【感想・ネタバレ】「会社がしんどい」をなくす本 いやなストレスに負けず心地よく働く処方箋のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年01月21日

途中まで気づかなかったが、著者の奥田弘美さんは中村恒子先生の本で以前から知っていた。
ただ気づく前の時点で既に高評価しつつ読んでいたため、大きな影響はなかった。
うちの会社もこんな産業医さんだったら良かった。
不信感を募らせている自分には身に染みる内容ばかりであった。
セルフケア、林住期の準備始めた...続きを読むい。

0

Posted by ブクログ 2022年07月10日

ストレス系の話をかなり幅広く押さえられている本。
内容や文体は堅苦しくなく平易な部類です。

ケーススタディも色々と種類があるのでマネージャー層にも良い本なのかなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2022年02月13日

ありきたりな言葉抱えてるような感じをするけどもまぁ結構中身はいい感じ

日本人の悪い癖: スパイト行為。自分の利益が減ったとしても他の人の利益を減らすことをよしとする。
幸い自分にはあまり当てはまらない。

vdt作業の合間20分ぐらいちょっとした単純作業とか画面を見ずに書類を読んだり考えたりする時...続きを読む間を挟むのも良さそう。

勤怠不良なくそうキャンペーン。月に3日以上、それが2ヶ月連続する場合は、産業医との面談を強制的にセットする。

ポジティブな移動の理由の例: 移動先の部署が停滞しているため、新しい視点や考え方を投入して活性化してほしい。

0

Posted by ブクログ 2021年09月09日

仕事をしていて、「しんどいな。辛い。」と思ったら読んで欲しい。
そのしんどい、辛い原因と改善案が書かれています。
自分では限界を感じている時にこの本に出会い、気持ちが楽になりました。
自分に当てはまる箇所を読むだけでもよいです。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年10月23日

第I部 「会社がしんどい」のはなぜ?
 1章 同調圧力:

 2章 過緊張:「仕事が気になって眠れない」はキケンなサイン
・睡眠を優先する日を作る
・スマホから離れる
・家事はさぼる
・緊張を感じることはキャンセル
・休日に人に会わない


 3章 変化ストレス:「うれしいこと」も重なるとストレスに...続きを読む
・春は誰しも変化ストレスで苦しむ季節

 4章 成果ストレス:
・会社人生は長い。とにかく焦らない。
会社に出社し、与えられた仕事をそこそこやっているならまずはよしとしよう。

・周りと比べない

 5章 人間関係ストレス:
上司と部下の人間関係が薄い
→人間関係が構築されていないので、適切な指導にもかかわらずパワハラとされてしまう。
→普段からコミュニケーションを密にとり、部下の仕事に対する価値観やニーズを知ること

 6章 リモートワーク:


第II部 危機は3回訪れる!
 7章 若手:「学生気分」を引きずると、こころのトラブルに
 8章 中堅:公私ともにのしかかる責任がストレスに!
 9章 ベテラン:体力が落ち、健康不安もストレスになる

第III部 カラダとココロがラクになる!
 10章 睡眠:ストレスが続いたら睡眠を最優先に!
 11章 食事:「いい加減な食事」が不調とうつを招く
 12章 運動:忙しくてもできる「ながらウォーキング」

0

Posted by ブクログ 2022年09月22日

「変化に変化を重ねない」ということは気をつけていきたい。
また、「心身の不調が出ている場合は、まずは心と体を適切に休ませて治療するのが最優先」というのは必ず守っていきたい。
「睡眠と食事でしっかりrestをとって疲れた心身を癒したのちに、緊張を緩めるrelaxationの時間を過ごし、そして余力や時...続きを読む間があればrecreationを楽しむ」という順序でストレス解消を行なっていきたい。

0

Posted by ブクログ 2022年07月23日

心と体の状態は密接に関係している。
会社からストレス源をなくせるのが理想だけど、完全になくすことは不可能。それよりストレス耐性を高めるためにセルフメンテナンスを大切にする方が現実的。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年12月01日

中堅社員は育児など、家庭でも会社でも仕事が増える。
育児で際は、焦らない、比べない、頑張り過ぎないを意識する。
将来を担う子供を育てるという大仕事をしていると捉える。
ストレスサインが増えてきたら、ストレスから逃げる。〜しなければならないより、〜したいを優先する。

0

Posted by ブクログ 2021年10月24日

本書の事例から、過緊張、変化ストレス、成果ストレスなどに晒されていることを実感した。過緊張が続いてる時は、睡眠を優先する、家事はサボるなどして、心身の回復を第一優先にしたい。読んで良かった。

0

Posted by ブクログ 2021年10月17日

メンタルについて、たくさんの事例をあげて詳しく説明されている本でした。

3つのRを大切にすることを守って、自分の心を守っていきたいと思いました。

0

Posted by ブクログ 2021年10月11日

当然のことが書いてあるが、その当然のことが大切なのだろう。仕事なんて死ぬまでの暇つぶしなので、家族と自分の心身を一番に大切に生きていこう。

0

Posted by ブクログ 2021年08月20日


仕事が気になって眠れないとか、同調圧力がひどくてやってらんない!というあなたへ。

最大の“ストレス源”は、会社という組織そのものだとしたら、それはしんどいですよね


仕事人生で危機は3回訪れるらしく、なるほどそうだよねと。

食生活含め、知っておいて良い内容です。
お盆明けは憂鬱ですが、自...続きを読む分で自分のゴキゲンがとれますように。

0

Posted by ブクログ 2021年07月25日

会社がしんどいをなくす本
3つのR
rert 休息と睡眠
relaxation くつろぎ
recreation 気晴らし

0

Posted by ブクログ 2021年06月26日

しんどい会社が悪いのか、会社はしんどいものなのかり
適度なストレスを保ち、心と身体の健康を保つのがこの本の主旨でしょうか。

0

「ビジネス・経済」ランキング