おすすめの商品・ メニューなどに コメントを添えて紹介 6 外観写真… お店の外観や、 店内の様子を紹介 7 アクセスマップ… 最寄りの交通機関や 車でのアクセス方法を紹介 8 お店のデータ… 電話番号、アクセス、 住所、営業時間、席数、 喫煙、禁煙、定休日、駐車場、 ホームページやSNSなどの 情報を記載 ◇ 掲載のお店 ◇ *松山… ・花屋コーヒー ・NAnaRY cafe ・salut ・ミロコカフェ ・nAn nan ・la・epice 松山店 ・STROLL…など全40店 *今治… ・sotosu ・verdure cafe ・weekend café…など全8店 *新居浜… ・anne reine cafe ・soeur ・アルパカ珈琲店…など全7店
  • 無料で使えるベクターグラフィック Inkscapeスタートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フリーのベクターグラフィックソフト「Inkscape」の使い方を解説したマニュアル本です。ベクトル画像を扱うグラフィックソフトとしてはAdobe Illustratorが有名ですが、専門的で高価なソフトであるため初心者が購入するにはためらいがあります。そこで本書では、Windowsでブログ用のアイコンやDVDのラベル、チラシなどをつくりたい人向けに、無料で使えるInkscapeのインストール方法から、画面の見方、ツールの操作方法、オブジェクトの変形、文字の編集まで一通りの機能をわかりやすく図解で解説しています。四角形や円形といった基本的な図形の作画はもちろん、図形の合体や切り抜き、レイヤーによる図形管理といった機能の使い方がわかります。

最近チェックした本