【感想・ネタバレ】パーキングエリアのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

二転三転、四転、五転… 主人公がとことん翻弄されるどんでん返しの連続の果てに訪れる美しいカタルシス。映画化も実現するのが待ち遠しい。

0
2021年02月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

話題の「パエリア」を読んでみた。
いやオモロかったが、ハラハラドキドキしっぱなしで心臓に悪いことこの上なし。そのハラハラ感も、主人公の行動がフラグ立ててるのから、想像の横から攻めてくるのから、そやろけどそこまでやらんでも…から、次々に繰り出してくるもんやから、原題予定だった「NoRest」そのもの。

前半は、腹芸のジワジワで心拍あがって、後半は絶望的な戦いを挑む主人公らにドキドキで心拍あがって、少ない登場人物、狭い行動範囲、短い時間という制約の中で、よーこんだけ詰め込んだなぁ…と感心。

ラストあたりでは、「もうエエて、もうエエ加減助けてあげてよ」と少々食傷気味になるまで、執拗な展開を仕掛けてくるんだが、読み終わるとそれもまた良かったなぁと思える。

作者はスティーブン・キングを意識しているようだが、思い出すのは、そういや「クージョ」が本作に緊迫感だったかなぁ。
初期キング作、特にサスペンス系が好きな人にはマッチする作風だと思う。

映像化されると、ちょっとひいてしまいそうなシーンもあるので映画は観に行かないだろうなぁ。

0
2020年12月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画を見て、原作を購入。
主人公の設定、結構違っててびっくりした。

主人公ダービーの正義感が全くブレることなかったし、終始勇敢です。
兄アシュリーの変化が私の癖に刺さる。
ダービーのこと最初は無感情だったけど、キスがきっかけ?か恋愛感情が芽生えてる。今までその感情が無かったみたいだね。
でも、犯行を知られてるし殺るか殺られるかの関係でしかない。
それが最高に刺さる。
そして、弟ラーズのことを可愛がるけど、本能による暴力性が誰にでも剥き、弟も傷つけてる。
弟のは生まれつきのものだけど、兄はおじの影響っぽいね。
戦闘シーンや残忍な部分が分かりやすく書かれていて緊迫感がひしひしと伝わる。
ダービーはヒーローでしかない。

0
2023年12月12日

Posted by ブクログ

すごい!怒濤の展開。映画を観ているよう。
最初は主人公の機転のなさに共感できずなかなか読み進まなかったが、だんだんこれでもかこれでもかといろんなことが起きていくうちに、止まらなくなった。
えっ?と何度もどんでん返し。
こういう話はあまり今まで読んだことはなかったけど、とても面白かった!

0
2020年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

冒頭よりもむしろ後半のほうが、ややかったるく感じられた。私が単にバイオレンスシーンが苦手なせいで、バイオレンス長いなーツライなーと感じるだけかもしれないが。

全体にテンポも会話もよかった。
○○○と思わせといて…なラストシーンもなかなかよかったですね。

0
2020年11月03日

Posted by ブクログ

 騙されるべきところに騙されて、まんまと楽しませてもらった。主人公の一般市民的な正義感の発露に深く共感できたため、心地よい一体感とともに読み進められた。内容は実に王道のサスペンスという感じで、映像化されるのが楽しみ。同作者の次の翻訳本も楽しみに待つ。

0
2020年10月21日

Posted by ブクログ

構造的には、ちょっと凄惨でサスペンスタッチが強いクローズドサークルもの、と言えるか。
あれ、こんなに早く展開しちゃうの…? とリードしながらさらに奥へと転がしていく様は上手い。
いかにもアメリカのエンターテインメントらしいご都合主義も見られはするものの、パスタイムにはとてもよくできた小説だろう。

0
2020年10月09日

Posted by ブクログ

猛吹雪のなか急遽立ち寄ったパーキングエリア。そこで見た車に監禁されている少女。女子大生のダービーが一人で調べ始めるところから不穏な空気が流れ出し誰が犯人かわからない状況が続く。色んな出来事が次から次へと起こる展開で手数が多く飽きさせない。心理戦や少女との交流、血が流れる暴力的な展開とどんどん広がりを見せる。最後までどうなるのかわからない感じがとにかくいい。犯人の不気味さが伝わってくるところやダービーの真っ直ぐに進む強さがとてもよかった。

0
2020年07月24日

Posted by ブクログ

もっと犯人分かるまでの心理戦が続くのかと思いきや、結構早めに発覚してからの展開がメイン。ストーリーはまぁまぁ面白かった

0
2024年02月21日

Posted by ブクログ

ワンシュチュエーションのサスペンススリラー作品。
途切れないテンポの良い展開で、終わりまで緊張感がありました。
登場人物に完璧な善人がいるかわかりませんが、間違いなく完璧な正義はそこにありました。
私の大好きな正義感、自己犠牲の表現でした。
エピローグの意味がちょっとわからなかった(私の理解力不足と思う)のと、少し詰めの甘い駆け引きシーンがありましたが、良くある程度の物と思います。

0
2022年03月04日

Posted by ブクログ

猛吹雪で身動きが取れなくなったパーキングエリアで絶対女の子を誘拐してるやん車を発見してしまった正義感◎の女子大生ダービーの長い夜を描いたサスペンス作品

パーキングエリア内での1日の物語なのでスピード感があってハラハラ感とドキドキ感とホラー感が矢継ぎ早に襲ってくるしまさにノンストップサスペンスやわ!

ダービーの正義感と頑張り屋さんっぷりにはもう脱帽!私やったら心折れまくってそうなめちゃくちゃ不利な状況でもダービーの心は全然折れない!

0
2022年01月18日

Posted by ブクログ

前半は、孤立化の作為にちょっと馴染めないが、後半色々と目先を変えて展開するので読めた。
カバーの絵が間違っている。

0
2020年08月17日

「小説」ランキング