ご当地キャラ作品一覧

非表示の作品があります

  • ササエルの中には誰もいない 1巻
    完結
    4.8
    高校入学を機に東北の港町・天河市にある姉の家に引っ越してきた駒蔵小依。ゲーム三昧のだらけた生活を送ろうと決意していたが、なぜか「笹かまぼこの天使・ササエル」としてご当地キャラになることに!?地元を元気にするために恥を捨てて働くんだ、ササエル!
  • akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国、47のご当地キャラが大集結! お弁当から日本を元気に!! かわいくて、おいしい、楽しい ご当地キャラ弁の本 全キャラクター、作り方プロセス、原寸大型紙付き! 仕上がりの再現性の高さ、可愛さ、さらにはおいしさまで定評のあるお弁当作家、 akinoichigoさんが全精力をかけて製作。 キャラクターは、全国各地で、地元を元気にしている“ご当地キャラ”。 日本の47ある都道府県から、それぞれを代表する47のキャラクターが お弁当の中から元気を届けてくれます。 ふと笑みがこぼれるハートフルなお弁当ばかり! キャラの作り方プロセスと、写して使える原寸大型紙つきです。 親子でぜひ作ってみてください。 また、各地の風土や文化、特徴も紹介。全国の良さを再発見できます。 〈登場するキャラクター〉 実践!ご当地キャラ弁を作りましょう 北海道/あさっぴー、青森県/ハネトン、岩手県/わんこきょうだい、秋田県/ニャンパチ、 山形県/きてけろくん、宮城県/むすび丸、福島県/ホタピー、茨城県/ねば〜る君、 栃木県/ミヤリー、群馬県/ぐんまちゃん、埼玉県/ふっかちゃん、東京都/わさぴー、 千葉県/チーバくん、神奈川県/かながわキンタロウ、山梨県/とりもっちゃんとえん丸くん、 新潟県/レルヒさん、福井県/えい坊くん、富山県/ジャンボ〜ル三世、石川県/やましろすぱクロくん、 長野県/アルクマ、静岡県/出世大名家康くん、愛知県/はち丸、岐阜県/おがっきぃ、 三重県/こにゅうどうくん、滋賀県/うぉーたん、奈良県/吉野ピンクル、京都府/茶ッピー、 大阪府/滝ノ道ゆずる、和歌山県/きいちゃん、兵庫県/かもめん、岡山県/くらいふ、 広島県/はっさくん、鳥取県/トリピー、島根県/しまねっこ、山口県/ちょるる、 香川県/ツルきゃらうどん脳、徳島県/すだちくん、高知県/しんじょう君、 愛媛県/いまばりバリィさん、福岡県/くるっぱ、佐賀県/壺侍、長崎県/おむらんちゃん、 大分県/めじろん、熊本県/くまモン、宮崎県/みやざき犬、鹿児島県/ぐりぶー、沖縄県/ごっちゃん 全部原寸サイズ! 47キャラ型紙集
  • マンガ・うんちく名古屋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史、観光地、名古屋メシ、ご当地キャラ、ナナちゃん、ドラゴンズetc.“日本のど真ん中の大都市・名古屋の意外な雑学満載でもっと名古屋が好きになる!
  • 漫画・うんちく北海道
    -
    北海道の定番グルメ、道産子気質、開拓の歴史、アイヌ、ご当地キャラ…など、あらゆるテーマの北海道ウンチク300連発。ご当地うんちく漫画シリーズ待望の第2弾。北海道が、ますます誇らしくなる!
  • くまモン 小学館版 学習まんがシリーズ
    4.0
    くまモンが伝記に! 進化系「新・偉人伝」。 学習まんが形式でくまモンの活躍を紹介します。巻頭にはカラー写真満載の記事、巻末には蒲島熊本県知事による解説や関連人物(ご当地キャラ)紹介の記事を付け、くまモンを分かりやすく立体的に紹介します。前半部は、くまモンの誕生から、様々な活動と熊本の魅力を伝え、中盤で、熊本地震が発生。熊本地震の被害状況を描きます。くまモンの「こんな大変な時に、ゆるキャラは不謹慎」という葛藤から、「こんな大変な時だからこそ、しあわせ部長として、今こそ、みんなを元気づける」へと変わっていく変化を描きます。葛藤の中に、全国からの支援やボランティアについても描き、長い復興への道のりを歩む熊本県を応援します。 この作品の容量は、73.6MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】※この作品は一部カラ―です。 この作品はレイアウトの関係でお使いの端末によっては読みづらい場合がございます。立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 越谷・草加Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 越谷市・草加市の住民は必携の、完全保存版ガイド誕生! ■越谷・草加の地元自慢ランキング50 地元のおもしろネタが大集合。地元自慢のNo.1に輝くのは果たして!? ・コスプレイチゴ狩り ・絶景!四季の花々 ・ご当地キャラ スター誕生の予感 ・ロボットプロレス ・草加松原の松並木 ほか ■各駅ぶらり散策 東武スカイツリーラインの市内各駅から、いい店を探して各駅停車の旅へ。 おしゃれな店が集う「せんげん台」、飲み歩きが楽しい「大袋」、ラーメン天国「越谷」などを紹介。 ■地元酒場を巡ろう 南越谷ゴールデン街、新田横丁など、地元の名物酒場街を訪ねる。 ■行きつけにしたい料理店 フレンチ、イタリアン、肉、中華、そば、寿司など地元民が通う本当にいい店が多数登場! ■越ヶ谷・草加宿の開拓物語 越ヶ谷と草加の両宿場町の礎を築いた、名家の知られざるストーリー。 ■親子のための遊び場・学び場便利帳 親子コミュニティやおけいこ、公園など親子で楽しめるスポットを紹介。 表紙は、越谷出身の益若つばささん。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 相模原Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※表紙・P92-94インタビュー:小山慶一郎、相模原(得)クーポン35は掲載しておりません。 ■相模原の地元自慢ランキング50 地元のディープなネタが大集合。 ・JAXA相模原キャンパス ・地元スポーツチーム ・地元自慢みやげ ・街の有名人 ・デカ盛りグルメ ・ご当地キャラ ほか 地元自慢のNo.1に輝くのは果たして!? ■相模原市の4大駅酒場巡り 相模大野駅、淵野辺駅、橋本駅、相模原駅で、各エリアならではのおすすめ酒場をピックアップ! ■あの映画やTVドラマのロケ地探訪 映画「ちはやふる」など、話題の作品に登場したスポットと撮影裏話を紹介 ■行きつけにしたい地元グルメ 洋食、フレンチ&イタリアン、和食、ラーメン、カフェ・喫茶店、スイーツなど、地元民が通う本当にいい店が多数登場! ■建物でたどる相模原の歴史 国の史跡に指定されている「田名向原遺跡」や県内唯一の本陣建造物が残る「小原宿本陣」など、歴史を物語る遺跡や建造物からひもとく相模原の歴史 ■大人の社会科見学 「デジタルストリーム」「東洋羽毛工業」「東鈴紙器」に潜入 ■親子のための遊び場・学び場便利帳 親子カフェ、図書館、こどもセンター、子育て支援、おけいこなど、親子で楽しめるスポットがズラリ! ほか、イベントカレンダー、救急ガイドなど使える情報満載!   ※ページ表記・掲載情報は16年11/8現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 小学館ジュニア文庫 華麗なる探偵アリス&ペンギン ミステリアス・ナイト
    5.0
    大人気の「アリ&ペン」華麗に7巻です! 『ペンギン探偵社』に依頼にきたのは、なんと吸血鬼! 世間に内緒で俳優をしているアルカードは、ヴァンパイア・ハンターに追われていて、その警護をお願いしたいという。リリカの頼み(脅し?)もあり依頼を受けようとしたが、探偵シュヴァリエから、吸血鬼は女の子を襲っている危険な存在といわれ……!? 他にも怪盗姉弟ヘンデルとグレーテルが【呪いの人形】に呪われたり、【ご当地キャラシロクマン】が盗まれる事件をアリ&ペンが華麗に解決! ※シリーズ内で登録されていない巻がございます。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 千葉Walker 2018冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表紙は、千葉県出身の崎山つばささん。 2017年11月1日に「崎山つばさ with 桜men」としてCDデビューした注目の2.5次元俳優を本誌独占インタビュー。千葉愛をたっぷり語ります。 第1特集では、寒い冬に心も体もあったまる「超得スパ銭&日帰り湯」を特集。県内29湯を掲載しています。 ほか、年末のご挨拶や帰省時に持参したい「チバジマンできる!Best手みやげSelection」、 Xmasケーキ・イルミ・開運さんぽ・イベントカレンダーなどXmas~年末年始のお楽しみをたっぷり凝縮した「Xmas&年末年始パーフェクトブック」、 最新「冬の東京ディズニーリゾートへ」などコンテンツ充実です。 さらに「“いろは”でキャラクター」では千葉のご当地キャラが大集合、連載企画の「チバ発!メダリストを探せ」では、テコンドーの東島星夜選手を取材。 千葉の冬遊びはこの一冊でキマリ! ※掲載情報は2017年10/30現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 千葉Walker2016 冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※巻頭の半額忘年会特集のクーポンは、電子版ではご利用いただけないため掲載しておりません 街が一年でもっともきらめくシーズンが到来! 県内&東京の必見イルミ、クリスマスケーキ、イベントまで、最高のクリスマスを過ごすBESTガイドをたっぷり魅せます! 15/11/9(月)~スタートする東京ディズニーリゾートのXmas、たまには贅沢ランチを楽しみたい最新ホテルブッフェを大紹介! 冬の旬スイーツ、イチゴ狩りスポットもいち早くナビしちゃいます。 また、2016年をハッピーに過ごす、初詣&開運スポットもご案内。干支・サルにちなんだ神社や御守・グッズなどご利益いっぱい! このほか、チーバくん、ふなっしーに続く、チバのネクストブレイクを探すご当地キャラ名鑑も。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • デジタルカメラ城郭撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紅葉、雪、桜、夏雲など四季を取り入れた城郭写真や、天守、櫓、御殿、門、塀、石垣、土塁、水堀、空堀など城を構成するさまざまな要素の撮影テクニックを美しい作例写真とともに解説します。また、城撮影におけるカメラ・レンズの選び方と使い方、撮影に役立つ城の歴史やしくみについての11ページに及ぶコラム、現存する12の天守を含む26の名城についての177カ所の撮影ポイントが城郭写真の撮影に役立ちます。この本を参考に、本格的な城郭写真を楽しんでいただければ幸いです。作例写真と解説は、風景写真家であり長年全国の城郭を撮影してこられた山下茂樹さん、アサイミカさん。城のうんちくなどのコラム解説は、城郭ライターの萩原さちこさんに担当していただきました。なお、電子版には『ご当地キャラ大集合』が収録されておりません。ご了承ください。
  • TokaiWalker東海ウォーカー 2015 1月増刊号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年末年始の情報を網羅した特大号! ご当地キャラが推薦する年末年始名所やお伊勢さんぽ、正月準備ドライブ、名店の年越しそばなど、楽しい&おいしいがいっぱいの36のプランを紹介。黄金のヒツジを見に行く、新しい大仏と共に年越しするなど、2014→2015年ならではの楽しみが満載です。また、イベントカレンダー、福袋&セール情報などもあり、年末年始はこの1冊でバッチリです。さらにスイーツの新名所やラーメンイベントなどのニュースも注目! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。年末年始テレビWalker・○得クーポン21連発!・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • ドラえもん社会ワールド 社会が楽しくなる! 都市とまちづくりの未来
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 都市の歴史とまちづくりが楽しく学べる!  本書は都市とまちづくりという視点から、ギリシャ、ローマ、モヘンジョ・ダロなど有名な世界の古代都市や、中世の日本の商業都市、人口約100万人、当時世界最大の都市・江戸まで、歴史をふりかえりながら、都市の発展について学ぶ事ができます。そして現代の都市の成り立ちと都市計画、さらに現代の市民中心のまちづくり、話題のご当地キャラやご当地グルメ、観光イベントなどによるまちおこし、災害に強い都市、そしてデジタル技術によって進められる未来の都市スマートシティまで、都市とまちづくりの最前線を紹介します。  歴史や公共など多角的な視点から社会を学ぶ事ができ、お子さんが社会の学習に興味を抱くのに最適な一冊です。 ※この作品には一部カラーが含まれます。 (底本 2023年3月発売作品)
  • ヒャッハーだよ♪ ふなっしー
    -
    ヒャャャャッッッハーーーーーーーーーーーーーッッとついに出たぁぁぁ!! 国民的ご当地キャラ『ふなっしー』公認の史上初コミックス!! 思わず笑ってしまった!、ギャグがかなりぶっ飛んでてヤバイ!!など、 雑誌連載中から、超話題騒然ブシャー状態にぃぃっ!!! 全ふなっしーファン、必読なっしな~~~~っ!!!!!
  • ヒャッハーだよ♪ ふなっしー しおりちゃんとの日々
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    国民的ご当地キャラ「ふなっしー」。 『ちゃお』『ちゃおデラックス』でれんさいの4コマまんがを、 単行本にまとめました! まんがにはふなっしーの他、弟のふなごろーや、 ふなっしーにするどいツッコミを入れるしおりちゃんが登場。 ヒャッハーーーーーー!とはじける、元気な1冊です。
  • ふなっしー探偵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふなっしーは、じつは探偵だった!連続ばくだんまから、みんなを守れ! 東京で「じごくのスノーマン」というはん人による、連続ばくはつじけんが発生。 ちょうさをたん当するけいじ・平塚平助のあいぼうは、なんとふなっしー! 梨のようせい・ふなっしーは、「探偵」という別の顔を持っていたのだ。 ご当地キャラたちで結成しているFNS(ふなっしーネットワークシステム)のおうえんを受けたふなっしーと平助は、ぶじにじけんをかいけつできるのか!? フジテレビで放送されたドラマ「ふなっしー探偵」が なぞときあんごうがいっぱいの本になりました。
  • ゆるキャラRグランプリ2014公式ガイドブック
    -
    「ゆるキャラRグランプリ2014 in あいち セントレア」にエントリーするご当地キャラクター1155の完全データブック! あなたの暮らす場所で、意外なゆるキャラが地域復興を!? くまモン、バリィさん、さのまるに続き、2014年のグランプリを獲得するのは…? 電子化にあたる再編集で、スマートフォン・タブレットにも最適化。 持ち歩きに便利な、スペシャル電子版!

最近チェックした本