【感想・ネタバレ】決算書100の基本のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年06月14日

財務3表の読み方を単語毎に解説してくれている。とても読みやすいし、勉強になった。ただ情報量詰まってるから全部を覚えるのは難しいな。一通り読んだら辞書的に言葉の意味を引くのにも使えそう。

0

Posted by ブクログ 2023年10月13日

事例紹介があるため、実際の企業の決算書の見方が学べるので有難い。決算書は実務経験は無いので、薄く学びながら勉強するが、現場感が無いためか、知りたい事が書かれていない事も多い。私の知りたい事が恐らく会計では常識過ぎるという事なのだろう。それは少し残念だが、パズルのように実務感覚が埋まっていく感覚は、不...続きを読む思議と悪くない。

以下は今回の学び。

子会社は出資50%以上で連結対象、営業利益段階で影響。持分法適用会社は20%以上50%未満で営業外損益の持分法投資損益として計上、経常利益段階で影響。

2017年まで20年間の自然災害による経済損失額は世界で約330兆円。その前の20年に比べ2.2倍。国別に1位はアメリカでハリケーンの被害が甚大。2位は中国で四川大地震、3位は日本の東日本大震災の影響が大きい。

倒産には法的整理上、事業を継続しない、破産法に基づく破産と会社法に基づく特別清算。民事再生法に基づく手続き、会社更生法に基づく手続きがある。

D/Eレシオが1を超えると良くない。流動比率は200%以上が理想、当座比率は100%以上が理想。

適時開示は売上高に対し10%以上の変動があった場合、また、営業損益経常損益登記純損益に対して30%以上の変動があった場合、公表をしなければならないと言うもの。

0

Posted by ブクログ 2020年09月23日

アナリストである著者が決算書の読み方から財務分析までを一から解説した一冊。

財務諸表であるPLやBS、キャッシュフロー計算書の見方やそれぞれの項目の説明、そしてそれらの数字を使った財務分析と決算書から読み解ける数字について学ぶことができました。
また、実際の企業の事例で説明されており理解が深まりま...続きを読むした。

米中貿易摩擦や働き方改革などのニュースで取り上げられる事が企業に与える影響も解説されていて勉強になりました。
また財務分析については収益性、効率性、安全性、生産性、成長性の5つの体系から説明されていることやIFRSなどの会計基準の違いやPERやPBRにも触れられており、財務諸表から派生した様々な知識を身につける事ができました。
有価証券報告書や決算短信の違いや会社四季報や日経新聞や業界紙での情報取得術も書かれており、アナリストとしての著者の日々の情報取得法も学ぶ事ができました。

本書を読むことで財務分析に関する基礎知識をざっくりと身につける事が出来ました。
巻末にあるようにそこからさらに深くファイナンススキルを磨いたり、資格に挑戦したりと自分の会計の知識の深まった一冊でした。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年10月29日

決算書を読むために、最低限必要な知識がコンパクトにまとめられています。
基本中の基本が学べる本です。

事例を交えているので、分かりやすいと思います。
既に会計の知識がある方にとっては物足りないかもしれませんが、事例は役に立つと思います。リアルな決算書とその会社の状況を合わせて説明しています。

0

「ビジネス・経済」ランキング