【感想・ネタバレ】「後回し」にしない技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年03月20日

早くやったほうが有利〜って書いてある章を読んでから、使ってない通帳の解約と役所への申請ごと、Wi-Fi解約を片付けられた…嬉しい

0

Posted by ブクログ 2024年01月04日

内容のボリュームはあるがとてもまともな事ことが書かれています。
効率と効果の違い、にはハッとしてしまいました。気を付けたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2024年01月03日

後回しにしない技術:決意・実行・維持の3つのステップで目標を達成する方法
イ・ミンギュ著

【本書の概要】
本書は、やるべきことを後回しにしないための技術を紹介しています。著者は、決意・実行・維持の3つの基本姿勢が必要だと説いています。それぞれの姿勢について、具体的な行動や認識を示しています。本書は...続きを読む、やる気はあるけれど、一歩を踏み出すのが苦手な人や、何をすればいいのかわからない人におすすめです。

【決意:目的と切実さを明確にする】
決意とは、自分の目的や目標を定義し、それが自分にとってどれほど重要で切実なことなのかを認識することです。決意があれば、実行に移すことができます。決意をするためには、以下のような行動や認識が必要です。
•最終的な目的や目標を明確にすること。曖昧な目標では、実行する気になりません。
•目的や目標が自分にとってどれほど重要で切実なことなのかを考えること。切実さが高ければ、実行する動機になります。
•目的や目標に対する自信や信念を持つこと。自分にできると信じることで、実行する勇気になります。

【実行:実験の精神で小さく始める】
実行とは、決意したことを具体的な行動に落とし込むことです。しかし、実行するときには、無意識に言い訳をすることがあります。その言い訳を打ち消すためには、以下のような行動や認識が必要です。
•一歩目を決めて、期限を設定すること。期限があれば、実行するプレッシャーになります。
•まずはやってみること。実験の精神で、失敗を恐れずにトライすることです。失敗から学ぶことができます。
•小さく始めること。大きな目標に挑戦すると、挫折しやすくなります。小さな目標に分割して、少しずつ進めることです。
•謙虚に人に相談や助けを求めること。自分だけでやろうとせずに、他人の知恵や経験を借りることです。フィードバックや励ましをもらうこともできます。
•実行したことと結果を記録すること。自分の行動や成果を客観的に見ることができます。記録を振り返って、次の実行に活かすことができます。

【維持:効果の高い仕事に集中する】
維持とは、実行したことを続けることです。しかし、維持するときには、やる気がなくなったり、他のことに気を取られたりすることがあります。その誘惑に負けないためには、以下のような行動や認識が必要です。
•効率ではなく効果の高い仕事をすること。効率とは、時間や労力を節約することです。効果とは、目的や目標に対してどれだけ貢献することです。効率だけを追求しても、目的や目標に近づくとは限りません。効果の高い仕事に集中することです。
•目的や目標に集中すること。目的や目標を常に意識することで、関連する情報や事象に敏感になります。それによって、効果の高い仕事を見つけやすくなります。
•一日15分、10年後の目的や目標のために使うこと。長期的な目的や目標に向けて、毎日少しずつ時間を割くことです。その積み重ねが、現在の知識や技術につながります。
•人に教える機会を作ること。教えることで、自分の理解を深めることができます。また、教える過程で、自分の知らないことや間違っていることに気づくことができます。

【まとめ:決意・実行・維持で目標を達成する】
本書は、後回しにしない技術を紹介しています。決意・実行・維持の3つの基本姿勢が必要だと説いています。
それぞれの姿勢について、具体的な行動や認識を示しています。本書を読んで、自分に足りないことや強化したいことを再認識することができました。決意においては、目的や切実さを明確にすること。実行においては、実験の精神で小さく始めること。維持においては、効果の高い仕事に集中すること。これらのことを意識して、目標を達成するために努力していきたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2023年05月10日

決心する
逆算スケジューリング
目標は逆算して立てる
1.達成したい目標と最終的な期限を決める
2.目標のプロセスの小目標を定める
3.目標に関する最初の仕事を選び、ただちに実行する

プランBもいつも立てておく。

叶えたい目標は、公開宣言する。

実行する
・億万長者の共通点レスポンスが早い。
...続きを読む・やりたいことが思い立ったら今すぐ行動に移す。迷ったらとりあえずやってみる。
・大きい目標でも、小さな単位から始める。
・終了デッドライン、開始デッドラインを決める。

0

Posted by ブクログ 2023年04月30日

自分の大きな弱点が後回し癖、先延ばし癖。
そんな自分をちょっとでも変えたいと思うならすぐやる。成功するまでやり続ける。
諦めそうになる時、やろうか迷う時は「この小さな行動が人生のターニングポイントだった」と頭にモノローグをかけて行動しようと思う

0

Posted by ブクログ 2023年01月30日

成功した人は、他の人が頭で考えるだけのようなことを実行に移せる人
成功=力量×実行力 →実行力こそが真の成功のための力
人生の成功のためには、ただ漫然と成功をイメージするよりも、成功までの道、正しいプロセスを考える方がよっぽど重要。
行動しない人の考えはゴミとおなじ。

成功する人は逆算スケジュール...続きを読むをする。
大部分のミスは、突発的に事態に対応できないため、常にプランBを。偉大なリーダーほど怖がり。
密かな誓いは叶わない。周囲に公開することが大事。
少数「成功者は外部から苦痛を受ける前に自分から行動を変える。
ベストタイミングは常にいま!特別な日までさきのばしにするのは、実は内心では変化したくないということ。最も実行に適した日は、今。
 
スピーディーに反応すれば常に他人の信頼と好感を持てる。なぜなら、自分が尊重されていると感じるから。
人生で最も破壊的な言葉は、『後で』
走り出したらあとは終わったも同然。少しでも実行したら目標達成!
二つの締切を作る(開始デッドライン)
失敗とは、自らの新しい仮説が必要だとわからせてくれる成功体験。経験ではなく実験。
→失敗への恐れ減る。
わからないと言える人は愛される
成功できないとは他人の助けを得られなかったということ。
に人間の考えは行動を決定し、行動は運命を決定する。私はこんな人間だと規定すれば、そのような人間になる。自分は自分がイメージした自分になる(=自分は、自分がイメージした以上の人間にはなれない。):誰に対しても公正で、正直で、常に前向きで明るく、頼りになり、意志を持ち、責任があり、Noといえ、スピーディーで、生き生きとした、活力のある、優しい、オンオフのある存在でありたい。
世間はあなたが思っているよりあなたを重視していない。だから、自分の選択に責任を持っては?
掃除をしたければ、他人を家に呼べ。→意志の力に頼ってはいけない。
=環境をコントロールすることで、自分をコントロールする。
目標を定めてそれを目指していれば、自然と脳が目標と関連したものだけに反応するようになる。
失敗する度に目標に向かって一歩進んでいる。=20回に1回しか商談が成立するのではなく、1回失敗する毎に、5%成功に進んでいる。1回断られるたびに、10000ウォン稼いでいる。
人は決して失敗しない、ただ途中でやめているだけだ。
小さなことを一つだけ選ぼう、そして今日すぐに実行に移そう。明日も、明後日も、一つずつ実行しよう。No Action, no change!

0

Posted by ブクログ 2023年01月15日

◆感想
 やりたい事・やらなくてはいけない事を、何故今まで後回にしてしまっていたのか、いかにして後回しにしてきたか。
自分のやる気が足りないだけ、やり方が悪いせい、目標やモチベーション管理ができていない…etc
 勝手に理由をつけて、結局やらず仕舞い。
この本では、的確に後回しがいかにして起きている...続きを読むのか解説してくれている。
この本を読み、行動に移せば後回しにすることは今後ないと断言できる。

後回しグセがある方には是非読んで頂きたい良本でした。


◆記憶に残ったフレーズ
・成功をイメージするだけじゃ、夢は叶わない。成功の為の道筋を徹底的にイメージする。

・痒くない方の足をかく。ことをしない。
何が問題なのかを明確にする。

・逆算してスケジュールを立てる、それに向けた小さな一歩を今日行う

・どんな時も代案をつくる

・達成したい事を他人に共有する

・全ての試みを実験と考える

・他人に教える機会を作る

・自分を小さな型にはめない、言い訳にしない

◆実践すること
・やりたいと思ってできていない事を1つ決め、24時間以内にそれに関連する事を1つ進める。

0

Posted by ブクログ 2022年11月30日

▼実行
・「すごいですね。そんな仕事は、私には全くできません」すると、その隣人はわたしの言葉を聞くやいなや、ぶっきらぼうに言い放った。「それはあなた、やってみようとしないからですよ」

・実行力は、「決心-実行-維持」の3段階からなる

・行動に移さないアイデアはゴミだ


▼目標
・変化を起こすに...続きを読むは、必ずふたつの理由が必要だ。ひとつは、いまの状態から抜け出さなければならない「切迫」した理由。もうひとつは、何が何でも目標を達成すべき切実な理由。目標を達成すべき切実な理由を探し出す人は、その方法も何としてでも探し出す。

・後ろを振り返るのは、行き先が決まっていないからだ。他の異性に目が向くのはパートナーから目をそらしているからだ。目標を達成できない人には、いくつかの特徴がある。第1に、目標に対する切実な動機がない。第2に、誘惑に振り回されやすい。第3に、目標を忘れて過ごす時間が多い、望むものを手に入れたいのについ誘惑にまけてしまうときは、ヘンリーフォードの次の言葉を思い出そう。「障害物とは、あなたが目標から目をそらしたときに現れるものだ。目標に目を向けていれば、障害物は見えない」たまに仕事の手を休めて確認しよう。いまやろうとしている仕事は、自分の目標とどんな関係があるだろうか?

・しっかりした目標を立てれば、そのときからすべてが変わり始める。出会う人と立ち寄る場所が変わる。どんな本や記事を読むか、どんなテレビ番組を見るかが変わり、会話の中身も変わる。最初に目標を立てるのはあなた自身だが、いったん目標が立てられると、今度は目標があなたを引っ張っていく。

・昨日と違う明日を迎え、他人と違った人生を生きたければ、必ず満たすべき前提条件がある。昨日と違う事を考え、他人と違うことを行わなければならないということだ。

・「金持ちは一日24時間のうち目を空けている約17時間を、金持ちになろうという『金持ちの視点』で生活している。ところが普通の人は1時間くらいしか考えない。」サッカーからゴルフまで、すべての球技にはひとつの原則がある。「球から目を離すな」ということだ。望む者があれば、そこから目をそらしてはならない。


▼他者関係
・助けを求めるのは、世の中に「実行したい」というシグナルを送るのと同じだ。尋ねないのは学びたくないということであり、助けを求めないのは切実に望んでいないのと同じだ。

・教えることは学ぶこと


▼そのほか
・「私はなぜこの本を読まねばならないのか?」「この本を通じて得ようとしているものは何か?」「それを人間関係やビジネスにどう活用するのか?」このように質問を投げかけてこそ、答えを見つけることができ、優れた質問をしてこそ、優れた答えを得る事ができる。質問は常に答えより重要なのである。

・人間は本当に重要だけれどもやりたくない仕事(頭を使わなくてはならない仕事)があるとき、単純な仕事(頭を使わなくてもいい仕事)をすることで、ストレスから逃げようとする傾向がある。

・貯金をすると決めたのに、なぜカードの支払いが増えるのか。カードを持ち歩くからだ。

0

Posted by ブクログ 2022年11月28日

どれも小さなことから、そして今までと別の視点で取り組めそうな発見が多くあった。読みながら試したことで、途中からでも日々の満足感、達成感に違いが出てきた気がする。この本に巡りあえてよかった。

0

Posted by ブクログ 2022年11月17日

行動につながる色々なテイクホームメッセージがたくさん。1%でも昨日と違うことを考えて行動してみよう。この本読み始めてから、ちょっと普段の行動の意識が変わってきた気がする。迷子になるたびに何度も戻って来たい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年11月14日

ビジネスマンが読むべき本100選というのをTwitterで見てから前から気になっていたので読みました。

要約
・目標を決めてそれに対する必要な事は何かを考える
・それに対して邪魔になる事を予め考え、対応策をいくつか用意する
・初動に一番力を入れる。そしてそれはすぐ実行する
・意志の力を信じるのでは...続きを読むなく集中できる環境を作る事が大切である
・締め切りに振り回されるのではなく、自身でコントロールする

・一番大切な事は、とにかく目標について考え、本質を見抜き、常に目標を意識して行動すること


非常に勉強になりました。
自身のこれまでを振り返ると、やりたい事が多すぎてどれも中途半端になって気づいた時には辞めている。
仕事においても後回しにした結果、成果が上がらず自分の首を絞めていく。
といった事が多くありました。
この本を読んでから、即行動を心掛けて自身の本当に望む事だけを考え、実行する事で少し生きやすくなった気がします。

0

Posted by ブクログ 2022年10月21日

今の私にピッタリの内容だった。
やらなければいけないことを先延ばしにしてしまい、それをどうにかしたいと思っている人は是非読むべし。

「どうせしなくてはならないことなら、即断即決で処理するのがよい。速度は自分を他の人たちと差別化するもっとも効果的な手段であり、アドバンテージをとるためのもっとも確実な...続きを読む要因だ。(中略)
第1に、より重要なことをより能率的に行うことができる。素早く処理して頭の中からそのことを消し去れば、コンピューターでいえばCPUを消費している重要でないプログラムを終了させるのと同じ効果を生み、重要なことを処理する速度が上がる。
第2に、人生がより自由になる。すべきことを後回しにすると、忘れてしまわないようにその仕事を常に頭の中で考えていなければならないため、その仕事が終わるまでずっと束縛されることになる。
第3に、望むものをより多く得ることができる。スピーディーに対応して他の人から信頼され、交換を持たれるため、より豊かな人生を送ることができる。」(p108)

普段から思っていたことそのままである。
しかし、それをコンピューターに例えば改めて考えると当たり前のことなんだと気付いた。
そして、いつもそのことに捕らわれてしまうのもその通り。
いつも頭の片隅に宿題がある状態でいるのは不健全だ。
経験として、やらなければならない宿題をさっさと終わらせてしまうことのメリットは知っている。
本書に示された、メリットをしっかりと認識してスピーディーな行動を心がけたい。

そして「あとで」を「いま」に、「明日やろう」を「いまやる」に変えていきたい。

また、締め切りも与えられたものではなく、自分で設定することも大切だ。

自分に活を入れるために、折に触れて読みたい本である。

0

Posted by ブクログ 2022年09月29日

なんでも後回しにしてしまう。
自分の意思を押さえ込んでしまう。
すぐに諦めてしまう。
そんな人生を送ってきた私にとってぴったりな本でした!
目標を達成するための考え方や、そのための行動の仕方を学ぶことが出来ました。
中でも気に入ったのは、
「何事も経験ではなく実験と考える」
という言葉です。
普段か...続きを読むら失敗を恐れてチャレンジせず、機会を逃し続けてましたが、何事も実験だと思えば失敗は当たり前だと思い行動出来ることに気付かされました!

ついつい後回しにしてしまう方
やりたいことはあっても踏み出せない方
におすすめの本です!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年09月12日

臨界点までチャレンジを続けることが大切なんだとわかりました。
人生の1%は自分のために使おうという言葉も響きました。

0

Posted by ブクログ 2024年04月16日

韓国人心理学者による自己啓発本

韓国人でありながら、ひすいこたろうさんや本田健さんなども引用しているような勉強家で、
内容もエピソードを交えながら大変わかりやすくまとめている。
訳し方が良いのかも知れないが、日本の自己啓発本の名著と言われても、そうだと思ってしまいそう。

0

Posted by ブクログ 2024年02月04日

固く誓った英語の勉強を断念したことがあり、次は続けたいと思い本書を読みました。

「変われないのは望んでいないからだ」「見られていないと人は動かない」が参考になりました。

何かを成し遂げたければ、漠然と「やってみよう」という考えでは駄目だ。「なぜ、やらなくてはならないか」、その切実な理由を探さなく...続きを読むてはならない。

次、英語を勉強する時に生かしたい言葉です。

0

Posted by ブクログ 2023年09月18日

すぐやる人になる20の方法は、一通り読んだら目標を立てて、実行して、持続することだって。全く当たり前のことだとだと思えど、感心した。感性を磨くことも必要だと思うな。

以下備忘
ゴールではなくプロセスを見える化する
かゆくない方の足をかかない
スケジュールは逆から立てる(十年後にこうありたい)
プラ...続きを読むンBをもつ
公開宣言効果
切実な理由を探す
ベストタイミングは常に今
最初の一歩
終了、中間、開始のデッドラインを設定する
人生は実験だ
する親切よりもされる親切
見られていないと人は動かない
大事なことの前に雑用をやりたくなるのはストレス回避の行動だと理解する
自分を小さな箱に閉じ込めるな
人の頼みを断ってもほとんど影響はない、自分がいい人だと、勝ちがある人だと思われたいだけ
意志の力に頼らず、背水の陣をとれ
18年かけて水の上を走れるようになっても船の運賃ほどの価値しかない
目標から目をそらさない
諦めるな、諦めなければいつか雨は降る
人に教えるときに多くのことを学ぶ

0

Posted by ブクログ 2023年05月01日

目新しいことはなさそうだけど、読みやすかったし実行しようと思えた。

一行書くことから始まる。過程からしか始まらない。

0

Posted by ブクログ 2023年04月16日

大きく、決心する、実行する、維持する、の3つに分けて書いてある。たくさんの悩みに対して、どうすればいいかを答える形で書いてある。時々読み返したい。

0

Posted by ブクログ 2023年03月22日

実行力がすべてで、その具体的ステップがわかる本。

■結論 ※以下、個人の切り口
成功した人との差は、「実能力」
実行の仕方=「逆算した目標と期限」✖︎「いま実行することの決定」

■取り入れること
1. 成功のために「今実行する方法」
①達成したい目標と期限を決める
②小目標と期限を決める
③最初...続きを読むの行動を「いま」やる。
(④妨害要素を箇条書きし、代案を考えておく)

これをできる状態に「いま」からなる。
①目標と期限を決めることを、今やる仕事でやる。
②そのための小目標と期限を決める
③タイマーを押して取り掛かる。

2. 即レス1分でする
(スピーディな反応=誰でも交換と信頼を得られる簡単な方法)
┗どうせしなければならないことは「今すぐ」やって差別化。

3. 〆切設定
①自分用の〆切を定める(人から決められたものより早く)
②中間デッドを決める
③開始デッドを決めてすぐ実践する
→めんどくさいことも、1番簡単なことからやる。難しいことも、できる最初のことだけ「今日」「いま」やる。

3. すべて経験ではなく「実験」だと思う。
┗行動のハードルが下がる上に、検証をして変化していける。
┗ 日常のパターンから抜け出し、これまでにない結果を呼ぶための方法のひとつは、定期的に「実験の日」を決め、日常の繰り返しのパターンを打ち破ること。→習慣を3つ選んで違うことをやってみる。

0

Posted by ブクログ 2023年01月14日

読んでいて沢山付箋を貼るぐらい、実践したいことが書いてあった。この本では、二つの視点から「後回し」をしない技術について、心理学の用語や実例を紹介してる。

一つ目の視点は、著者の経験則からの視点。著者は大学教授で色んな人からメールや、相談を受けている。その中から実際に後回しになったしまっている経験を...続きを読む紐解いて、「どうしたらすぐにできるのだろうか?」と前を向かすように説いてる。

そしてもう一つの視点は、実験や過去の事象からわかっている事実に基づくアドバイス。社会実験の話などを例にかたられている。

ただ、マインドだけの話に留まらず、すぐ実行する為の具体的な方法について語られており、仕事だけではなく良い習慣をみにつけたい人にも刺さる内容だと思いました。

0

Posted by ブクログ 2023年01月14日

韓国の方の著書自体珍しくて事例を楽しく読んだ。
あとこういうハウツー本はよくあるけど、手法も論も解像度高くて良かった

0

Posted by ブクログ 2022年12月20日

・とりあえず手を動かす
 目標をイメージして、小さくても一歩進めるイメージ
・すぐに効果を期待しない
 臨界点があるのでそれまでじっと
 やった自分をまず褒める
・日々実験だと捉える
 失敗は成功、やることが正義

0

Posted by ブクログ 2022年12月04日

後回しにしているときに振り返るといい本。

①決心する
ゴールまでのプロセスを見える化する
よい「問い」を立てる→どのようにしたらいいか
②実行力
実行力は技術
ベストタイミングは常に「いま」
よいアイデアは作業過程で出てくる
最初の1%をはじめる
頼み込む技術が実行力を上げる
実践結果を観察・記録...続きを読むする
準備を短くする
③維持する
できるという自己イメージを作る
意志力に頼らない→環境を調整する
目標から目を逸らさない→メモや写真を掲げる
あきらめないで続ける
人に教えられるくらいになる(知らせる→練習させる→改善する)

0

Posted by ブクログ 2022年11月16日

成果=力量×実行力!!
実行しなければ成果はゼロ。
「実行」するのに必要なことは、気合いではない。
やらざるを得ない状況をつくりだす仕組み(技術)をつくること。

行動しなければ何も生み出せない。
やらないといけないと思っても出来なかったという経験をしたことがあるのは僕だけじゃないはず。
その時にま...続きを読むず考えてしまうのは、気合いが足りなかったと思い終わりがち。
本書は、やるべきことを後回しにしない為に必要なのは、気合いなのではなく、仕組みづくりだと教えてくれる。

やるべき事ができるようになれば成果が変わるはず。
成長するために実行しよう。

・ゴールばかりをイメージしない。プロセスを明確にする。
➡︎プランBを用意する。

・変われないのは望んでないから
➡︎やらなくてはいけない理由を探す

・スピーディーにやるメリットを理解する。
➡︎素早くやるのは誰でもだせる魅力

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年08月21日

本来ならば優先順位をあげて取り組まなければいけないことに対して
なぜ後回しにしてしまうのか実例をあげつつ対策についても詳しく記載されており大変わかりやすかった。

・公開宣言する
ダイエットや禁煙などゴールに向かって行動する時、進捗状況を他人に共有することで、達成率が大幅に向上する。なぜなら人は「人...続きを読むに見られている」と意識するほど集中して物事に取り組むことができるから。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年08月12日

韓国の方の本を翻訳したもの。
お国柄もあってよく言えばストイックというか
根性論も非常に多い。

共感したのは
締め切りから逆算して計画を立てる、
うまくいかなかった時用の代案を立てておく
あたり。

0

Posted by ブクログ 2023年07月15日

メモ 教えを請うことの重要性。教えを請う人を憎らしく思う人はおらず、助言を求める人に好感を抱くもの。
 わからないといえる人は愛される。
 人生は実験の連続だ。

0

Posted by ブクログ 2022年09月09日

特に目新しい内容はなし。

とりあえず目標を達成したければ動け!っていう本です。スピリチュアル系の本を読み漁っていると、真逆の書き方に驚きますが、結局引き寄せで願いが叶っている人も、棚からぼた餅的なことではなくて、そう思う事で自分でも努力している人なんだと思います。

個人的にドストエフスキーの話が...続きを読む1番刺さりました。あと5分しか人生の残り時間がないとしたら…1秒1秒一生懸命に生きるでしょうね。

0

Posted by ブクログ 2022年09月06日

正直目が滑る。
目新しい内容はなかった。

毎日1%だけ違う自分に変えていこう。とにかく立ち上がって行動する。

0

「ビジネス・経済」ランキング