ゾイド作品一覧

  • レイチェル・ジーンは踊らない【特典SS付】
    5.0
    子爵家の次女レイチェルは、手芸と魔術にしか興味がない地味で引きこもりの残念令嬢。結婚なんて少しも望んでいなかったのに、デビュタントに心ゆくまで術式を施した魔改造ドレスを着ていったら、宮廷魔術士のゾイドに婚約を申し込まれてしまった。地位と権力と美貌を兼ね備え、これまで縁談は全て断っていた国内随一の魔術士様がなぜ私なんかに――!? 手芸&魔術オタクの引きこもり令嬢と美貌の宮廷魔術士の溺愛ラブファンタジー、加筆修正&書き下ろしを収録して待望の書籍化! ※電子版はショートストーリー『よくある失敗』付。
  • 若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春【電子書籍限定フルカラーバージョン】
    5.0
    1~2巻1,100~1,320円 (税込)
    1980~90年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい──国民的ヒット作となった数々の有名ゲームのクリエイター達に取材。『うつヌケ』、『ペンと箸』に続く、「白」田中圭一が開発秘話に迫ったレポート漫画! 第1話 『ファイナルファンタジーVII』坂口博信 第2話 『アクアノートの休日』飯田和敏 第3話 『メカ生体ゾイド』徳山光俊 第4話 『龍が如く』名越稔洋 第5話 『MOTHER』糸井重里 第6話 『星のカービィ』桜井政博 第7話 『初音ミク』佐々木渉 第8話 『プリンセスメーカー』赤井孝美 第9話 『電脳戦機バーチャロン』亙重郎 第10話 『どこでもいっしょ』南治一徳 第11話 『ぷよぷよ』仁井谷正充 ●声優の中村悠一さん● 子供の頃は夢中で遊ぶだけだった。 新たな視点から見る思い出は、大人ならではの楽しみを与えてくれた。
  • 鉄甲神剣ゴウジン(1)
    完結
    -
    全2巻495円 (税込)
    遠い未来の地球、古流剣術を受け継ぐ少年・ジュウベエは、金属生命体「ドラット」である相棒・ゴウライと山奥の村で平和に暮らしていた。そんなある日、突然空から現れた少女・アイーシャを助けたことから、謎と危険に満ちた冒険の旅に出ることになる!「機獣新世紀ゾイド」「ツマヌダ格闘街」の上山道郎が描くSF変身ヒーロー武術アクション!
  • 教養としての精神医学
    4.6
    1巻1,870円 (税込)
    【筑波大学でベストティーチャー賞を何度も受賞した精神科医・松崎朝樹の大人気講義が本になった!】 15人に1人はかかるとされる「うつ病」や、幻覚や妄想が出る「統合失調症」など、日本の5大疾病の1つにも挙げられる精神障害。それは、あなたやあなたの家族、友人が発症してもおかしくない、ごくありふれた病気であり「遠い誰かの話」ではない。あなたや身近な誰かのために、あるいは教養として学ぶにふさわしい精神医学の解説本。 ■気分が晴れない、落ち込んでいる人たち(うつ病) ■幻聴や妄想が出ている人たち(統合失調症) ■きっかけなく突然のパニック発作を繰り返す人(パニック症) ■人と接することに緊張しすぎて困っている人たち(社交不安症) ■夜に眠れず日中に問題が生じている人たち(不眠症) ■入院中、急に認知症が進んだと間違えられがちな人たち(せん妄) ■感情が不安定な人たち(境界性パーソナリティ障害) ■自分はすごいと思いたがる傷つきやすい人たち(自己愛性パーソナリティ障害) ■人を疑わずにいられない人たち(妄想性パーソナリティ障害) ■注目を集め続けないといられない人たち(演技性パーソナリティ障害) ■自信が持てず不安で引っ込み思案な人たち(回避性パーソナリティ障害) ■急に怒る、風変わりな人たち(統合失調型パーソナリティ障害) ■感情が乏しく孤立する人たち(シゾイドパーソナリティ障害) ■細かいことにとらわれすぎる人たち(強迫性パーソナリティ障害) ■不注意だったり落ち着かなかったりする人たち(ADHD) ■アスペルガー症候群家族に起こること(カサンドラ症候群) ■ゴーイングマイウェイな行動が多い人たち(前頭側頭型認知症)
  • シゾイド人間 内なる母子関係をさぐる
    -
    調子がよく、それぞれの場面にふさわしい人物を演じてはいるが、ぶつかり合ったり争ったりすることを通しての、激しい愛や憎しみの結びつきがない――同調的引きこもりという、現代人の心理特性を鮮やかに分析して「シゾイド(分裂)人間(schizoid person)」像を提示し、人間の心の成り立ちをさぐる、話題の名著。抑うつ人間・モラトリアム人間・シゾイド人間と変わりゆく現代人の心理を鋭く分析し、その日本的特性を具体的にさぐって、新しいタイプの人間たちを鮮やかに描く。現代人の典型「分裂人間」を初めて説く!
  • 少年ゲットナビ GetNavi特別編集
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和50年生まれの男子に捧ぐ「懐かしのトイ&コンテンツ」がてんこ盛りになったガイドブック。ラジコン、ビックリマン、ゾイド、ゴールドライタン、チョロQ、ファミコンカセット……あの“輝かしい時代”のすべてがここに復活!
  • 新装版 機獣新世紀 ZOIDS【電子限定特典付】 1
    完結
    5.0
    シールドライガー大活躍の第1巻! あの頃、夢中になった冒険をもう一度。 連載開始20周年―、ついにバンとフィーネが帰ってきた! TVアニメ『ゾイド -ZOIDS-』の原案であり、1999年から2001年にかけて「月刊コロコロコミック」で連載され爆発的な人気を得た傑作が全3巻の新装版で登場! 主人公バンは惑星Ziの遺跡で、恐竜型ゾイド・ジークと出会った。 ジークと心を通じ、晴れて相棒になるバンだったが、ゾイドを憎む少年レイヴンとその相棒・シャドーから突然の攻撃を受ける! 謎の少女フィーネの力を借り、辛うじてレイヴンを退けたバン。だが、それは壮大な冒険の序章に過ぎなかった。シールドライガー大活躍の第1巻! (本巻には第1話『惑星Ziからの少年』から第9話『港町の風』までを収録)  巻末にはキャラクター設定画、雑誌掲載時のカラー扉絵、単行本初収録となる貴重なカラーイラストを特別収録します。
  • 精神分析のおはなし
    -
    親子の間にある愛と憎しみについて、依存について、親離れと自立、思春期の娘をもつ親へのアドバイスなど、親と子のさまざまな問題を中心に、中高年の心の問題や、シゾイド人間と自己愛人間、対象喪失とモーニングなど、人間の心についての深くておもしろいお話を幅広く集めた一般向け講演集の文庫化。精神分析的なものの見方が、やさしく、わかりやすく語られる。親子の問題に悩む一般読者から、カウンセラー、精神科医まで。解説は、相田信男氏。
  • ゾイド ワイルド 1
    完結
    3.0
    再獣要メカアクション漫画始動!  動物の本能とメカの強靭さを併せ持つ生命体、それがゾイド! 主人公アラシは伝説のライオン種のゾイド「ワイルドライガー」と相棒になり、大冒険へ! 立ちはだかるのはこの世を支配する最恐のデスメタル帝国。 全少年が熱くなる、王道大冒険が今始まる!
  • ゾイドワイルドEX-ZERO
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ゾイドワイルドZERO』の公式フォトストーリー外伝『ゾイドワイルドEX-ZREO』の連載が単行本化! 本外伝オリジナル機体「アームドライガー」をはじめ、共和国軍、帝国軍それぞれの視点からゾイドの戦いを収録。 本書だけの書き下ろしストーリーを追加し、さらに連載作例を担当したモデラーによるタカラトミーのゾイドを使った改造の手引きも掲載。 ド迫力で息を呑むゾイドたちの写真やプロモデラー直伝の製作のコツなど読み応えバツグンの一冊です。
  • ゾイドワイルド2+
    -
    ゾイド×スパイの本格アクション、爆誕! 舞台は前作「ゾイドワイルド2」から数年後。 凶悪化するゾイド犯罪に対抗すべく、特務スパイ組織・ZIBが新設された! 主人公のテツローとアーキャはZIBのスパイとして、ゾイド犯罪集団の「バーニング団」のアジトに潜入するが…? 主人公が駆るティラノサウルス型ゾイド・ゼノレックスと、悪の犯罪組織を率いるライオン型ゾイド・バーニングライガーの死闘! ゾイド犯罪を巡って交錯する人々の思惑、熱いドラマ! 壮大な「ゾイドワイルド」の世界をさらに奥深くする+(プラス)な物語を見逃すな!
  • ゾイドワイルド2 1
    完結
    -
    改造の天才と伝説のゾイドが世界を救う!  舞台は大好評だったゾイドワイルドの500年後の世界。ゾイド犯罪を取り締まる組織ZCFのメンバーであるカイは幼い頃からあこがれ続けたビーストライガーと出会う! 平和な街に迫りくる、ゾイドテロリスト、レッドケルベロス! 前作を遥かに超えるスケールで描かれるゾイド冒険譚、必見!
  • 脳の配線と才能の偏り
    4.5
    天才とは、いったい何なのだろう。アインシュタインなどの非凡な才能の持ち主は、私たちが精神的な欠陥とみなす「脳の特異性」を持っていた。 オックスフォード英語大辞典は、天才を「並外れた知的能力や創造力その他の天賦の才」と定義している。この無駄のないシンプルな定義は、才能と弱点をあわせ持つことを明確にするのに役立つ。 あらゆる分野で平均以上の結果を残す天才に匹敵すると言っていい「ハイ・アチーバー」とよばれる人たちが存在する。彼らは努力によりその能力を開花させた人たちだ。そして、天才と同様の特徴を持っている。 「脳の特異性」にはさまざまな種類がある。本書では7つの特徴で分類した。 1.学び方の特異性(学習障害、読み書き障害) 2.注意力散漫(ADD、ADHD) 3.不安(不安障害、強迫性障害、パニック障害、恐怖症) 4.憂うつ(うつ病、気分変調症、不快気分) 5.気分の浮き沈み(双極性障害) 6.拡散的思考(シゾイドパーソナリティ障害、統合失調症) 7.関係性を持ちにくい(自閉症、アスペルガー症候群) この7つの特徴は、脳の特異性を持つ人々の大部分をカバーするものであり、才能とのかかわりも深い。 本書の目指すところは、天才と脳の特異性との相関関係を明らかにし、そのずば抜けた才能を育てサポートする家族や地域社会に助力することだ。弱点を補い、彼らの強みを最大限に活かす道を探る。
  • ホラーグルメ 創刊号 -死の味-
    3.0
    オール新作描き下ろし創作少女ホラー漫画誌。 記念すべき第1号はカラーページ付き。 競作テーマは「死の味」。 6人のシェフが腕をふるった極上のホラーをお召し上がり下さい。 本日のスペシャルメニューは 「不老不死の実」かずはしとも 「猟奇伝説アルカード」稲垣みさお 「蜜子」有田景 「死の味はどんなかしら?」きもとのりこ 「へぐい様」白井幸子 「死んだはずだよお母さん!!」七色虹子
  • モラハラする人はパーソナリティ障害?わたしのモラハラ被害体験と精神医学の知識をあなたのヒントに。20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 モラハラを受けて苦しむ方は増えています。私も、幼少期から父親にモラハラを受けました。 モラハラは、人を精神的に追い詰め、最終的に身体をもボロボロにするので、絶対にやってはいけません。 しかしながら、モラハラの加害者が絶対的に悪いと言い切れない場合があります。 その人が「パーソナリティ障害」であるときです。 パーソナリティ障害とは、こころの病気の一つで、物事のとらえ方や行動が「普通」と異なっています。 悪気がないのにも関わらず、他人に自分の価値観を押し付けていたり、 場にそぐわない衝動的な行動をしたりします。 周囲は困惑し、うまく人間関係を築けないので、周囲はもちろん、本人も苦痛を感じます。 パーソナリティ障害は、自然に治癒することはまずありません。 放っておけば、本人のみならず、家族の苦痛は増していくばかりでしょう。 本書は、「モラハラする人がパーソナリティ障害を抱えている可能性」について考えます。 著者のモラハラ被害の実体験と、精神医学で学んだことから、その可能性は高いと感じています。 パーソナリティ障害を早期に治療し、モラハラの被害を受けている方が平穏に暮らしていけることを望んでいます。 【目次】 パーソナリティ障害は増え続けている モラハラする人はパーソナリティ障害の特徴を持つ 職場で上手くやっていてもパーソナリティ障害なのか パーソナリティ障害かどうかの見極め方 パーソナリティ障害には様々なタイプがある 馬鹿にされたと思い込む「妄想性パーソナリティ障害」 他人に関心がない「ジゾイドパーソナリティ障害」 見捨てられるのが怖い「境界性パーソナリティ障害」 自分が特別な存在と思う「自己愛性パーソナリティ障害」 罪の意識を感じない「反社会性パーソナリティ障害」 自分が中心でないと気が済まない「演技性パーソナリティ障害」 傷つけられるのを恐れる「回避性パーソナリティ障害」 頑固でこだわりを譲れない「強迫性パーソナリティ障害」 何事も自分で判断できない「依存性パーソナリティ障害」 「条件反射の学習」でパーソナリティ障害を治す 家族や知人にパーソナリティ障害の疑いがあるとき 自分が「パーソナリティ障害かもしれない」と思ったら

最近チェックした本