• 変な家2 ~11の間取り図~
    ネタバレ 購入済み

    1を読み面白かったので2も購入しました。私が期待しすぎてしまったのか、あまり面白くありませんでした。まず、登場人物とそのエピソードが多くて混乱してしまいました。また、以前よりも文章の書き方が、実際のことと憶測の事柄があまり整理されていない様に感じて分かりにくいと思いました。推理もこじつけ過ぎる点がいくつかあってどうにも腑に落ちるものではなく、読みながら(なぜそこまで言い切れる?)とちょくちょく現実に引き戻されてしまいました。題材として怪しげな宗教が関わってくる点は面白かったので、そういうのが好きな方はその部分は興味深く楽しめると思います。

    #ドロドロ #怖い

    0
    2024年01月11日
  • 方舟
    ネタバレ 購入済み

    驚いた

    予想外のどんでん返しでした。
    クライマックスに向かうに連れて、読み進める手が止まりませんでした。
    犯人がわかって、結末を迎えたと思いなんとも言えぬ後味の悪さを噛み締めていたら、
    別の結末が待っていて、さらなる後味の悪さが押し寄せてくるというか、、、
    どなたか別の方のレビューにも書かれていましたが、ネタバレされる前に絶対に読むべきです。
    本当に面白かったです。

    #ダーク #ドキドキハラハラ #深い

    0
    2023年11月28日
  • 母という呪縛 娘という牢獄
    ネタバレ 購入済み

    衝撃的でした

    刊行当初、SNS等で話題となり気になっていた一冊です。
    あかりさんの、犯行に至るまでの過酷な浪人生活と事件発覚後の心情が記されています。
    私は教育虐待という言葉をこの一件で知りました。
    あかりさんのSNSアカウントは現在も残っていて、事件当日であろう日に投稿されたツイートには多くの共感や励ましの書き込みがありました。
    あかりさんは間違いなく実の母親を殺害した犯罪者であるけれども、この一冊を読み通して、私自身あかりさんの境遇や犯行の動機に同情する1人となりました。
    ある一定数の共感を得る犯罪、悪というのがなんなのか。またそれに対しての償いとはなんなのか。
    そういう事まで考えてしまいました。

    #切ない #深い

    0
    2023年11月19日
  • 三千円の使いかた
    ネタバレ 購入済み

    手元に置いておきたい作品でした

    たまたま見かけた本ですが、気付けば自分の境遇と重ね合わせて読んでいました。誰にでも当てはまる状況、心情が要所要所にありました。そして最後には自分の生き方や考え方は決して間違ったものではない、むしろ前向きに捉えて良いのかなと思えてきました。不思議ですねー

    一見この物語には大きな盛り上がりがないと思えましたが、思い返すと自分の人生に当てはまる事が多くてそれを盛り上がりとせずになんと言うか?と思いました。お金の事や人間関係や自分の醜さに悩んだ時(この先人生に何度あることか)にふと思い出しては読み返したくなる作品だと思います。

    0
    2023年03月15日