体操 英語作品一覧

  • 日本一わかりやすい小学校受験大百科2023完全保存版
    -
    1巻1,496円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 面接で絶対成功する4つの極意 人気校の「英語」授業を拝見 慶應、白百合、雙葉 OBOGインタビュー 【目次抜粋】 【巻頭スペシャル】 あの有名人が学校自慢!人生を変えた先生との出会い  石原良純◎慶應義塾幼稚舎卒業   将棋、夏山。名物先生と過ごした6年間  髙田万由子◎白百合学園小学校卒業   制服を着て、三つ編みを垂らした自分の姿が大好きでした  日比麻音子◎横浜雙葉小学校卒業   今も仲良しな「80人の姉妹たち」 自分らしくいられる素材感と仕立て 実力を発揮できる「面接服」の選び方 【PART1】 学校選びが命編 慶應初等部が倍率首位、難関中に強い洗足 人気、学費、進学力、寄付金ランキングトップ20校 「倍率」「付属中への進学率」「給食の有無」…… 学校選びにお役立ち私立&国立「全国196校」完全データ あの学校までの通学経路をチェック 私立・国立・都立小学校便利MAP 受験校選び、併願プランに便利! 2023年度「入試日程表」 倍率50倍超!?超人気校に受かる家の共通点 国立小学校のメリットデメリット 立川国際、暁星、湘南白百合 人気校の「英語」授業を拝見! 【PART2】 合格家庭のワザ編 三人四脚で駆け抜けた1年半戦争 わが家のお受験はこんな感じでした わかっているけど怒ってしまう人のために お受験中の母が絶対𠮟らないための10の方法 アナウンサー松尾英里子さんの受験必勝法 子供2人が国立合格お受験も楽しむ「体験」子育て 【PART3】 ゼロからの受験準備編 「お教室選び」から「当日の注意」まで ビギナー父母でも安心まるわかり小学校受験ガイド  その1◎どんな家庭が受験していますか?  その2◎試験内容はどんなことをしますか?  その3◎いつから準備するといいですか?  ▼お受験なんでも質問コーナー 体力+αの「受験で問われる力」が身につく なぜみんな通っているの??「体操教室」で合格が近づく理由 口コミで評判の写真館は何が違うのか 実は事前準備が大事です「家族写真の秘訣」 【PART4】 差がつく入試対策編 「入学意思」「人柄」「家族仲」をきちんと伝えるために 面接で絶対成功するための4つの極意 気になるペーパー問題、まずはお試しを! 向いている学校もわかる東西15校「ペーパー問題に挑戦!」 親子で楽しむ行事育のススメ 「季節と行事」まるわかりカード ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 5万組を子育て支援して見つけた しない育児
    4.0
    「してあげなきゃ」の呪縛から、救われるママ続々! 5万組以上の出産・育児に寄り添い、自身も12人の母である助産師HISAKOが育児で「実はしなくていいこと」とその理由を解説します 【スマホ】 [しなくていい] 子どもといるときはスマホを触らない。子どもにもスマホを触らせない [するならこっち] 暇を見つけてはスマホを触って息抜きを。子どもと一緒に見るのもOK 【好き嫌い】 [しなくていい] 調理方法を工夫するなどしてなんとか野菜を食べさせる [するならこっち] 野菜を食べさせることに必死にならない。自ら「食べよう」と思うときを待つ 【トイレトレーニング】 [しなくていい] 2歳の夏までにおむつを外す [するならこっち] 子ども自身がトイレに興味を持つまで待つ 【知育】 [しなくていい] 英語、体操、音楽……0歳からの早期教育 [するならこっち] 子ども本人がやりたいと言ってからやらせる 本書では、つい「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」と思いがちな子育ての中で、実は「しなくていいこと」と、その反対に「するならこっちがおすすめ」をまとめました。 ママの頭の中はいつも「しなきゃ」でいっぱい。 でも、子育ての中で絶対に「しなきゃいけないこと」って、実はそんなに多くありません。しなくてもいいのに、「しなければならないと思い込んでいる」いくつもの事柄が、ママの余裕を、そして、笑顔を奪っているのです。 この本では、それらを一つひとつ手放していくコツをお伝えしていきます。 これはけっして“手抜き”というわけではありません。 育児をする上で本当に大切なことを手放さないでいられるよう、身軽になるための提案です。
  • 今じゃありえない!! 100年前のビックリ教科書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦車を数えて数字の稽古?? 当時の教育の粋をつくしたはずの教科書でも、現代の視点から読むとビックリする!? 「こんな記述があったんだ~」と驚く明治/大正/昭和の教科書36冊をご紹介。教科書を読めば近現代史も見えてくる!? ■第一章 文明開化は教科書から? /なんと読む?「都市の中心は庭武須河畔ノ論頓」『世界国尽』/『蝶々』や『君が代』に別バージョンがあった?『小学唱歌集』/ラジオ体操ではなく、ダンベル体操!『小学普通体操法』/「酒の作法」を小学生に教えていた?『高等読本』ほか■第二章 坂の上の雲を目指して、学ぶべし!/“This is a pen.”は明治からの伝統!!『英語作文教科書』/子どもが歌う「鳥にも劣る人間だ!」『唱歌教科書』/ストイックすぎる!? 修身の教え『中学修身教科書』ほか■第三章 新世紀の教科書はネタも新鮮!/ゐもりがゐるゐなかのいへ『仮名遣教科書』/残酷すぎる文章題「死んだ人はいく人ですか?」『国定準拠尋常小学算術書』/富士山は日本一の山ではなかった?『女子教育 日本地理教科書』/バクテリアもけしも植物のうち『改訂近世 植物学教科書』ほか■第四章 ハイカラさんが学ぶ?/ガスメーターの読み取りから浣腸の仕方まで!『応用家事教科書』/ハイカラ女学生は金利も計算していた?『女子教育 算術教科科書』/夢と地元への愛にあふれた教科書!?『算術補充問題』など■第五章 戦前/戦中の教科書はやはり……!? /日本史なのに有名人が出てこない?『高等小学国史 第三学年用』/教科書を使って国威発揚!『初等科国語』/お国に尽くすための家事を学ぶ!『高等科家事上』ほか■第六章 墨塗りから大判、カラー、キャラクターまで!?
  • [音声DL付]英語の発音 直前6時間の技術
    -
    これだけ直せば、英語は伝わる! 英語音声学の専門家が、日本人の発音の弱点を分析し、本当に矯正しなければならないポイントだけを徹底解説。さらに、体を使った発音矯正法「OKメソッド」を取り入れることで、英語発音は劇的に良くなる。この6時間で、あなたの英語は変わる! ●英語音声学者が考えた濃密カリキュラム 本書のカリキュラムは、「伝わる英語を6時間で身に付けてもらう」ことをゴールに、発音の専門家が設計しています。日本人の発音の「通じない原因」をプロが特定し、読者は本当に矯正すべき順に学習できるようになっているので、多忙なビジネスパーソンも成果をすぐに実感できます。 ●手や体を使った発音矯正法「OKメソッド」 「OKメソッド」とは、著者が、20年以上にわたって、大学で発音を研究し教えてきた中でまとめた発音練習法のことです。「手や体を動かせば、口もそれにつられて動く」という原理を基にしたこの方法の効果は、数多くの大学生、児童英語講師によって保証済み。皆さんもさっそく練習に取り入れましょう。 ●1回わずか5分!「発音体操第1」 日本人の苦手発音を集中的に練習できる、OKメソッドを取り入れた体操です。1回わずか5分なので、気軽に発音の練習ができます。 ●音声と動画は無料でダウンロード可能 上記の発音体操の動画・BGM(MP4)、および本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。毎日の練習に活用しましょう。 ●上達が実感できる「課題英文」の音読 レッスンの最後には、毎時間、同じ課題英文を音読してもらいます。レッスンを進めるに従って、だんだんと発音の知識が増えてきますので、どこに注意してどう読むべきかが分かってきます。最初と最後の時間では、同じ課題英文の音読でも、自分の読み方が大きく異なっていることに気付くはずです。 ●聞き手を動かす伝え方テクニック! 「英語で話す」と言えば、発音だけを意識しがちですが、伝え方(デリバリー)も同じくらい重要です。全6回のコラムでは、人前で英語を話すときの伝え方のコツも紹介しています。 対象レベル:英検3級、TOEIC(R)テスト350程度から 特典ダウンロードコンテンツ:動画1ファイル(MP4)、音声1ファイル(MP3) 無料ダウンロード音声:85ファイル(MP3)、約18分 小川直樹: 英語音声学者・コミュニケーション向上コンサルタント。1961年東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士前期課程修了。1998年、イギリスのレディング大学で研修。聖徳大学教授を経て、2013年、コミュニケーションのコンサルティング会社(株)Heart-to-Heart Communicationsを設立し、代表取締役に就任。20年以上の女子大での教育経験と教員研修での指導経験を基に、英語発音・プレゼン技法・人間関係の技法などを一般向けに伝えている。著書に『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド』(研究社)、『イギリス英語を聞く THE RED BOOK』(コスモピア)、『小学校教師のための英語発音これだけ!』『【新装版】耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』(アルク)などがある。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 京大院生が書いた イメージでつながる英熟語
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英熟語が覚えられなくて悩んでいる大学受験生のみなさまに朗報です。もう丸暗記は必要ありません!  make out=理解する、watch out=警戒する、put out=消す……こんな退屈な「丸暗記」をしなくてすむ画期的な方法があった!  本書で紹介する「前置詞イメージ連想術」は、1枚の絵に描いた前置詞の基本イメージから意味をつなげていく、「連想ゲーム」のような方法です(「認知言語学」という考え方に基づいています)。  この考え方を身につければ、つまらない丸暗記から解放され、見たこともない英熟語に出会っても意味を推測できるようになります。  しかも著者は、京大大学院に在籍中の「前置詞オタク」(!)。「好きな文法項目は『前置詞』。大学のサークルでは、『前置詞の人』『OFの人』という愛称ももち、自他ともに認める前置詞オタク。好きが高じて前置詞体操まで考案」という筋金入りです。  重要な前置詞はすべて収録(in, on, out, of, off, at, byなど25個)、大学受験に出る英熟語もほぼ網羅しています。  さあ、この1冊で、楽しく、ゲーム感覚で英熟語を攻略してください! 本書の6つのメリット 1. もう丸暗記をしなくてすむ! 2. 意味を忘れても、「連想」によって思い出す可能性が高くなる 3. 見たこともない英熟語が出ても、意味を推測できるようになる 4. 学ぶのに時間がかからず、忘れにくい 5. 訳語だけではわからない、英熟語の感覚や違いを身につけることができる 6. とにかく、英語の勉強が楽しく
  • クイズでマスター!使える英会話750フレーズ【音声DL付き】
    -
    「初級レベル」から「外国で生活できるレベル」まで、クイズ感覚で楽しみながら問題を解いていけば、自然に英語センスが磨かれます。本書は、「1問1答式の穴埋め問題を解きながら、英語のセンスをつける」ことを狙いとしています。特徴は、「知識」よりも「頭の体操」的な要素に主眼を置いている点です。空所に埋めるべき単語は、中高生レベルのやさしい単語が中心ですが、「日本語を直訳しても答えは出ない」ようになっています(正解するには、いわゆる「水平思考」が必要です)。出題形式は、「英文の空所に適当な1語を入れて、日本文の英訳を完成する」というスタイルです。ヒントとして最初の文字を与えている場合もあります。「初級レベル」から「外国で生活できるレベル」まで、5段階にレベル分けして、読者の習熟度に応じて、どこからでも読み進められます。【例題】● レベル1(初級レベル)問題:They mix like ( ) and water. (彼らは犬猿の仲だ。)正解:oil解説:日本語で「彼らは水と油だ」と言うのと同じ。英語では「油と水のように交わる」と表します。● レベル2(中学~高校生レベル)問題:I get drunk (e ). (僕は酒に弱いんです。)正解:easily解説:「ぼくは簡単に酔います」と訳せれば簡単。● レベル3(英語を多少勉強している社会人レベル)問題:I can't thank you ( ). (何とお礼を申し上げてよいのかわかりません。)正解:enough解説:「私はあなたに十分感謝することができない」が直訳です。音声はMP3ファイルを無料でダウンロードが可能。お使いの再生ソフトを使い音声とともに学習することができます。※特典ダウンロードファイルはZIP形式で圧縮されておりますので、解凍してご利用ください。
  • 最新版いちばんたのしいレクリエーションゲーム
    -
    1巻1,430円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 学校や施設で、飲み会やパーティーで、研修に、脳活に…幅広く使えるレク本。動画&全点イラストつきで楽しくわかりやすい! 子どもからシニア向けまで、 レクリエーションを知りつくした著者が、 ウケるねたを厳選した決定版。 ぜったいに盛り上がる、仲良くなれる、 体も脳もイキイキ、団結力アップなど、 いいことがいっぱいのおもしろレクリエーション本。 学校や幼稚園・保育園、高齢者施設でのレクに、 飲み会やパーティーで、家族・親戚、友だちの集まりで、 イベントや会社研修になど、幅広く使える1冊。 ●すべての手順をオールカラーの楽しいイラストで解説。簡単にわかってすぐにできる! ●動きやテンポを確認したいゲームは、誌面のQRコードから動画も見られるようになっていて、わかりやすい。 ●人数/場所/所要時間もゲームごとに示されているので、TPOに応じたゲーム選びがラクラク。 ●各ゲームにはさらに、「子どもにおすすめ」「シニアにおすすめ」「すわってできる」「車内でもできる」 などのアイコンがついていて、用途に応じてゲームが選べる。 小山 混(コヤマコン):イラストレーター。東京生まれ。立教大学卒。ゴルフルール研究家としての執筆・活動のかたわら、「稲城市青少年育成会」や「ねいちゃーさーくるいなぎ」などの生涯教育活動を通じて、子どもたちとレクリエーションゲームを楽しみ、地域の人に脳トレ・手指体操を指導する。ほのぼのとしたマンガタッチのイラストが得意で、新聞・雑誌・Webにイラストを寄稿。著書に『脳イキイキ! 手あそび指あそび』『最新版よくわかるゴルフルール』『はじめてのゴルフルール』(以上、主婦の友社)、『英語とゴルフ一石二鳥』(ゴルフダイジェスト社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 終生 知的生活の方法~生涯、現役のままでいるために~
    3.7
    亡くなる前日まで現役であり続けた知の巨人の遺言。「老い」に逆らって生きていくことは可能である。 はじめに――妻・迪子からみた渡部昇一の知的生活 <抜粋> 「口より実行」。渡部昇一の知的生活のコツといえば、この一言に尽きるのではないでしょうか。たとえば健康法。主人は真向法という柔軟体操と、英語の原書を音読する発声を日課にしていましたが、毎日厳密にやるのではなく、「できない日があっても構わない」くらいの調子でやっていました。「これとこれはきっちりやる」と決めてしまうと、できなかったときにイヤになってプツンとやめてしまう。だから二、三日やらなくても気にしない。そのほうが、「しばらくやっていないなあ」と気軽に戻って来られる。いい加減にやったほうが長続きすると言うんです。 子供たちに対しても、理詰めで接することはありませんでした。学校の成績が悪くても気にしませんし、忘れ物をしても叱りません。 子供が忘れ物をするのは普通のこと。子供の頃の成績が人生を決めるわけじゃない。そう言って、テストで悪い点を取っても担任に何を言われても、涼しい顔をしていました。 長男が音楽の道に進もうしたときも、「好きなことをすればいい」と背中を押してやっていました。 音楽家のような不安定な仕事に就くのを反対される親御さんもいますが、主人は「うまくいかなかったら、トラックの運転手でもなんでもすればいい。今の日本では食いっぱぐれて死ぬようなことはない。やりたいようにやりなさい」と。子供の将来も、あれこれ言うより実行することを重視していたのだと思います。 主人は最後、自宅で亡くなりました。病院に通うのを嫌ったので、お医者様に来ていただいていました。我慢できないほどの痛みがあったようですが、痛み止めのモルヒネは最小限に抑えていました。モルヒネを使うと頭が朦朧としてしまい、時間もわからなくなるし、何も考えられなくなってしまう。不覚なことはしたくない。責任の取れない言動はしたくない。そう考えていたからです。 少しでも痛みが和らげばと、私と娘が主人のふくらはぎをさすっているとき、主人は「俺は世界一幸せな男だ。家族にこんなにしてもらって本当にありがたい」と何度も言っていました。 家族に感謝の言葉を伝えることも、主人らしい「口より実行」だったのかもしれません。 渡部迪子 ※本書は二〇〇四年五月、大和書房より刊行された『老年の豊かさについて』を加筆修正し、大幅に改訂したものです。
  • 新版 英語対訳で読む「算数・数学」入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 英語と数学のどちらも苦手な人が いつの間にか得意になる!? ・「微分」とは、何を微細に分割すること? ・「関数」って、何に関する数かわかんないス?! ・negative 3が「-3」なら、3は? ・三角形(triangle)の「合同条件」を英語で説明すると? アタマの体操にもうってつけ!  文系脳(英語)も理系脳(算数・数学)もたちまち動き出す!! 小・中・高校で私たちが学んだ算数と数学の基礎知識を、あらためて復習するとともに、それらを平易な英語でどう表現するのか…まで復習できる、 まさに『算数アタマ』と『英語脳』を同時に鍛えられる「一石二鳥」の学習入門書! 表記は同じでも、数字・アルファベット・数学記号がまじった数式を英語ではどう読むのか? 意外や意外…あなたは、きっと驚くはず!
  • 東大卒筋肉弁護士のもう後がない状況でも確実に結果を出せる超効率勉強法
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    筋肉は、裏切らない──。 勉強も、裏切らない──。 アノ筋トレ体操番組で話題沸騰中の異色弁護士は、 筋肉よりも頭脳が超絶スゴい人だった! 東大文一現役合格するも… ⇒勉学放棄し、引きこもり留年×2 ⇒東大卒・24歳・無職・実家暮らし ⇒もう後がなくなる ⇒6年ぶりに勉強再開しゼロから弁護士を目指す ⇒1年がかりで法科大学院入学 ⇒法科大学院を首席卒業 ⇒司法試験に一発合格 の著者が教える、「勉強が苦手」「面倒くさがり」の人でも、「詰んだ」「人生崖っぷち」の人でも、 受験でも資格試験でも使える「かならず人生を変えられる」超実践的学力トレーニング法。 勉強は、「正しい鍛え方」さえ知っていれば、誰でもどんな状況でも必ず結果を出せる。そう、筋トレと同じように──。 【おもな内容】 CHAPTER00 勉強は、裏切らない ●勉強も筋トレも才能は必要ない ●人生のオプションを増やせる ●自分の「一生の値段」を高めることができる …and more. CHAPTER01 勉強が苦手な人の「勉強の始め方」 ●勉強とはすなわち「効率を追求するゲーム」 ●「ゴールタイム」を決める ●ゴールから「やるべきことを逆算」 ●不得意科目は「優先順位最優先」 ●勉強時間より「生活リズム」 …and more. CHAPTER02 もう後がない人でも「結果が出せる」勉強法・基礎トレーニング編 ●本当の理解=参考書1冊分の「目次が書ける」 ●「きれいなノート」は必要ない ●授業の正しい使い方 ●「インプット」と「アウトプット」 ●インプットは「反復」 ●「受かる答案」の作り方  ●息抜きは「マラソンの給水」 …and more. CHAPTER03 もう後がない人でも「結果が出せる」勉強法・科目別トレーニング編 ●英語力が確実に上がるトレーニング・長文読解 ●数学力が確実に上がるトレーニング・問題演習  ●国語力が確実に上がるトレーング・文章力/論述 ●司法試験に「一発合格」するための勉強基本メソッド …and more.
  • 脳イキイキ! 手あそび指あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 高齢者が楽しく脳トレできる手指あそび集。施設でのレクに加え、家でできる日課レクも。動画つき&イラスト満載でわかりやすい。 楽しみながら手指を動かし、脳に刺激を与える「脳トレ+レクリエーション」のダブル効果がある手指あそび。高齢者施設でレクリエーションを教え、高齢者がイキイキ楽しめるネタを熟知している著者による、100種類を超える手指あそび集です。施設や介護現場でのレクにはもちろん、自宅でひとりでできる脳トレ手あそびも満載。 ●毎日の日課にしたい「手指体操」、練習で上達していく「手指脳トレ」、身近な道具を使ってあそぶ「ワクワク手指ゲーム」、歌いながら楽しむ「脳活手あそび」、勝敗ありでドキドキの「じゃんけんゲーム」の5章立て。 ●動きや手順を確認したいあそびは動画を見られます。 ●大勢で行う場合の司会役の人の声かけのヒント、安全に楽しく行うためのポイントなど、介護現場で役立つ情報もぎっしり。 ●「大勢で」「ひとりでも」「孫と」「リハビリにも」など目的別索引も便利。 ●手順はオールカラーのわかりやすいイラストで解説。 小山 混(コヤマコン):イラストレーター。ゴルフルール研究家。東京生まれ。立教大学経済学部卒。「青少年育成会」や「ねいちゃーさーくる いなぎ」のボランティア活動を通じて子どもたちとレクリエーションゲームを遊び、特養老人ホーム「いなぎ苑」では陶芸を教え、高齢者と手指体操を楽しむ。ほのぼのとしたマンガタッチのイラストが得意で、「スポーツ報知」「月刊ゴルフダイジェスト」「健康」などの新聞・雑誌・Webにイラストを寄稿。著書に『New! いちばんたのしいレクリエーションゲーム』『最新版 よくわかるゴルフルール』(ともに主婦の友社)、『英語とゴルフ一石二鳥』(ゴルフダイジェスト社)などがある。
  • 100歳時代を生きぬく力 明るく健康に長生きする法
    5.0
    「しいのみ学園」創設者 104歳先生からのメッセージ 「サブちゃんの十大習慣健康法」で生活にリズムを、ココロにうるおいを取り戻そう! 長寿社会の日本で、高齢者が健康で生きがいを感じる人生を送るにはどうしたらよいのか。福岡の知的障がい児通園施設・しいのみ学園の創設者で、現役の園長、福岡教育大学名誉教授、韓国大邱大学大学院長など現役で最高齢の教育学者・昇地三郎先生。 104歳のいまも元気で活動し、「高齢者の健康法」などをテーマに年間50回以上の講演をこなし、毎年40日ほどの海外旅行をしている。英語、ドイツ語、韓国語はペラペラで、海外旅行中は、各国の大学で通訳無しで講演をする。 3歳で食中毒にかかって以来虚弱児だった昇地先生を健康にしたのは、母君の「ひとくち30回噛むこと」という躾。これを100年続けているために、今も何でも食べることができて風邪ひとつ引かない。そのほか昇地式棒体操、冷水摩擦などお金がかからず、簡単で長続きができる高齢者の生きがいや健康づくりの方法が語られている。

最近チェックした本