【感想・ネタバレ】パーキングエリアのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

話題の「パエリア」を読んでみた。
いやオモロかったが、ハラハラドキドキしっぱなしで心臓に悪いことこの上なし。そのハラハラ感も、主人公の行動がフラグ立ててるのから、想像の横から攻めてくるのから、そやろけどそこまでやらんでも…から、次々に繰り出してくるもんやから、原題予定だった「NoRest」そのもの。

前半は、腹芸のジワジワで心拍あがって、後半は絶望的な戦いを挑む主人公らにドキドキで心拍あがって、少ない登場人物、狭い行動範囲、短い時間という制約の中で、よーこんだけ詰め込んだなぁ…と感心。

ラストあたりでは、「もうエエて、もうエエ加減助けてあげてよ」と少々食傷気味になるまで、執拗な展開を仕掛けてくるんだが、読み終わるとそれもまた良かったなぁと思える。

作者はスティーブン・キングを意識しているようだが、思い出すのは、そういや「クージョ」が本作に緊迫感だったかなぁ。
初期キング作、特にサスペンス系が好きな人にはマッチする作風だと思う。

映像化されると、ちょっとひいてしまいそうなシーンもあるので映画は観に行かないだろうなぁ。

0
2020年12月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画を見て、原作を購入。
主人公の設定、結構違っててびっくりした。

主人公ダービーの正義感が全くブレることなかったし、終始勇敢です。
兄アシュリーの変化が私の癖に刺さる。
ダービーのこと最初は無感情だったけど、キスがきっかけ?か恋愛感情が芽生えてる。今までその感情が無かったみたいだね。
でも、犯行を知られてるし殺るか殺られるかの関係でしかない。
それが最高に刺さる。
そして、弟ラーズのことを可愛がるけど、本能による暴力性が誰にでも剥き、弟も傷つけてる。
弟のは生まれつきのものだけど、兄はおじの影響っぽいね。
戦闘シーンや残忍な部分が分かりやすく書かれていて緊迫感がひしひしと伝わる。
ダービーはヒーローでしかない。

0
2023年12月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

冒頭よりもむしろ後半のほうが、ややかったるく感じられた。私が単にバイオレンスシーンが苦手なせいで、バイオレンス長いなーツライなーと感じるだけかもしれないが。

全体にテンポも会話もよかった。
○○○と思わせといて…なラストシーンもなかなかよかったですね。

0
2020年11月03日

「小説」ランキング